見出し画像

ワーママがオンライン英会話を6年続けた荒ワザ

私はダイエットも手帳も続かないタイプの人間ですが、唯一6年間続けられているものがあります。それが「オンライン英会話」です。

オンライン英語のいいところは、スマホがあればどこでも好きな時間にできること。そして安いこと!

はじめて2ヶ月後には、英語面接をクリアし、外資系の2つの会社から内定をいただくことができました。

6ヶ月後には、特に事前テスト勉強をせずともTOEICの点数が860点になりました。(学生時代、私の英語の成績はビリから2番目くらいでした)

6年後の今は、ネイティブと話すことに躊躇しなくなり、自分が表現したいことはほぼ英語で説明できるようになりました。英語の動画も字幕なしで見るし、外国人のお客様との打ち合わせもいけます。ちょっぴり緊張するけど。

一昨年からはオンライン中国語もはじめて、こちらも言いたいことをなんとか頑張って表現できるレベルにまでやっと来ました。身ぶり手ぶりが激しいですし、英語と比べたらまだまだですが。

私はコピーライターとして個人で会社を持ちながら働くいっぽう、2歳と4歳のヤンチャ盛りな息子たちを育てています。人生でもっとも忙しい時間を過ごしている気がしますが、英語だけは6年続けられています。

・・・こう書くと「めちゃ意識高い!」と思われちゃうかもしれませんが、実際はその真逆。ゆるく、楽しく、それがすべての基本。

ではどうやったら、ゆるく、結果はあきらめずに、オンライン英会話を続けられるのか?

きっと読んだらびっくりするアイデアもあるかと思いますが、どうぞ私の”荒ワザ”をお楽しみください。

忙しい人がオンライン語学を続けるコツ

●興味のあることしか勉強しない

スクリーンショット 2021-01-28 0.06.41

学生時代に勉強していた英語って、好きでしたか?
私はすごく苦手でした(笑)

地球温暖化とか、ジャックとメアリーの会話とか、どっかの国の歴史の話とか、そんなん興味ないんじゃい!だから成績も伸びなかったわけです。

学生は勉強するのが仕事なので、幅広いテーマを学ぶ必要があります。でも大人になった私たちは、自分の好きなテーマ、関係のあるテーマの英語だけ使えれば十分です。

例えば同じ英語と言っても、子育てでよく使うワードと、ニュースで語られるワードは全然違います。

時間は有限です。興味のあることを学ぶ方が楽しいので続くし、覚えるスピードが格段に速くなります。

●「家事イングリッシュ」のすすめ

スクリーンショット 2021-01-28 0.08.35

レッスンを予約したのに「やっぱり仕事が忙しくなっちゃった!」ということが、私にはたびたびあります。そんな時、キャンセルする代わりに私があみ出したのが「家事イングリッシュ」です。

例えば洗濯物を畳むとか、書類を整理するとか、短調な家事や仕事をしながら、オンラインで先生とつないでフリートークする方法です。

仕事の合間に英会話も家事もできて、一石二鳥!気分転換にもなるし、何よりこの方法、英語を学ぶシーンとしてもとても良いのです。

例えば「今洗濯物を畳んでいるんだけど、子どもが保育園で汚してきた洋服が多くて困っちゃう!」とか、咄嗟に英語でスラスラ言えますか?

私にはとっっても難しかった!

中学から英語を学んできた私たちですが、身の回りのことって案外英語で言えないことに気づきました。

そのため家事をしながら状況を説明したり、最近気になるトピックを先生と日常会話すると、意外と言えなかった英語に出会えるし、よく使う言葉だからこそ覚えも早くなります

●サボってOK

スクリーンショット 2021-01-28 0.00.42

私たちは仕事に家事に育児に・・・と毎日やることがいっぱい!そんな中、英語まで「毎日がんばらなきゃ」と思うと、心身とてもキツく、長続きしません。

そのため「週に2〜3日できれば上出来!」と考えるようにしています。仕事がパンパンに立て込んだ時は、1週間まるまる休んじゃうことだってあります。

私の習っているオンライン英会話のコースは、1ヶ月6,000円ちょっとで毎日25分受講可能。週に3日習ったとしても、1回あたりの金額は500円程度。もちろんもっと予約すれば、もっと安くなります。

大学生の頃に1ヶ月だけ通った英会話スクールが40分で6,000円。それと比較してもかなりリーズナブル!なんです。

毎日続けた方がいいのはわかってるけど、忙しい毎日ではそうも言っていられないもの。スタバのコーヒー1杯くらいの値段で英会話力が身につくなら、週3日でもいいから続けた方が良い気がしませんか?


オンライン英会話の使いこなし方

●自分のSNS投稿を英訳して話す

「自分に興味のあることをまずは英語で話せるようにする」ことが、英会話の上達の近道ってことはすでにお話しした通り。それを実現するために、手取り早いのが、自分のSNS投稿を英訳して話す方法です。

例えばこの投稿、日本語だと2行だけで簡単そうなのですが、実際説明しようとするとちょっと難しいのです。

人生初、お餅を作った。
I made rice cake for the first time in my life.

