見出し画像

休みの日はブルーベリージャムを作ろう‼️

やっと待ちに待ったブルーベリーが完熟の時を迎えています。 なんと幸せな時なのでしょう‼️

画像6


画像7

noteに6月の初めにブルーベリーの赤ちゃんの記事をUP。あれから2ヶ月の時を経て成長しました。

写真のように、ブルーベリーは一度に上から青紫色になるのではないようです。所々ピンク色から赤くなり、ポツポツとあちらこちらにバラバラで完熟になるらしい‥。

薄緑色からピンク色に、ピンク色から赤色へ。赤色から赤紫色へ、それから濃い青紫色にと、その変化は赤ちゃんから魅力ある大人の女性へと成長する様と似ている感じ💓

早速、念願のジャムを作ろう‼️

きょう、私は仕事はお休みですので作ります。新鮮なブルーベリーはジャムを作るのに時間は15分も掛からない。早く出来ます。

出来たジャムはヨーグルトソースとして、またトーストにと色々と使えそうですね。

甘さ控えめ、安心して食べられるブルーベリーのジャムです。早くできる分、一層丁寧に作りたいと思います。

下の写真のブルーベリーは450gありますが分かりやすいようにレシピは200gとして書いています。


画像3

画像2

⭐️材料と準備⭐️

🌠前もって流水で洗います。水気を丁寧に拭き取ります。

🌠ブルーベリー200g、砂糖80g(お好みで甘さは加減)  

🌠レモン汁→酸化予防  大2

🌠煮沸消毒した空き瓶を用意する


⭐️作り方とポイント⭐️

1️⃣お鍋にブルーベリーと砂糖を入れ、強めの中火にかけます。水分が出やすくする為にブルーベリーと砂糖を大きく混ぜながら。

2️⃣直ぐにブルーベリーから水分が出てプクプクと泡が出てきます。暫く煮詰めるとアクが出てくるのでアクを取ります。火は弱めない。

3️⃣ブルーベリーの果肉が潰れてとろ〜としてきたら弱火でお好みの硬さに仕上げます。

4️⃣仕上げにレモン汁を大2を回しかけます。

画像7


画像5

→灰汁取りが終了したら煮詰める


画像6

大小のビンに詰めて出来ました💓


休みの日のちょっとした時間に作れたらとても嬉しいひと時です。

今夏は色々とあって自分を見失いがち。明日に向けてしっかり頑張りたいですね。