見出し画像

私はけっこう、自分の稼働量を見誤る

週3で派遣の事務仕事をしてはいるものの、合間のライター業はわりとゆるやかだから、ついつい「私ったら怠けているよな」と思ってたんですけど、

ざっと思い返したら「……ん?結構働いてね?」なんて。

いや、フルタイムで時には残業もしている人からしたら、たしかに稼働量は少ないんだけれど、私のキャパ的には十分だなって。

「暇すぎて寝ちゃうよ~」なんて嘆いていた事務仕事も、最近いろいろ立て込んできてあっという間に終業時間、という日も増えてきた。

定時であがるとはいえ、帰ったら帰ったで「ちょっとでも進めないと…」とライティング案件を少しだけいじるし。

でもどうも思うように進まなくて(そりゃそうだ疲れてんだから)、事務仕事が休みの日にまたしっかり稼働することになる。

(さらにここ数日は、予定している遠方へのおでかけの宿手配なども複数済ませなきゃいけない売れっ子ツアープランナー状態(?)でした)

ぬるぬるじとじと、ずーーーっと頭を動かしている気がします。

それに収入が見合っているかというと、そういうわけでもない。

いやこりゃ良くねぇ。

私が目標としているのは、キャパの範囲内でしゃかりきに働いて、あとはスパーーーッと休むスタイルなのに。

それで生きていくのに必要なお金と、自分のゴキゲンを取るための資金をほんのちょっとプラスアルファで稼ぎたいだけなのに。

今の私は真反対だ~~~

相変わらず力を入れるところと抜くところ、その調節に難儀しているようです。

最近、じぶん秘書も身を隠しているようなので、たたき起こしてちゃんとケツ叩いてもらわないといけません。

やんなきゃいけないこと、やりたいこと、自分が稼働できる量、うまく見極めてはめ込んでいかねば。

noteもずっと放置しちゃってね。

ほんとは真っ先にいちばん書きたかったことも、かれこれ2週間くらいずうっと熟成発酵させているのですよ。

他にも下書きにメモがたまりたまり。

せっかくなので、ちゃんと世に解き放ってあげたいものです。

みんなも自分のキャパ、見誤ってないですか?

無理せず自分のキャパ内でうまいことやっていこうね〜〜よそはよそ、うちはうちだよ〜〜

サポートは言語化力を豊かにするための、推し活資金にさせていただきます💃🎤