見出し画像

「息子が本読んでるんです!」体験会だけで変化したこと


「息子が本読んでるんです!(*‘∀‘)」


世界自然遺産の島【徳之島】で音読の講師をしています。
ハセトモです。

音読講座の体験に3人で参加してくれたHさん親子…。
昨日メールがお母さんより届いたんです。

Hさんメッセージありがとうございます。
読んで私もびっくりしています。

だって
1回、体験会で基礎発声に
「アイウエオ」の母音や
50音を読んだだけですよ!?

最後にランダムに1回ずつ50音が並んでいる
カタカムナの5首と6首を
声に出しただけです。



「今日も読んでます。
息子が読書に目覚めてきてます。」

「最近音読してませんが
体験会のあとに本に目覚めたとしか思えないほど
ここ最近の出来事
ですので
音読の効果じゃないかと思っています( *´艸`)」


もう…
講師冥利ですね。(^^♪

このお母さん
息子君のほかに
娘ちゃんもいらっしゃるのですが

体験会でお会いした時
歴史好き、と話してくれました。
きっと普段から本を読むお子さんなんだと思います。

ちょっとした藩校・寺子屋の小話をきっかけに
明治維新や黒船、不平等条約と話が広がってしまう
次にお会いするのが
私としても楽しみになってしまうお子さんでした。



一方で弟君は
普段全然読まないそう。
(体験会のときは
会場として使わせていただいたお宅で
漫画を借りて読んでいましたが…。)

体験会当日は
気になればちょこっと席を立ち
外を見に行ったりと
自由なお子さんでした。
それでも
大きな声を出していいよと言えば
戻ってきて「ア!」「イ!」って楽しそう。
結局50音を発声する間はじっとして
声を出して
こちらからのクイズに我先にと答えてくれてました。



その
普段本を全然読まない、
という息子君が
学校で本を借りてきて
自分から読んでいる
というのです!!!






これは
お母さん、嬉しいですね( *´艸`)
お顔を思い浮かべて
思わずフフッと私も笑ってしまいました。


私も
息子君が本を読みたくなるきっかけを作れて
とっても嬉しいです。

メッセージありがとうございました。

10月よりお友達グループレッスンの親子クラス準備決定です☆


このHさん、
意欲的なお母さんで
体験会のあとすぐ
「同じ会場でやりたいという親子が
私たち含め3組決まっています。
ここ(体験会をしたお宅)でできませんか?」と
お声がけいただいています。

10月より親子クラススタートしようと準備しています。


1回体験をしただけで

正直なところ
「ここが変わった」というお知らせを
こんなに早くいただくとは思ってませんでした。

というのも

体験会のあと
実際にお会いできるのは
音読講座をスタートした時に
「受講の動機」として決め手を聞く時だからです。
1カ月とかもっと後だったりするので

今回2週間くらいで
私がお伺いする前に
Instagramのストーリーに彼女が投稿してくれたんです。

体験した方が
自ら発信してくれるって
凄い
ですね!!
ほんとうにありがとうございます。


体験会は


学校の音読とどう違うのか
大事にしていることは何なのか
どんな効果があるのか

ということをお話しして

「アイウエオ」の母音と
50音を大きな声で言ってみる
【基礎発声】をするところまでを体験します。


今回いただいたメッセージは
それをきっかけに本を読む機会が増えた
息子君の変化について書いてありました。


直近の体験会は9/27(水)オンライン開催


この日については
すでに3名お申込いただいていて
残り2席
です。



オンラインなので本来であれば人数は増やせるのですが
60分という限られた時間内に
音読のご説明をして
基礎発生では
口の形や
声の響き方を確認するので
実はあまり増やせないんです。


この記事を読んでやってみたいと思われた方は
ぜひ下のリンクから詳しいことをご確認くださいね。

ご自宅からご参加いただけるので
直前まで家事をしていたり
部屋着だったり
すっぴんだったり
赤ちゃんを抱っこしてとか
途中にお世話したりとかできますよ。

ただ、
おしゃべりをしながら進めさせてもらうことと、
口の形を見せていただくので
基本的にはカメラONでお願いします。
(おむつ替えとか離席の際にはカメラオフしていただいてOKです。)



今回のお話は小学生ママからいただいたメッセージですが
赤ちゃんと参加されるママもいます。
お孫さんといらっしゃるおばあちゃんもいます。
こどもの教育について考えたい、というパパさんも。

まずどんなものか実際に見に来てくださいね。
多くの方が「思ってた音読と違った」といわれる意味が
わかっていただける
と思います。



きっと、この息子君は

自分で選んだ本を読むことで
これから世界が広がっていって
気になったことを自分で調べる力が付いていきますね。

次回お会いした時に
どんなお話がきけるのか
とっても楽しみです!


お母さんと相談して
10月スタートの親子クラス
楽しい時間になるように準備させていただきますね!


どうぞよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?