見出し画像

ドラマの結末


日本の俳優さんたちの顔と名前は覚えられるけど、海外のアーティストや俳優さんの名前、覚えるのが苦手です💦

これは昔からそうなので、単に興味がないんだなぁなんて思っていました。


今朝のこと。朝ごはんを食べながら旦那さんとの会話の中で、ドラマの結末がどうこう〜という話になりました。

実は私、ドラマの結末、ほとんど覚えてないんです🤣

断崖絶壁で犯人が追い詰められて追いかけてきた探偵女将や法医学者に迫っていき、うわ〜〜!となったところで捕まって終わりとか、そういう状況は覚えている(というより、皆同じストーリーだし)んですが。。


「この二時間ドラマ、観たことある!」

土日の昼間に再放送されている二時間ドラマ、たまにテレビがついていて流れてくるときがあるんですが、ああ、コレ前に見たことある!この後の展開知ってる!この後、二人で植物園に行って、毒物の話を聞いて、容疑者があの人かも?ってなって、後ろから襲われて・・・

で?最後どうなるんだっけ?

はい、横で聞いている旦那さん、ズッコケています(笑)

「なんでそこまで覚えてるのに、最後だけ忘れてるん?」

おっしゃる通りだなぁ、うん。


興味がないんだったら、途中のストーリー展開も覚えてないだろうし、そもそも2時間も観てなかったと思うんですよね。

検証したことないけど、2時間ドラマだけじゃなく普通の連続ドラマでも同じかもしれない・・・🙄


途中まで覚えてるのに、お話の一番の盛り上がりの部分だけが欠落しているのはなんでかなぁ?

最後のヒヤヒヤするところだけが抜け落ちているのは、ヒヤヒヤドキドキするのが苦手だから、記憶が定着しないのかなぁ?と思ってみたり。


でもね、コレはコレで良いところもあったりするのです。

途中までは「知ってる〜!」と思いながら観てるけれど、最後は毎回新鮮な氣持ちで「おお〜!この人が犯人か!」「なるほど〜こうなるのね」と楽しめるってところ🤣🤣🤣


いや、こうやって書いていると、ちょっと変な氣もしてきたな・・・💦


単に、集中力が2時間未満で切れちゃうからなのかも?

うーん・・・謎は深まる一方です(笑)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?