見出し画像

GTRACING ゲーミングチェア(GT890YJ)レビュー【究極なロマン機能チェア】

どうもこんにちは。まりおの像さんです!
いつもいいねありがとうございます!
そして、ひ、久しぶりです…
今回はAmazonタイムセール祭りで購入したゲーミングチェアのレビューをしていきたいと思います!!!


そもそもゲーミングチェアとは?

今まで、ゲーミングチェアを知らない人からすると

「ゲーミングチェアってなに?ゲームをするための椅子???」

っと思われかねないので、かんたんに説明したいと思います。
ゲーミングチェアとは、名前に「ゲーミング」が付いていますが、実際は長時間座ることに特化した椅子です!

画像1

背中にクッションをつけることによって、座った状態でも背筋を正しい状態にキープし続けること出来ます。これによって長時間座っても疲れにくくなります。
また、多くのゲーミングチェアにはリクライニング機能があり、好きな角度で座ることが可能になってたりします。

なので、ゲーミングは名ばかりに長時間のデスクワークや座りながらの作業に大変適しているチェアになっております!!

正直、賛否分かれそうなのはデザイン。多くのチェアは見た目が男心揺さぶらる黒を基調とした無駄に派手なデザイン。この見た目のインパクトさが先行して、あまり機能性が話題になることは少ない気がする…

有名メーカーだと「AKRacing」「Bauhutte (バウヒュッテ) 」さんなどあります。
こちらのメーカーがよくおすすめとしてネットで言われたりしますが、今回はロマンを求めて「GTRACING」さんを購入することにしました!!


製品紹介

今回購入した商品はこちらです!

画像2

こちら通常価格32,800円しますが、今回セールにて23,250円で購入できました!
(結構割引クーポン出てるので、タイムセール狙わなくてもある程度値引き額で買えることが多いです)

ずばりこちらのゲーミングチェアの魅力は!!

『Bluetoothスピーカー内蔵』
『オットマン(足置き場のクッション)搭載』

です!!!
正直この2つの機能のためだけにGTRACINGを選びましたw

では、それらロマン機能含め、組み立て段階からの説明をしつつレビューしていきたいと思います。


組み立て段階

画像3

このようなダンボールで届きます。
こちら体感20kgオーバーはあるので持ち運ぶ時は気をつけて。
(組み立てにはそこそこの広い空間で行うことをオススメします)

画像4

画像5

画像6

中身の内容物はこの様になっています。

画像7

説明書はしっかりと日本語化されていてわかりやすかったです。

画像8

なお、軍手も同梱されていました!
用意してなかったから結構ありがたい!

画像9

「組み立ては2人以上で行ってください」と、書かれてはありましたが、友達も呼べる環境ではなかったので一人で強引に組み立てました…
かなり重いので一人はオススメしません。
(超運動音痴なので大変だった)

そんなこんなあって完成です!
(左は以前使っていたチェア)

画像10

写真では伝わりにくいですが結構でかかったです。

では、実際にゲーミングチェアの機能性のレビューをしていきます!


基礎機能

まずはリクライニングから
今回購入したゲーミングチェアは165度のリクライニングに対応しています!

画像11

一番垂直の状態だとこんな感じ。そして限界まで倒すとこんな感じ

画像12

座ってみるとわかりますが、結構寝れますw

また、後に詳しく紹介しますが、オットマンも展開すればこんな感じ。

画像13

これがまた最高にいい!

次に手すり部分

画像14

画像15

画像16

手すり部分は前後左右に動かすことは出来ませんが、左右に傾けることは出来ます。

画像17

画像18

上下に動かすことも出来ます。左右で別々の高さにすることもできるので結構便利w

ちなみに結構硬いですが、クッションになっていますのでずっと腕を置いていても痛くはなりにくい構造になっています。

続いてクッション性

画像19

(実はこの写真だけ別日撮り)

全体的にレザー調のシートなので、夏や暑い時期に座っているとめちゃくちゃ蒸せます。夏場はおとなしくエアコンを使おう!

