見出し画像

日々の小さな習慣がもたらす大きな変化!今日から始めたい習慣5つ

こんにちは、オンラインアシスタントのちなです。

在宅ワークは仕事や家事をマイペースに進められる反面、自堕落になってしまうリスクも…。

日々の習慣次第で在宅ワークがもっと快適に、仕事もはかどるようになります。

そこで今回は、人生に大きな変化をもたらしてくれる習慣についてのお話です。

✔️なぜ日々の習慣が大切なの?

人の行動の約45%は習慣から成り立っていると言われており、良い習慣を身につけることで、健康的な生活や効率的な仕事が可能になります。

習慣は、意識しなくても自動的に行えるため、ストレスなく継続できるのが魅力!

小さな良い習慣を積み重ねることで、長期的に見て大きな成果や変化を生み出し、理想の自分に近づくことができますよ🌱

✔️おすすめ習慣①早起き

朝の時間は静かで集中しやすく、その日の計画を立てたり、読書や運動など自己投資の時間に充てることができます。

また、早起きは質の良い睡眠リズムを促し、睡眠の質を向上させることにも繋がります。

早起きを習慣化するコツとしては、

・就寝時間を徐々に早める
・寝る前のスクリーンタイムを減らす
・朝日を浴びて体内時計をリセットする

などがあります。

始めは小さな目標から設定し、徐々に早起きの時間を前倒ししていくことが成功のコツ!

大きな変化を求めて、一気に変わろうとしないでくださいね。少しずつ、ちょっとずつでOK!

私も毎朝早起きして30分以上のウォーキングを日課にして、かれこれ5年近く経過します。

四季の移り変わりを感じることができますし「今日も頑張ろう!」という気持ちになりますよ。

✔️おすすめ習慣②読書・勉強の習慣

読書や勉強の習慣は、知識を広げ、思考力を鍛えるために非常に有効です。

また、読書は想像力を豊かにし、勉強は専門知識を深めることに役立ちます。

習慣化のコツとしては、毎日決まった時間を設けること

たとえば、毎日の通勤時間や就寝前の数十分を読書や勉強の時間に充てるなど、生活リズムに合わせて無理なく続けられる時間帯を見つけましょう。

興味のある分野から始めることで、継続しやすくなりますね。

読書や勉強の進捗を記録することもモチベーション維持に役立ちます。

「記録」と言っても大袈裟に考える必要はなく、本を1冊読んだらXに感想・気づき・要約を1ポストするでもOK。

アウトプット前提でインプットすることで吸収率もアップし、さらに学びを深める意欲が湧きます。

▼私も読んだ本はnoteやXで発信しています♪

✔️おすすめ習慣③アウトプット習慣

書く・話す・説明するなどのアウトプット習慣は、自己理解を深め、思考を整理する強力なツールです。

目標や夢、感謝の気持ちを書き留めることで、ポジティブな心理状態を促進し、モチベーションの向上にもつながりますよ。

書くことは、複雑な感情や問題を整理し、解決策を見つける過程を助けるため、ストレス解消にも効果的。

アウトプット習慣を身につけるためには、毎日決まった時間に短時間でも良いので、自分の言葉でまとめて外に出すことを習慣化することが大切です。

▼発信ネタに迷った時は参考にしてください♪

✔️おすすめ習慣④体を動かす習慣

運動の習慣を身につけることは、心身の健康を維持し、生活の質を高めるために重要です。

定期的な運動は、

・ストレスの軽減
・睡眠の質の向上
・集中力の増加

にも役立ちます。

また、運動は心臓病や糖尿病などの生活習慣病のリスクを減らす効果もあります。

運動習慣を始める際には、無理なく続けられるよう、自分の好きな運動を選ぶことが大切。

ウォーキング、ジョギング、ヨガ、筋トレなど、楽しめる運動を見つけましょう。

毎日同じ時間に運動することで、体内時計を整え、習慣化しやすくなります。

運動の目標を設定し、達成した際には自分自身を褒めることも重要です。

小さな目標から始めて徐々にレベルを上げていくことで、運動の習慣を長期的に維持することが可能に。

在宅ワーカーこそ運動を生活の一部として取り入れることで、健康で活力ある毎日を送ることができるようになります!

✔️おすすめ習慣⑤置き換えの習慣

「置き換えの習慣」とは、悪い習慣を健康的または生産的な活動に変えることで、ライフスタイルを改善する方法です。

例えば、夜更かしをしてSNSをチェックする代わりに、読書や瞑想をする時間にすることが挙げられます。

この方法は、単に悪い習慣を「やめる」のではなく、より良い習慣で「置き換える」という方法。

置き換えを行う際は、まず自分の行いたい悪い習慣を特定し、それを引き起こすトリガーを明確にします。

【参考】トリガーとは、特定の行動や感情を引き起こす刺激や状況のこと。例えば、ストレスが食べ過ぎのトリガーになる場合があります。

次に、そのトリガーが発生した時に実行できるポジティブな行動を決定します。

【置き換えの3ステップ】
①改善したい悪い習慣を特定する
②その習慣のトリガーを特定する
③トリガーが発生した時に行うポジティブな行動を決める

この3ステップを通じて、徐々に新しい習慣が自然と身につき、悪い習慣は自然と減少していきます。

習慣の置き換えは、自己効力感を高め、目標達成へ近づけてくれますよ。

✔️習慣を身につけるテクニック

・小さな目標から始める
・徐々に習慣化していく
・既存の習慣に紐づける(If-thenプランニング)
・自分へごほうびを用意する
・頑張れる環境に身を置く(仲間、コミュニティ)

【ひとこと】小さな習慣で人生をよりよく変えていこう!

気になる習慣が見つかったら、その習慣を徐々にあなたの日常生活に取り入れてみることをおすすめします。

一見ささいな変更でも、時間が経つにつれて大きな影響を及ぼすことがあります。

だからこそ、今日から新しい習慣を取り入れてみましょう。

小さな一歩が、やがてあなたの人生にポジティブな変化をもたらすことでしょう!

ではでは。

=====================
X:@writer_china
LINE:友だち追加
note:トップページ
=====================

いただいたサポートはおやつ代として使わせていただきます。 または、大好きなコーヒーの購入に充てさせていただきます!😺