マガジンのカバー画像

仕事について少しまじめな話

47
管理者として持つべき技術など 仕事について少しまじめな話を書いています
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

Task Management (3) or "Small Dreams of a thug .”

This is a summary of the contents up to the second session.  Our organization is the "Five Daughters Society" under the "Fourteen Tigers", a sub-organization of the "Lao Wang League", which has a territory on the outskirts of Hunghom Villa

タスク管理(3)                       あるいは「流氓の小さな夢」

第2回までの内容のまとめ 我々の組織は香港の油麻磡村のはずれの方にシマを持つ、 「老王盟」の下部組織で「十四虎」の下の「五娘会」で、 大窩口站からも遠く、それほどうまみがある土地ではありませんが、 「AA大姐」をトップに、 「梅花大姐」と「端境暴月大姐」が にらみを利かせ、ほかにも多くの幹部が 組織を切りまわしています。 幹部に惚れて、この組織にいる流氓はいとまがありません。 売りは主に葉っぱで、後はサウナへの派遣業と、 地元のからの、みかじめ料ぐらいです。  最近、「

タスク管理(2)

タスク管理の具体例を教えてほしいとのことでしたので、 ご参考までにご紹介します。   「秘密結社 龍の眼」における売り上げを伸ばすと言うタスクが与えられた。   売上を上げるためのタスク管理を始める前に、 2つのことを確認しておく必要があります。   売り上げをあげること、つまり利益を上げることでよいはずですよね。  売り上げ全体をあげても利益が減っては意味がありません。  方法論は問わないのではなく、商道徳には反しない範囲でのタスクを組む。  そこであなたは考える。

Task management (2)

You asked for a specific example of task management, so here it is for your reference.  You've been given the task of increasing sales at ” The Secret Society Dragon's Eye” .  Before you start managing tasks to make sales, you need to mak

管理者の持つべき技術(6)

大きなスキルについて、少し具体的な例を記事にいしたいと思います。  ヒューマンスキルについて、スタッフ(入社~3年目程度)が 持つべきなのは、以下の技術は必須と思います。  1.人、モノ、場所を含めた、6S+S(または7S)   2.利益に通じるビジネスマナー   3.コミュニケーション(聴く技術、話す技術)  4.ロジカル・シンキング(自分で考える技術)  5.タイムマネジメント(時間管理)  6.コンプライアンス(法令遵守)  7.統合マネジメントシステム