座席や背中のシートは不満ないですね。一週間使ってみて特に固くもなく不満はないですね

背中のクッションも丁度いいですね。腰にかなりフィットするのでとても自然に座れます。ただ首元のクッションはあまり使わないのか、少し硬く感じますね…

以上がゲーミングチェアの基本的な機能のレビューでした。
ここからはこのゲーミングチェアのロマン機能2点を重点的に紹介していきたいと思います!!


気になるロマン要素1「オットマン機能」

まず、足置き機能について!

画像20

画像21

この足場は普段座席の下にしまえて、使いたいときにすぐ出すことが出来ます!
手順は前に出してひっくり返すだけで完成なので非常に楽です!

この足置き場超便利!!

チェア本体と合体してるので、かなり省スペースに収まりますし、チェアを動かしても定位置に足置きを用意できるのはすごい便利でしたw

画像22

ただ気になる点としては、耐久性。
見た感じ頑丈な作りをしているようには見えないので、長期間使いたい場合の人は注意が気をつけたほうがいいです。


ちなみにですが…
チェアを組立時に余ったパーツがありまして。

画像23


ネットで見てみると他の購入者でもあったみたいなんですが、このパーツに関しては説明書にも一切説明がないんですよね…
でも、これオットマン機能部分のパーツっぽくないですか!?

つまりは「もし壊れたら替えのパーツは用意しておくからこれで直してね!」ってことなんですかね…?

でも、だったら2つ同梱してほしかったな。

話がちょっと脱線しましたが、以上がオットマン機能のレビューでした。続けて2つ目のロマン要素に行きましょう!


気になるロマン要素2「Bluetoothスピーカー機能」

では、個人的に一番気になってたBluetoothスピーカー機能です!!!

画像24

画像25

首元の後ろ側に左右スピーカーが付いています。
レザーと同じ黒色で思っていた以上に目立たない外見になっています。

画像26

画像27

そして、スピーカーの下の部分にはポケットがあり、その中にスピーカーに繋ぐためのケーブルがあります。
見るからにイヤホンジャックに見えるが、似て非なるものなので注意!(後に説明します)

画像28

こちらが、Bluetoothレシーバーになります!
中にバッテリーも内蔵されており、MicroUSBで充電して使う形になっております。

画像31

このレシーバーにケーブルを写真から見て左側の方に繋ぐことでBluetoothスピーカーとしては完成です。
なちみに右側にもイヤホンジャックを刺せる場所があり。こちらを使うことでチェアと他の外部スピーカーと同時に音声を出力することが出来ます。

画像29

(取説から抜粋)

画像30

Bluetoothデバイス名は「GTRACING」で凄いわかりやすいのは高ポイント。
ですが、バッテリー残量等は表示されない仕様みたいです。

実際の音質は

比較できる物があまりありませんが、おまけ程度って思っていたほうが良いかもしれません。
また、スピーカーが外側にあるおかげで、座っている状態に聞こえる音はどちらかと言えば低音重視になっています。



Bluetoothスピーカーの注意点

自分も勘違いしていて、初期不良かと焦りましたが、チェアのポケットから出ているケーブルの端子はイヤホンジャックではないです!!!!
イヤホンジャックとしてスマホ等と直接接続できますが、左側は無音になり、辛うじて出る右側も音質も大変不安定になります。


聴き比べしたい方は、こちらの楽曲となっております。
(CRIMSON FIGHTER/イースVIII -Lacrimosa of DANA- オリジナルサウンドトラック/Copyright© Nihon Falcom Corporation)

(初期不良かと思って問い合わせまでしてたので恥ずかしい限り…)

あくまでもBluetoothを介して使いましょう!


2週間使った感想

では購入してから2週間経ちましたので、使用してきた感想を話していきたいと思います。


・座り心地・オットマン機能

オットマンとリクライニング機能の組み合わせが最強に良いです!!

画像32

以前使っていた、5,000円のオフィスチェアはリクライニングも乏しく足置き場も無かったので今思えば窮屈な座り心地でした。
ですが、GTRACINGのゲーミングチェアにしてからは、かなり好きな体勢でゲームができるようになったので最高ですね!

