見出し画像

2022/11/29_サポートメール_格差社会と不平等のメカニズムを知る_不都合な真実に目隠しされて生きている

おはようございます。

今日もサポートメールの記事を書きます。
今週はテーマがテーマだけに、ポジティブな内容ではありません。

私達は平等という名のもとに、格差と不平等まみれの中に生きている、ということです。

努力すればすべてが叶うような美しい言葉たちはどこにでも存在し、ある意味やる気や生きる意味を問われた時に前向きになれる言葉でもあります。
本当にそれは真実なのだろうか?という疑問に答えたのが今日のサポートメールでした。

美しい言葉たちを私達に伝えているのは、生まれたときからあらゆる事に恵まれていて、そこに自分の努力があったので、「たまたま」成功した人たちであること、社会の仕組みは、弱者から所謂「搾取」されていることを、あの手この手で目隠しをしたり、その場だけの快楽で誘惑していること。

また、知能というのはほぼ遺伝子から受け継がれているのではないかということ。

科学というのはどんどん進歩しているのでこれが真実問うわけではありませんが。
あー、書いていて辛い。

知らずに生きる幸せと、知ってしまってどう生きるかを悩ませる。
後者を選んでしまった私は、絶望感を背負っていかなければならないのか、
それは明日以降のサポートメールを読みましょう。
そして、私もただ不平等さに怒りや絶望を感じるだけでなく、どうよりよく生活していくかを考えておこう。

お読みいただき、ありがとうございます。
内容はネガティブではありますが、一日心地よく過ごしていきましょう。

補足)最近は音声入力を使用していません。書きたいことがある日は、音声入力よりも、キーボードで入力したほうがうまくいく気がします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?