見出し画像

ワーママはるラジオ📻 #386 giveするという言葉が苦手 giveしてますか? https://voicy.jp/channel/862/82217 #書き起こし

ワーママはるラジオ📻
#386 giveするという言葉が苦手 giveしてますか?
https://voicy.jp/channel/862/82217
始めの挨拶
ようこそはワーママはるラジオへ
この番組はワーキングマザー達が
ワーママサバイバルをどう賢く強かに楽しく生き抜いていくのか
そんなテーマでお届けしております
はい皆様いかがお過ごしでしょうか
私はですね
今日所有しております
ボロアパートの雑草取りに行ってきました
知り合いの内装屋さんがですね
手伝いますよと言ってくださいましたので
あの大変ありがたいなと思いまして
二人で行って参りました
だいたい大人の手で3時間ぐらいで雑草を刈りまして
なんかすごくあの運動不足だったので
爽快な気分になります
もう片付いてないものが片付くと
人間爽快な気持ちになりますよね
でっTwitterですね
はるさんそんなことするんですか意外ですっていうのを頂いてたんですが
実はですね
私このボロアパート
自分の大家業の勉強のために色々と使っておりまして
リフォームをしたりとかですね
あとDIYもちょっとチャレンジしたりとか
色んな事やってます
不動産屋さんとの交渉だったり
今どういう方にして入居していただくとか
その辺も合わせて
あの大変勉強になってる良いアパートだなぁと思っています
そのぶんトラブルも多いですが
そういうもんですね
ちなみに今回のトラブルとか今後トラブルになりそうだなと思った案件は1階にお住まいの方ですね
うちペット可ではないんですね
ペット不可の物件なんですが
多分猫を買ってらっしゃいますはい
猫のおしっこの匂いとかですね
猫の匂いとかがすごいですね
まだ入居してどれぐらいから半年も経ってないですね2ヶ月ぐらいの方なんですけども
ものすごい臭いがします
荷物をですね色々とあのいろんな所に置かれているのでこの辺もちょっと気になりますよね
普通の方になりますね
あと女性1人で契約してるんですけど
なぜか男性が出てくるっていうはい
何人で住んでんだったいう話になってくるんですね
プラス違法駐車とかもありまして
この辺は管理会社さんに
一応あの御報告しまして
どういう風に対応していくのかっていうのがまたのトラブルの火種になりそうだなと思いながら今やっています
猫見てないので猫飼ってますよねって言えないのはまた悩ましいなぁと感じながらでも先輩大家さんがですね
こういう風にしたらいいですよっていうのちょっとこそっとTwitterで教えてくれたりして
こういう時に私情報発信しててよかったなぁと今敢えてここで話しています
はいニュアンス汲み取って頂ければ嬉しい限りです
では本題にいきたいと思うんですが
あの最近ですね
giveするgiveしないっていう言葉をよく目にするなぁという風に個人的に感じておりました私実はgiveするって言葉があんまり好きではありません
ただ分かりやすいのであなたはどんなことがgiveできますかと聞いたりとかする場面め使ったりすることもあるんですが
あんまり好きじゃないです
何で好きじゃないのかなっていうのを
今日ふと分解してみようと思いましたので
今日話をしてます
giveするgiveしないgiveしない人は駄目なのかとかですね
その辺も考えさせる部分がありますので
よろしければ最後までお付き合いください

この放送は早起きを楽しむママを応援するサプリすっぽん小町のスポンサーでお届けしております

giveする人、してくれる人がは良い人なのか?