ここまではなんとか言えるけど、

「餅は餅屋」の意味を理解した。

これを説明するためには、

日本には”餅は餅屋"っていう有名なことわざがあって、「何かしたいならスペシャリストに頼むのが一番」っていう意味なんです。家からすぐのコンビニでは、お餅が数百円で買えるのに、自分で作ったらこんなに手がベトベトになっちゃって!まさに"餅は餅屋"を身体的に理解した初めての体験になりました。

くらいまで説明しないと外国人には伝わりません(笑)

引用するのはインスタでもTwitterでもなんでもOK。自分が何気なく書いたSNSを英訳し、英会話の先生に話してみます。SNSは短いので、サッと気が向いた時に訳すことができるし、ここには自分の興味のあるトピックばかり。

すると「ああこれって、こういう風に言うんだ!」と言う表現にたくさん出会うはず。自分で書いたものだからこそ、ちゃんと覚えられて定着します。

●絵本を先生に読み聞かせる

画像8

(絵本に直に翻訳を書き込むとなくさないし覚えられる!笑)

お子さんがいる方は、子どもといる時間にレッスンを予約し、先生に読み聞かせする形で、子どもにも絵本を読む方法も超おすすめです。

つまり私が絵本を見せる視線の先には、先生と子どもたちの両方がいます。中国語のレッスンでやってみたのですが、先生も「この方法はいいね!私も子どもにやってみる」と言ってくれました。

絵本は、日本語の手持ちのものを事前に自分で翻訳しても、その場で咄嗟にアドリブで訳してもOK。英語の絵本を使ってもOK。間違えたり、不自然なところは、もちろん先生が直してくれます。

例えば「おしっこちょっぴり漏れちゃった」とか、英語で言えますか?(笑)

絵本ワードは簡単そうでいて、ネイティブならではの言い回しがあったり、教科書で習わなかった表現が多いのが特徴。

そして絵本はワーママ&パパが繰り返し読む本。これを英語にすることで、子どもたちよりまず、自分の頭にその英語が入ってくるので学習効率がとても高い。

オンライン英会話をやっている先生は、子育て中の人が多いのです。そのため絵本の読み方などは親身に教えてくれるし、突然子どもがグズリ出しても寛容なところがありがたいです。

●人に言えないことを英語で話す

画像5

在宅勤務が増える中、どうしても恋しくなる「たわいもない雑談」。

オンライン英会話の先生は遠く離れた国にいる人なので、私の身の回りで起こったくだらないこと、誰にも言えないナイショ話も話せるメリットがあります(笑)先生にとっても、教材ではない、生身の私の話の方が楽しめるようで、盛り上がります。

特にゴシップ系、恋バナなどは、どの国の人も大好き!(私調べ)
それに私の経験上「楽しかった」と思えた会話の言い回しは、よく覚えられる気がします。

●面接やプレゼンの練習の場として使う

画像6

私がオンライン英会話をはじめたキッカケは、「3週間後に英語の面接がある」からでした。

志望動機や自己PRなど、英会話の先生に面接官役になってもらって、質疑応答をくりかえし練習しました。

本番では練習したこと以外の質問をされて少し焦ることもありましたが、自分の話せる言葉で噛み砕きながら、意見を冷静に伝えることができました。

もし面接やプレゼンや出張など本番を控えている方は、まずは日本語で言いたいことをまとめ、それを自分なりに英訳して先生に披露するのがおすすめです。本番前という緊張感も手伝って集中でき、習得できるチャンスです!

英語を自分のものにする方法

●習ったことを子どもに話しかける

スクリーンショット 2021-01-28 0.23.18

(散歩や公園は絶好の復習時間)

オンライン英会話は希望しないと宿題もなく、ついつい「受けっぱなし」になってしまいがちです。でも忙しい私たち、復習する時間なんて取れないですよね。

そんな方におすすめなのが「習ったことを子どもに話す」こと。

私の子どもはまだ小さいので、何を言っても楽しく聞いてくれます(笑)それにこっちも子どもに話すなら、恥ずかしくない

例えば自転車で送り迎えをする時、一緒に散歩をしている時、習ったことや、今目の前に見えるものを英語で口にしてみます

最初は「子どもの語学力が伸びればいいな」と思ってはじめたことでしたが、いやいや、それよりもまず自分の英語力の向上のためにこの方法はとてもよかったのです。

日常的に英語を口にしているので、咄嗟に先生と話すときも、英語がスムーズに出てくるようになりました。試しに2週間これをやめてみたら、いざ話すときに口ごもってしまったので、やっぱり「使い慣れる」ことが語学にはいちばん大事だと思いました。

●好きなテーマのYouTubeをラジオ聴き

スクリーンショット 2021-01-28 0.28.53

(最近はダイエット動画を見てやる気奮闘。笑)

最後に、「耳が慣れる」ことも英会話上達には大切。

興味のあるテーマのYouTube動画を、家事や仕事の合間にながら聴きすることもおすすめです。好きなことにまつわる英単語って、不思議なくらい耳に入ってきます!

中身はバラエティ番組とかゴシップとか、どんなにくだらないものでもいいんです。自分が「聴きたい」と思えるトピックを探してみてください。

またついSNSを見てしまう方は、興味のある英語アカウントをフォローしてみるのもおすすめです。強制的に英語が目に入ってきます。

ーー

オンライン英会話を楽しく続ける"荒ワザ”、いかがでしたか?

参考になった方は、下の「スキ♡」ボタンを押していただけると、めちゃくちゃ励みになります。

「3日坊主」ということわざがありますが、3日坊主になっても、4日目に再開すればいいと私は思っています。100日目だってOKです。継続のコツは「再開すること」って誰かが言ってましたから。

忙しい私たち。むりをすることなく、楽しく、目標を叶えていけたらいいですね。次回はオンライン英会話を初心者が緊張せずに楽しむコツをご紹介したいと思います。ではではまた。

小森谷 友美

オンライン英会話やってみたくなったらこちらもどうぞ!

noteで書ききれない話をつぶやいてます


サポートしてくださった方へのおまけコンテンツ(中華レシピ)を現在製作中です。随時お送りします!