そうだ、着回してみよう

皆様こんばんは。
なんだか気がついたらゴールデンウィークが終わっても寒かったり…衣替えの季節に迷子になりそうですね。

私自身はシーズンオフと呼ばれる服もどうにかこうにか着てしまう性分なので、衣替えという概念があまりないのですが…
それでも次のシーズンに向けて着たいなと思える服を取り出しやすい位置とは考えるきっかけになる季節なのです。

さて今回は今まで良く着ていたアイテムを着回して今の気分でも着れるか考えてみましょう!

着回すアイテムはこのスカート

若すぎて恐ろしい。童話っぽいこちらのスカートは謎な裾上げの白ステッチにやたらと古いファスナー…そしてこの高密度の綿はどう考えても1950年代以前のもの。おそらく前の所有者さんが裾上げして後染めしたのかな?と思われます。にしても色が鮮やかでかわいい。

ベアトップとして

まずは古着屋さんなら良くやるよね~な手法で。手っ取り早く着回せていいですし、簡単なので誰でも取り入れやすい手軽さもあります。

たまたま年始に編んだアームウォーマーが似たような色だったのでリンクさせて。今からの季節ならバングルの方が爽やかな印象になるかも。

次はミニスカートとして

以前もご紹介したこの組み合わせは上からフーディーやTシャツを着ることを前提に。

この日はまだ寒かったからブーツにしたけど、今の季節ならニーハイソックスにメリージェーンでも可愛いな~と思いつつ。もちろん厚底のスニーカーでもとことんブロケットコアなスタイルも可愛いやろうな~!


このようにスカートは長さを調節して着ると印象が変わるので着まわしやすいです。

下書きにしたまま載せれていなかったので季節感が少しずれていますが、何かの参考にしていただければ幸いです。

ポイントはミモレ丈までのものをチョイスすること。マキシ丈のスカートでもできますが、分かりやすく丈が変わって見えるのでミモレ丈までのものがおすすめです。

今は活躍できてないけどお気に入りで捨てれないお洋服はありますか?またコメントでお聞かせくださいね。

***

Thym magazine by Qi
「cheer me up! (自分を上げてもっと毎日を楽しく)」をコンセプトに、
着こなしを中心としたファッションに関する記事や美的感覚を刺激してくれる気になったアートなどを紹介する記事を週1回程度更新予定です。ぜひフォローくださいませ。
▽記事一覧はコチラ

***

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?