はい今日ですねgiveという言葉について
考えていきたいと思います

ネット界隈また現実世界でもですね
あの人はgiveしてくれるいい人だとかですねgiveをするというのは
よく使われてるんじゃないかな
という風に思います
私もですね
私はそういう意図はないんですが
はるさんはgiveしてくれる人だとかですね
言われることがあります
って本人に全くそういう意図はありません
その理由は後ほど触れたいと思うんですが
なんだこのgiveするという言葉が
これだけはの汎用されてるのかなっていうことを
ちょっと考えておりましたところ
やっぱりあのgiver matcher taker
の走りから来てるんじゃないかなと思います
私が過去のvoicyでも
一度お話ししている話になります
giver matcher taker
あなたはどれという回がありますので
ご興味ある方はあの検索されてみてください
でっこの言葉なんですが
giveandtakeという本がありまして
ここから使われ始めた言葉になります
アダムグラントさんという方が書かれていまして
テッドトークでも取り上げられている
話題の一つになります
で私がですね過去回でお話しした話は
giver matcher takerの中でも
giverには2種類あるという話をしています
要は自己犠牲型のgiveをし続けると
人間で搾取する人がこの世の中には居ますので
ありますので搾取され続けて
自分が摩耗してしまう
なので自己犠牲型のgiverじゃない方が
最終的には一番成功しますよ
という話を話を触れています
これ本の中に書かれている内容になります
皆さんはどれですかというの投げかけて
いろんなご回答があったんですが
私自身はですね
自己犠牲型ではありません
でもgiverといわれたら
自分のことgiverだとは思ってません
なのでgiveするとかですね
giveしてくれる人と認定される
とですねすごく違和感があります
じゃあ私は何なのかというと
takerでもないし
matcherでもないんですよね
じゃあ何なのかというのを考えてみると
あっその前にですね
takerが何かとmatcherが何か言わないといけなかったですね
takerというのは
人から搾取し続ける人になります
居ますよね周りに
自分の事ばかりですね
言っていろんなものをクレクレ君っていう表現をされたしますが
あの情報だったり物だったり欲しがる人になります

