見出し画像

【全文無料】珍貝コンサルの本質は再現性を「作り出す」こと

スキを押しておくと後で見返せて便利だし、珍貝も喜ばせることができます。オススメなんてされると嬉し過ぎて有益情報出しまくってしまいます。

おはようございます!

今回の記事では僕の発信全般の目的について書いていきます。タイトルでは少し範囲を狭めて「コンサル」とあえて限定しました。

ビジネスで成功できるかどうかの判断基準として「再現性」というのは非常に重要です。全く再現性のない特殊事例を持ち出して「僕みたいにやれば成功出来ます!」みたいな発信をすることには大して意味がありません。

「僕はこういうプロセスを経て成功しました。そこにはAという要因とBという要因が絡んで成功に行きついたと考えています。なのでみなさんもAとBに着目して活動すれば成功する確率が高まるでしょう」

このように具体的な事例を語った後にそこから大事な要素を抽出して伝えることこそが発信として価値を持ちます。僕の毎日更新している記事ではその辺りを意識し、なるべく具体的事例を取り上げつつも「抽象的な重要要素」を含める書き方になっています。
(そういう視点で過去記事読み返してみると新たな発見があるかもしれません)

ここまでが僕の発信に対するスタイルのお話。この次からは冒頭で話題に出した「再現性」について絡めて書いていきます。


売れている人は「再現性」を持つやり方を知っている

そもそも再現性ってどういう意味でしょうか?あなたなりの定義をちょっと頭の中で思い浮かべてみてください。

「再現性 とは」でググってみるとこのような意味が出てきます。

さいげん-せい【再現性】
1 科学実験などにおいて、所定の条件や手順の下で、同じ事象が繰り返し起こったり、観察されたりすること
2 写真や印刷物、ディスプレーなどの画像出力装置における画質。とくに色や質感の正確さ、または意図したとおりの表現が実現していることを指す。「色の再現性がよい」

出典:コトバンク

ビジネスにおいては「1」の内容が近いですね。「このやり方をすれば一定以上の売上が見込める」とか「あの手順通り行動すれば高品質の作品ができる」とか、「所定の手順に沿って行動すると一定の結果が出力される」というのが再現性です。

同人AVに限らず、自分で事業を持って長く活動している人は、この再現性を必ず保持しています。広い意味でこれを「ノウハウ」って言ったりもしますが、ここでは「再現性」で統一します。

所定の手順に従って原材料を仕入れ、製作・加工して商品とし、それを流通網に乗せて商品販売をし、利益を得る。得た利益の一部をまた再投資して商品を作りそれを売って利益を得て…

というくり返しを行うのがビジネスですから、一定の利益を出してビジネスを継続(成長)させるために再現性を保持していることは必須条件というわけです。

だからこそみんなこの「再現性」を得ようと毎日必死に頑張ってるわけだし、出来ることなら誰か教えてくれないかなーと思っていることでしょう。

普通は再現性の秘訣を人に教えない。だって…

しかし当然のことながら「こうやったら再現性高く高品質な商品作れますよ」なんて情報を気軽に教えてくれる人なんて存在しません。言ってみればそれは「先祖代々の秘伝のタレ」みたいなもので、製法が知られてしまったら最後ソッコーで真似されて大量生産や価格競争を展開されて瞬く間に価値が落ちてしまいます。

だからこそ売れている販売者・経営者は「自社商品の再現性の本質」なんてものを他者に教えるなんてことはあり得ないわけです。再現性の秘訣をばらすこと=自社の強みをわざわざ他人に明け渡すことに直結するのですから。

基本的にビジネスで成功しようと思ったら最初は自力で工夫して取り組んでいくしか方法はありません。他人から手取り足取り教えてもらおうなんて考えをしてはいけません。泥水すすって自力で試行錯誤重ねて赤字掘りまくって「どうやらこれは当たるっぽい」というわずかな手掛かりを元に再現性に辿りつき、どうにかこうにか活動していくのが正道なのです。

エセコンサルは信用してはならない。信用すべきは「実績」

そう考えると、他者にビジネス上有益なアドバイスをすることを生業とするコンサルという存在は一気に怪しくなってきます。コンサルを揶揄する言説つとして以下のようなものがあります。

「コンサルを信用してはならない。なぜなら本当に有益な情報を持っているなら真っ先に自分がその情報を使ってビジネスすれば稼げるはずだからだ。それができないということはそのコンサルは大して有益な情報なんて持っていないエセコンサル決まっている」

