見出し画像

ぐれーと・ら・猫の、るーさん《お腹がいたい》


こんにちは、昨日はバタバタとるーさんを病院に連れて行っておりました。土曜日は病院が大変混み合うので、2時間待ちになりましたが……。

まず、るーさんが金曜日の夜からカリカリを食べにくそうにしていたので「お口が痛むのかな?」と思い、土曜日の朝もうまく食べられず4粒くらいしか飲み込めませんでした。

ウェットなら食べられるかな、とあげてみたものの、ウェットもほんの少し食べられただけ。

病院に行こうかなぁと思っていたら、ごはんを食べた1時間後に朝食べた分を全部戻してしまったので、速攻で病院へ連れて行きました。

診てもらいましたら、お口というよりお腹が原因みたい。なんとなくお腹の具合が悪いので食べたくなーい、みたいな感じ。

それは、乳母が金曜日の夜から感じていた自分の症状でもありましてね。

諸事情により、ストレスMAXな毎日のせいかお腹にきてまして、まさかのそれがるーさんにも波及してしまったかも……

ごめんね、るーさん。謝りつつ、不味いことが臭いから分かる胃薬と整腸剤を飲んで貰ってます……

先生からは、

「無理せず、食べられる量だけちょっとずつあげて様子を見て下さい。少しお腹を休めてあげると良いですよ」

と言われておりましたので、るーさんが食べられる時にカリカリを出そうと思い、病院から戻った乳母はきな粉餅とりんごを食べていたのです。

るーさん、久しぶりにりんご🍎を欲しがりました。まあ、りんごなら口もさっぱりするし、水分も取れるし、お腹にも優しいよね。

りんごは🍎猫さんが食べても大丈夫な果物ですが、果糖が多いのですこーしだけにして下さいね。
るーさんは、たまーに欲しがります

少しだけあげたら「しゃくしゃく」と美味しそうに食べています。今回の食欲不振は、あんまり心配無いかな、と一安心。

夜になってから、ちゃんとカリカリも食べられました。

そして、食欲不振なだけで、それ以外はもう元気いっぱいなのが不思議なんですよね……遊びたい、遊びたいと猫じゃらし咥えて走ってきますし。

あれ、もしかして甘えんぼが足りなかったのかな?と反省する乳母。

乳母の体調も整えつつ、るーさんのお腹をゆったり温めながら食欲回復を待つことにします。

次の休みには、すーぷを仕込もう。

この記事が参加している募集

#ペットとの暮らし

18,196件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?