見出し画像

ソムリエのオススメがズバリだった話

年度初め、忙しい。いや、忙しくないけど、気持ちが忙しい。
そんなときに限ってnoteを書きたくなるものだ。現実逃避というやつかもしれない。それは悪いことだけではないだろう。

ペギちゃん(the peggies)、三パシ(三月のパンタシア)、コレちゃん(コレサワ)、最近自分が贔屓にしてるアーティストは、それまでの聴取傾向からサブスクの中にある(多分)AIさん、もしくは俺の心を読むおじさんが、「あんた、これ好きそうだよ、聴いてみなよ」っておススメしてきて、それからハマったものばかり。今回もまた、寝る間際になって、目が覚めるような「どストライク」なバンドをおススメしてきた。


こちらの「maruiro」さん、自分は甘い声の女性ボーカルが好きなのは自覚していたわけですが、それなのになぜ今まで知らなかったんだろうと思うほどに衝撃的に甘い歌声である。正直、ニヤニヤしてしまった。

でもそこだけじゃなくて、メロディや歌詞もとても好きな雰囲気なのです。リスナーに寄り添う感じがある。これはyoutuberでもある、ギターボーカルのあおいちひろさん、とても魅力的な方である。目が離せないというか、釘付けになりそうな勢い。

友達から「これいいから聴いてみなよ」って言われても、イマイチはまらないことが多かった記憶。ましてやもうアラフォーも過ぎて、同年代の友達から、新しい音楽を勧められることもそうなくなった。それでも、こうやってツボい曲を的確に進めてくるサブスクのサービス、なんかソムリエみたい。AI音楽ソムリエ(笑)そう考えると、素晴らしいサービスだと思うが、AIが膨大なデータを参考にして、曲単位でその人が好きそうな曲を勧めてきてそれが的中している事実、考えようによっちゃ、ちょっと怖い気もするが、いい出逢いに感謝することにしよう。これからも信頼していきます(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?