一見筋が通っていますよね。「こうやればあなたのビジネスは上手く行きますよ!」というアドバイスができるなら、「じゃあ何であなたはそのやり方を実践していないの?」という話になります。世にはびこる「エセコンサル」は大抵この質問にまともに答えられません。なぜなら表向きキレイゴトを言っている割に裏では「楽して金稼ぎたい」というドス黒い本音が隠れているからです。

「自分では実践できない絵空事を他人に最もらしく喧伝してその気にさせる」というのがエセコンサルの仕事です。騙されないようにみなさん注意しましょう。

エセコンサルかまともなコンサルかを見分けるコツは「現役で事業を動かしているかどうか」です。コンサルとしての実績ではなく、教える対象の事業の実績です。現役で活動している人であればまず間違いなくあなたの事業に関して有益なアドバイスをすることができます。

教える能力と実践する能力は違う」という反論もありそうですが、そういう人には「じゃあ現役で事業やっているコンサルとやっていないコンサルどっちが信用できる?」と問いたい。当然前者でしょう。

プロ野球の監督やコーチは当然プロ野球経験者ばかりだし、高校野球の監督やコーチもまた高校野球経験者ばかり。
恋愛系コンサルで名を上げている人は実際に恋愛強者ばかり。エアプで理論だけ先行している人に大した実績なんてあげられません。

「理論が正しければ経験の有無に関わらず指導の成果はあがる!」というのは正に「机上の空論」で、「実績を伴った人が指導するからこそ理論の正しさに納得感があり、成果もあがる」が正しいのです。

珍貝コンサルでは「僕の事業の再現性の秘訣」は教えていません。その理由は…

僕が自信を持ってコンサルを提供できるのは「現役で自分の事業(アダルトコンテンツ制作・同人AV制作)を動かしているから」であり、「自分の事業を利益が出る形で長期的に運用している実績があるから」です。

そして当然僕なりの「再現性」を持って事業に取り組んでいます。それがあるからこそ長期的にメイン事業で利益を出しているわけです。

しかしここでハッキリと申し上げておきますが、僕がコンサルで提供しているのは「珍貝マコトが自分の事業で実践している再現性の秘訣」そのものではありません。理由は「僕の再現性を直接教えても実践できないどころか失敗して痛い目に会う確率が高いから」です。

実は先ほどから頻繁に使用している「再現性」には発揮するための条件があります。それは「特定の生産設備」です。僕の同人AV制作における再現性を発揮するためには「特定の制作設備」が必要であり、それを完璧に用意しないと再現性は担保されず、中途半端に取り組んでしまうと確実に失敗してしまうのです。

この「特定の生産設備」には様々な要素が含まれます。知識、経験、住居エリア、活動範囲、コミュニケーション能力、作業環境…様々な要素を含めて「特定の生産設備」となります。これに関しては事業に取り組む人それぞれがそれぞれの「特定の生産設備」を持っていて、そこで商品を生産していると言っても過言ではありません。

どんな有益なノウハウを得ても成功できるかどうかは人による」というのがこの章のまとめになります。だからこそ僕はコンサルにおいて自分の成功した要因をお相手に押し付けるようなことはしないのです。

珍貝コンサルの本当の価値

「じゃあお前ら勝手に頑張れってこと?コンサルの価値なんてなくない?」という疑念が湧いた方もいらっしゃるかもしれませんが、ここで僕のコンサルにおける価値をキチンと示しておきます。

僕のコンサルでは「再現性」を追求します。それは「珍貝の事業における再現性」ではなく、「あなたの事業における再現性」です。同人AV事業で言えば「あなたのアカウントのみで通用する売れる秘訣」です。これを探求することにコンサルの価値があると思っています。

先ほど述べたように、僕の事業の再現性は僕自身にしか価値がありません。他の人にそれを教えたところで、生産設備の条件を揃えない限り完璧に再現することはできません。

これは見方を変えれば、「あなた特有の生産設備」に合わせた「あなたの事業特有の再現性」があるはずなのです

本来はこれを自力で見つけて自力で維持管理していくものなのですが、なかなかそれは難易度が高いです。

僕の毎日更新している記事は、「あなた特有の生産設備」に合わせた「あなたの事業特有の再現性」を見つけるヒントになるはずです。そのためになるべく僕個人の具体的事情を極力排した「抽象的な重要要素」を含めるようにしているのです。

