見出し画像

アレンジメントレッスン ブーケの復習

そろそろ梅雨かあ〜と思いながら一週間が経ちました💦
今日は暑かったですね、梅雨の前に夏が来た感じ。
週末は天気が荒れるかも?という予報も、見るたびに少しずつ変化しています🤔
天気予報も難しい時代になってきたのでしょうかね?


先週の金曜日にアレンジメントのレッスンに行きました。

今回はワンサイドのラウンドブーケの復習ということで。
大きめのお花を使ったゴージャスなブーケになりました。

使った花材は4種類、大きなダリア3本、バラ3本、スプレーバラ2本。
グリーンは伊予水木。

ダリアは原産地がメキシコ〜グアテマラ高地のあたり。現地でも夏のお花なのですが、原産地よりも日本の方が暑いので、真夏にはお花が少なくなるそうで・・今の季節と夏の終わりかけの頃から出回る感じだそうです。

お花はゴージャスなダリアですが、茎の表面がツルッとしていて、ブーケを作っているとズルズルっと落ち込んでいくので、何度もやり直しいつもよりたくさんお稽古できました😂

こんな感じに出来上がり、お写真を撮っていただきました✨

くすみピンクのグラデーションのお花と伊予水木の先の葉っぱの色が良い相性です🎶

このダリアは「なまはげエポック」という名前👹なんでなまはげ?
実はこのダリア、秋田県オリジナル品種なので「NAMAHAGE」という名前がついているんだそうです😆


今週になってお花はちょっと傷んでしまったけれど、グリーンの伊予水木はまだ元氣だったので、お花を替えて花籠にしてみました。

小菊系の花籠
こちらもピンク系の色合いで少し秋の感じ?😆


今日も見て下さり、ありがとうございました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?