見出し画像

【週報】2024年4月第4ウィーク出費額

今週の総計・・・¥19,400
消費:48% 浪費:52% 投資:0%

今週は来月東京行くから、そのチケットしか買ってないんだが!!!!!
それ以外超空白よ。

証拠w

なのになんで、浪費52%もあるんだよ!泣ける(ぴえん)

まあ私の中で、予算内ないし総予算内だったら消費にしようと思ってたのですが、軽く超えて行ったんで浪費になりました。

この苦しい状況があと1年8ヶ月続くのか、
その前に私が+10万円の収入を得、楽になるのか。
是非とも後者であってほしい。
だから私には踏ん張ってもらうしかないですね。

ドン底に落ちれば落ちるほどチャンスしかないというのが、最近のマインドなんだけど、もうここまでくると開き直って前向くしかないんだよね。

前々から崖っぷちにたったら流石にやるだろうと思ってた節もあるけどさ、
ちょっと26歳にしては泣ける環境で不甲斐ない。
家計簿や予算を見返さないとすーぐ遊び呆けちゃうけど、
逆に家計簿とか見れば「またがんばろう」と思えるのはいいことかもしれん。

1年くらい前に出費額=月収のときがあって、さすがにやばいと思ってスプレッドシートでお金の管理をしだしたんだけど、そのときは毎月クレカの総額がいくらかわかれば満足だったわけ。

だけど、旅行にも行きたくなってくるから前取り貯金とかしたくなって、このくらい貯金したいから、他の予算はこれくらいと立て始めてから、前よりもこのスプシが大切になってきた。
予算=目標みたいな感じで、やはり目標があるというのは、ちょっと寄り道したいなと思った時に抑止力になるなと思う。そして、無事帰って来られると目標を達成できたわけで、嬉しくもなる。

目標のある人生をすごく久しぶりに過ごしてるけど、目標があるのって毎日にメリハリがついていいなとすごく思う今日この頃である。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?