matcherというのは
自分の損得勘定に基づいて
いろんなことを判断してる人になります
つまり場面によってはgiverにもなりますし
場面によってtakerにもなります
でこの2人はですね
あんまり良くないとされていまして
んじゃあ何がいいのかと言うと
自己犠牲型ではないgiverがいいよ
人に与え続けるけども自分は消耗されないのがいいよ
という風になっています
では私の話に戻っていくんですが
私は別にですね
人に与え続けている人間だとは思ってませんし
takerですね
人から何か奪おうとか
欲しい欲しいとかもあんまり思ってません
損得勘定にあわせて自分のですね
振る舞いを決めているかというと
そうでもないなぁと最近思っています
ですので最近ですね
giveしてくれる人みたいに言われてしまうと
すごい違和感があるし
私もですね他の人にgiveてくれる人だよねと
いう言い方しません
ただあのわかりやすいので
あなたが何をgiveできますか
みたいなことを聞いたりしますが
別にでもしなくてもいいと思っています
それは個人の選択の問題なので
別にしてもしなくてもどっちでもいいと思っています
じゃあ私は何を軸に行動を決めてるのかな
と考えていきますと
私はですね
やりたいからやるって
というシンプルな法則決めております
自分がやりたいなと思ったらやりますし
やりたくないなと思ったらやりません
でもそこにはですね
giveしてるなんていう考えもありませんし
takerである何ていう考えもありません
これがやってみたいなと思って
これを人に対してですね
あっこの人に対して
こういうことしてみたいなと思ったらやりますし
してみたくないなと思ったらやりません
そこでですね
結果として
それがgiveになるものもあるでしょうし
結果としてはですね
損得勘定で決めている matcherになってることもあるんじゃないかなと思います
このgiveするgiveしないっていう言葉をですね
汎用して行くと感じるんですが
これってですねgiveするって
本当本来の意味はですね
ただ人に利他的な心で与え続けるなんですが
ここに損得勘定が見え隠れするから私は違和感を覚えるんじゃないかなと思っています
どういうことかというと
本来の意味は他人のことを思って
自分の利益のあんまり考えずに
その人にとっていいだろうなと思うことを
やっているはずなんですが
このgiveするという言葉で表現されてしまうと
そこにこの人は何か無償で何かをしてくれる良い
人なんですよっていうのですね
表現されてしまっているので
そこから感じ取るものって
人によって様々な価値観があると思いますし
そう定義することによって提供してる側もですね
ちょっとあの損得勘定が出てくるんじゃないかなと思っています
この違和感をですね
うまく言えないので
ちょっと子供の例えでいきたいと思うんですが
皆さん子供のお世話しますよね
子供にとってそれがいいんじゃないかなと思うことを全力で色々されてらっしゃると思います
お子さんお持ちの方はもしくは
パートナーに対しですね
好きという気持ちがあれば
あのこの人に対して色々やってると思います
そこでですねgiveしてやってるなんて思わないですよね
giveしてるとかではなく
自分のやりたいからやってるって事が多くいらっしゃるかと思います
でその時はもちろん相手のことを観察し
考えてやってると思うんですが
それをすることによってですね
自分の心が満たされてる
という方も多くいらっしゃるんじゃないかと思います
もちろんですね
子育てにおいてはこれが行き過ぎてしまって
過干渉だったり
愛情過多によってあの子供の人格形成を
ちょっと歪めてしまう可能性があるので
頭に入れておかなければいけないんですが
基本的にはですね
子供のことを思いながら利他心の上で
行われてると思います
でもそこにはgiveするっていう
言葉使わないですよね
じゃあ一般的にgiveすると
使われてる時かなって考えるとみると
やっぱり社会的な場面で
最近多いのはネット上の人との関わりで使われている時に多いなという印象があります
例えば私会社の中で何々さんはgiveしてくれる人なんていう表現は使う事はありません
その業務というのがありまして
その上で業務遂行してるだけなので
giveしてるgiveしてないってないですよね
その中で搾取してる人
多分いると思いますし
損得で仕事に関しての損得で
もの決めてる人もいると思うんですが
あの人takerだとか
あの人matcherだ
という言い方をしてる人は周りには居ませんでした
まぁ定義付けられてみると
そうなのかなと思いますが
一般的には使わない言葉なんじゃないかなと思います
ただネットの世界とか友人関係とかちょっとプライベートゾーンに入ってくると
結構このgiveだgiveじゃないとかで使われてるなぁと感じています
じゃあ何で私がgiveするに
すごい違和感を感じるのかっていうのを
ちょっと掘り下げてみたいと思うんですが
やはり先ほど申しましたように
そこにgiveするという行為が本当はですね
ただの利他心何も考えずにやっていたとしても
あの人giveしてくれる人だと
定義づけられることによって
損得勘定生ませてしまう
もしくは生んでしまうことに対しての
違和感があること
そしてgiveする人はいい人だけど
giveしない人はダメな人だみたいな価値観が
ちょっと見え隠れするのが
私にとって違和感だなぁと思います
私は基本的にどっちでもいい人なんです
その人がですね
そこにいたいと思えばいればいればいいし
一緒にやりたいと思えばやればいいと思っています
なので私の行動のほとんどがやりたいと思うからやってるのであってやりたくないことはやりません
なのでこれ人から見たらですね
すごいこれ濃淡があります
例えば私個人的にオンラインでですね
人の相談とかに乗ったりします
でもやりたいと思ってる人にしかやりません
ここポイントです
やりたいと思ってる人にしかやらないんですよね
なので
あの人がやってくれるのに
なんで私をやってくれないのって思う人存在します
こういう人から見たらですね
多分私は matcher何だと思います
損得勘定でその人を選別してるんじゃないか
と思ってしまうんですよね
でも一部の人から見たら
そういったオンラインとかですね
まぁ何か人生相談含めてのってる
対面ですね無償でのってますので
あのお金とか頂きませんので
あののっているのを見てですね
あっやっぱりはるさんは
giveしてくれる人なんだと思う人もいる
でも私はですね
全然価値観じゃないんですよね
やりたいからやってるんだって
やりたくないと思ったらやらない
このgiveするしないとかいう言葉を見ていると
そこに人に対する価値観とか
その人の損得感情が見え隠れするので
私はあまりgiveするという言葉が好きではありません
皆さんもですね
多分何の気なしに使われている言葉の一つなんじゃないかなと思いますが
この自分がですね
あの人にgiveしてくれる人だと判断した時
もしくはあのtakerかなと思って判断した時に
何の価値観は自分から出てきて
そう判断してるのかというのは
一度振り返ってみると
凄くニュートラルに物が見れるんじゃないかなと思いますなぜならこのgiveするgiveしないも
他人の価値観である可能性が高いんですよね
要はそこにですねgiveしない人はいない方がいいのか
じゃあgiveする人だけで構成した方がいいのか
それまた別の話になります
私はですね
先ほどから言っていますように
別にgiveしようがしまいがどっちでもいい
その人がいたければいればいいし
いたくなければ当然立ち去ればいいし
やりたくないと思うのであればやらなければいいし
そう思う人達が

自分には価値がないと
考えるんじゃないかなと思っています
価値があるからそこに存在していい
というような社会に成り立ってしまうと
ちょっと健全性が失われるんじゃないかなと
私が頭の中でどこか違和感があるから
このgiveするという言葉が嫌いなんだな
嫌いじゃないで
好きではないんだなと気づきましたので今日はお話をしてみました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?