しかしそれでも「記事を読んでの要素を読み取り、自分の事業に活かす」というのはそれなりに高度な技術です。人によっては時間もかかるし労力も必要です。

個別相談や修行コースで一対一のコンサルをする際には僕がお相手のアカウントや運用状況を見て、「あなた特有の生産設備」に合わせた「あなたの事業特有の再現性」を共に見つける努力をしています。実際に相談を受けて下さった方はこの辺り実感を伴って理解できるかと思います。

・あなたのアカウントの場合はこのワードをしっかり使った方がいい
・このテーマで攻めるならSNS運用の際にここを注意するべき
・今のSNS運用とmyfansのブランディングがズレてるから根本から見直した方がいい
・その条件でアカウント運用するならこういう動画の本数や長さは●●のようにした方が課金しやすくなる

僕が行う提案・アドバイスは「お相手の特有の生産設備」を前提としたものです。決して「僕のアカウントで上手く行ったやり方を伝授」しているわけではありません。

僕のコンサルのゴールは「自分だけの再現性を見つけてアカウント運用できるようになること」です。僕役割としてはそこにたどり着くための壁打ち役や方向性の修正などがあります。

つまり僕のコンサルは従来のコンサルの問題点である「やり方教えることできるならお前がやればいいじゃん」が当てはまりません。「僕は僕だけができるやり方に取り組んでいる。そこから抽出した重要な要素やあなた特有の事情をふまえ、あなたはあなただけができるやり方を見つけましょう」というのが僕のコンサルの核なのですから

「●●さんだからできる」の●●に自分の名前を書き込めるようになれ

よく成功者の体験談が紹介されるときに上がる声として「それは●●さんだからできたんだ。凡人の俺には無理」というものがあります。これってめちゃめちゃクソコメントで、「いやそんなの当たり前やん」って話です。

●●さんにできるけど〇〇さんにできないことなんて当然あるし、逆に〇〇さんしかできなくて●●さんにできないこともあるよって話です。人それぞれ特有の事情があり、それを踏まえてできることできないことがある、というだけの話。

そういう人って「できなくていい理由」「頑張らなくていい理由」を探しているだけです。そんな無駄なこと考えている暇あったら「じゃあ自分だからこそできるやり方ってなんだろう」と頭ひねって考えましょう。

ハ.メ撮りでの成功の仕方もあるし、フェチものでの成功の仕方もある、パン.
チラでの勝ち方もあるしマッサージでの勝ち方、裏垢での勝ち方など本当に色々なやり方が存在します。

成功している人はそれぞれの「特有の生産設備」でもって「特有の再現性」を実現しています。それをあなたを見つけましょう。そしてゆくゆくは「あなただからできることだ」と言われるくらいに成功しましょう。

自力で頑張る人は覚悟決めて必死こいて頑張りましょう。特有の生産設備の理解や特有の再現性に必要な要素を見つけて組み合わせることは時に偶然や運も絡むため非常に難易度が高いです。しかし一度上手く組み合わさって「一発当てる」ことができれば世界が変わります。リスクは伴いますが何とか頑張りましょう。

僕の毎日更新の記事に含まれる「抽象的な重要要素」が再現性のヒントになります。ぜひとも記事を読み込んで飛躍のキッカケにしてください。

少しでもリスクを減らしたい、不安を軽減したい、成功確率を高めたいという方はオープンチャットやコンサルの利用をご検討ください。自分だけで考えても見えてこなかったことが他者視点を挟むことによって見えてくることがあります。

特に一対一のコンサルでは僕が真剣に「あなた特有の事情」を汲んでアドバイスさせていただきます。必ずや今後のアカウント運用を改善するヒントを得られます。その先には「あなた特有の再現性」が待っています。そこにたどり着ければ勝ったも同然です。


ということで、今回は「再現性」をテーマに記事を書きました。僕の普段のメンバーシップ限定記事ではこんな感じで様々なテーマで同人AV制作、ひいてはビジネス全般に役立つ考え方や重要な知見を毎日2000~3000文字で発信しています。

月額1000円で過去記事も含めて100以上の記事が読み放題になります。ただでさえ情報が少なく、あってもいかがわしい情報ばかりの同人AV業界において超有益な発信を続けている唯一無二のアカウントです。

この記事を読んで「面白い!」「タメになった!」と思ってくださった方はぜひいいねや高評価、オススメをお願いしますメンバーシップが気になった方はぜひ下記ページをチェックしてください

ここから先は

0字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?