マガジンのカバー画像

思い出の小部屋 ちろり

243
いろんな思い出 備忘録 忘れないように
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

グッドタイミングで買えました〜∩^ω^∩ 楽しみ💕楽しみ☕️んふふ🎶 #チーズケーキ #りくろーさん 

バージョンアップした🎎

あとちょっとで3月か〜早いな。家に篭る時間が長くても、お出掛けする日が多くても、同じようにあっという間に季節が変わっていく🙄光陰矢の如しですな。 さて・・昨年も記事にした我が家のお雛様(もう一年経っちゃった💦) 先日、フォロワーのchaco_coさんのお雛様のお写真を拝見しました💕そこに写るミニチュアのお道具類がとても可愛かったのです🎶 お雛様の大きさは同じような感じだけれど、周りにたくさんのお道具があってとても華やか•*¨*•.¸¸☆*・゚✨わ〜💕いいなぁって思ったの

最後まで 最後まで

前回のワンサイドアレンジメントのお花。レッスンから一週間が経ちました。 途中で生け直して、こじんまりさせたりもしてみましたが・・・ 夏は暑さでやられてしまうのだけど、冬は暖房と朝晩の冷え込みとの温度差と乾燥でやっぱり一週間くらい経つとしんなりしてしまうんだなぁ。 それでも! やっぱり縁あって我が家に来てくれたお花たち。そうそう簡単にサヨナラできるわけもありませんで😝 もうちょっと頑張れそうなお花たちをセレクトして・・・ 短く短く生け直し(ΦωΦ)フフフ こんな風にな

左手の甲の腫れとお灸

それは何の前触れもなく急に起こった。 誕生日の次の日の朝のこと。 いつも通り起きて寝室のドアの取っ手に左手をかけたところ・・・いて! あれ?何だろう?なんか手首が痛いやん。。。 左手の甲側の、人差し指を下がって手首の少し上あたり、ちょうど丸っこい骨のあるあたりがぷっくり腫れている。触ると「イッテェ!!」飛び上がるほどではなかったけれど、声が上がるぐらいには痛いじゃないか! えっと・・・状況を整理する。 前日の夜は普通だった。何も変わった様子もなく、普通に寝ただけ。 そ

ハッピーバレンタイン💕 昨日のコーヒータイムのお供に🍫 バレンタイン期間限定のGODIVA監修の 「シロノワール きゅんハート」 あま〜い!って叫べますよ🤣🤣🤣

ドラマの結末

日本の俳優さんたちの顔と名前は覚えられるけど、海外のアーティストや俳優さんの名前、覚えるのが苦手です💦 これは昔からそうなので、単に興味がないんだなぁなんて思っていました。 今朝のこと。朝ごはんを食べながら旦那さんとの会話の中で、ドラマの結末がどうこう〜という話になりました。 実は私、ドラマの結末、ほとんど覚えてないんです🤣 断崖絶壁で犯人が追い詰められて追いかけてきた探偵女将や法医学者に迫っていき、うわ〜〜!となったところで捕まって終わりとか、そういう状況は覚えてい

この人のこと なんと呼ぶ?

姉の仕事先の話。ちょっとヤバい部分もあるけれど、そこはオブラートに包んで〜では始めます(笑) 姉はある量販店で働いている。 そこで万引き事件が発生した。被害額は10万超。高額だったこともあり、警察へ被害届を出すことになった。 防犯カメラは店の至る所に設置されている。その映像を警察官2名で確認に来た時のお話。 店長さんと、警察官2名であちこちのカメラの映像を確認する。早送りしたり巻戻ししたり、時間や場所を追ってみたり画像の確認をしたり、面倒だし時間もかかる。 姉は事務

ちょっと元氣になった話

特に病気だったわけではないです(笑)ご心配なく〜🎶 今朝、起こされました。 ええ、旦那さんを朝送って行くのに、寝過ごしたんですね💦 ってゆーか・・・ちゃんとiPhoneでアラームしてたのに、そんでもって音が鳴ったのも氣付いたっちゅーのに。。。 スヌーズ機能停止させて、また寝たらしい(笑) いや、笑いごっちゃないし!!着替えて顔洗ってササっと身支度。 てゆーか・・・旦那氏、寝てる子起こすのに、そんな可愛らしいノックで起きるわけなかろーが🤣彼はどうも妻に甘いです、はい

【りんご】買いに行ったんですね、昨日。 どっちも【りんご】だと思うんですけどね、どう見ても・・・ 謎は深まります・・・🙄🙄🙄

昨日入ったカフェに飾ってありました。 「写真撮っていいですか?」とお尋ねしたら「いいですよ〜(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ」と言っていただけたので📸 想像したことは創造できるのですね(*´艸`)

今週のお花と確定申告

昨日の節分は元子さんの掲示板で、皆さまと豆まきAAやダジャレを楽しんだ。コピペの技術もだいぶん進化したわ〜と自分では思っているところ🤔 その傍らでせっせとパソコンで確定申告の入力をして申告書を作っていた。 私のじゃなくて旦那さんの。だけど彼は自分でやらない🙄 私の前の職場が会計事務所だったので、その頃から@お任せ@されている。ま、以前仕事でやってた頃の煩雑な申告に比べれば屁でもないからいいんだけど(笑) それにしても、申告に必要な書類(源泉徴収票やら控除証明書など)の