見出し画像

中国の春節が始まりました

皆様、ご無沙汰しております。

昨日11日より中国で春節長期休暇が始まっております。
例年は春節期間に延べ30億人が移動しますが、今年はコロナウイルスの営業もあって、4割程度にとどまる見通しです。

<今年の大晦日食事はどこでするか>

中国の現地調査によると、今年の大晦日にお家で家族と団らんの食事をする予定の方は84%となっており、レストランで食事をする予定はわずか4%となっています。

画像1

中国ではオンラインで食事を手配するユーザーも多く、半完成品や家では作ることが難しい特色がある食事の需要が去年よりも高くなっています。半完成品は材料や調味料をそろえており、時短にもつながる為、多くのユーザーに利用されています。

<今年の春節でやりたいこと>

今年の春節でやりたいことのアンケートで約半数以上が家族や友人との団らんを選択しています。こちらは容易に想定できますが、2位の結果にはびっくりしました。
2位として挙げられている項目は読書勉強です。コロナウイルスの影響によって、今年は地元に戻らないと選択したユーザーも多く、この長期休暇を使って、家で読書したり、勉強したり、自己成長につなげる期間として考えている人も多いです。

画像2

参照URL:
https://baijiahao.baidu.com/s?id=1691318197501997470&wfr=spider&for=pc

例年は大民族の移動でメディアを賑やかしている中国ですが、コロナウイルスが落ち着いた今でも例年と違う動きが見えています。
コロナウイルスによってライフスタイルが変わり、こういった長期休暇の過ごし方も例年と変わっています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?