画像33

リクライニングもかなり自由に調節できるので(レバーで固定できない時もあるが)かなり自由なスタイルでゲームや作業ができます。
ただレザーシートなので暑いです。やっぱり夏場はエアコンとの併用して使おう!(2回目)

ちなみに。
Bluetoothスピーカー無し、オットマン機能搭載のチェアもあるので「スピーカーなんて要らない!」って人にはこっちがおすすめです!
(しかもBluetoothスピーカー搭載モデルよりもカラーバリエーション多い)


・Bluetoothスピーカー機能

正直…性能は予想通り微妙。
「予想できてたなら買うなよ!」って言われるかもですが、ロマンを求めて買ったのでもちろん後悔はしてないです!
最終的には満足してます!

なんの自慢でもないんですが、自分の部屋にはSONY製のコンポ(結構古い)がありまして、いつもそのスピーカーでパソコンやゲームをしています。

なので、メインで使うのは音質上でも使い勝手でも微妙と言わざる負えない…

ただ、個人的に「作業時にBGMをたれ流しする」物として落ち着きました!

画像34

まりおの像さんはいつも作業などをする際、ゲームBGMを流しながら作業することが多いんです。(今執筆中も流しています)
今まではBluetoothイヤホンや有線イヤホンで流してましたが、充電の心配や邪魔なケーブルにちょっと悩んでました。

個人的には買う前の段階で「なぜスピーカーは内側じゃなくて外側についているんだ…?」と思ってましたが、聞いて納得しました。
「これは作業用BGMに使うのが適してるんじゃないか!?」

耳元にスピーカーがあるのですが、外側についているおかげで直接耳に音が届かないようになっています。なので耳元から音が主張してこないんです!なので、ゲームをしたりガチで音楽を聞く際にはあまりおすすめ出来ないです。

逆に自分のように作業用BGMたれ流しなど聞き流しとしての用途は十分に優れていると思います!

ただ、Bluetoothレシーバーも不満点があります。
・スマホ上に残りのバッテリー残量の表示してほしかった
・Bluetooth接続ない時自動的にオフになるのは良いが、再度オンにするのが手間

画像35

現在、自分のゲーミングチェアのBluetoothレシーバー部分はこうなっています。
いつバッテリーが切れるのかわからないので、常にモバイルバッテリーに接続した状態にしています。
(一応、レシーバーのバッテリーが残りわずかになると「ピー」と警告音は鳴る)

そして、座っている状態で電源がオフになった時、後ろに手を伸ばしてポケットからレシーバーを出し電源をオフに動かして再度オンにする…

画像36

☆面倒☆

この一手間が本当に面倒です。せめて横部分にポケットがあり、横から電源操作ができるとかなら便利でした。


まとめ 良いところ・悪いところ

では最後に改めて良いところ悪いところをまとめて話したいと思います。

良いところ
・安い。コスパ最強
・リクライニングや座り心地など、ゲーミングチェアの要点は満たしている
・一度慣れるとやめられない使いやすさのオットマン機能
聞き流しに適したBluetoothスピーカー機能
悪いところ
・レザーシートなので暑いとすぐ蒸れる
・Bluetoothスピーカーは音質微妙
・イヤホンジャック接続出来そうで出来ない
・Bluetoothレシーバーの出来や格納するポケットの位置の悪さ

総じて言えば、とっても良かったです!

悪い点の多くがBluetoothスピーカー機能関連ですが、こちらも使用用途としては良い落とし所があったので総じて言えば良かったです。



最後になりますが、もしチェア探しをしている人の参考になると大変嬉しいです!
もし、「よかった」「参考になった」というお方はいいね押してくださると、自分のモチベーションがアップして嬉しいのでお願いします!

今回紹介したゲーミングチェアはこちら

Bluetoothスピーカーは要らないからオットマン機能だけほしい人はこちら 

オットマン機能も要らないから安くして!って人にはこちら 

一応、座椅子モデルもあるみたいです 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?