見出し画像

2019年7月 カウンセリング 1回目 -朝からグラノーラ。そして、昼は麺類。

EXPAに入って、まず、勧められたのが、カウンセリングを受けること。月に1回目、30分 トレーナーと 自分のライフスタイル、食事の具体例をカウンセリングシートに記入し、それに基づいて、アドバイスをいただけるというもの。そして、数値目標と行動目標を立てていく。

要は、自分の現在の状況を可視化し、それに対する対策を立て、ゴールを決めていくというもの。

おそらく、仕事では、みなさん日常的にやっている行為。簡単そうに見えるけど、これを自分のダイエットでできるのかと問われたら、私は、きっと一人ではできなかっただろう。 

その頃は、健康に良いと思い込んでいた甘ーいグラノーラを朝食べて、お昼は大好きな麺類を食べ(週に一回はラーメン) 、夜は毎日ビールもしくは、酎ハイを飲んでいたので、お酒にあうおつまみ的な何かを食べていた。

トレーナーさんからの私へのアドバイス                   まずは食事の改善から。1日あたりのタンパク質は95~100gを目安に摂取しましょう。毎日の睡眠時間が8時間取れているのは素晴らしいです。タンパク質は1日で満遍なく摂取できるように。そして、糖質は1日120g。夜は一番ボリュームを減らした食事にしましょう。

1ヶ月後の数値目標:BIN値 25以下にする(24.0 ~ 24.5) 、体重-2.3kg、体脂肪率 -2% 

1ヶ月の行動目標:週2~3回必ず運動。昼、間食、夕食の量を調整する。 


今見ると、酷い食事だなと思うのだけど、この時、トレーナーさんは、私の食生活を否定はしなかった。できるところからやっていきましょうと、到達可能な目標をゆるく設定してくれた。

ゆるく設定してくれたから、私も頑張れるかな、と思った。あと、トレーナーさんがイケメンなのも効いた (笑 

到達可能な目標を設定し続けて、小さな成功体験を少しずつ、積み上げる。これって、すごく大切なことなんだけど、この時、私は気づいていなかった。 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?