見出し画像

My camping cups

以前の記事(MY COFFEEWARE for camp)でも少し触れましたが、私がキャンプに持って行く"CUP"について、詳しく紹介させていただきます。

前提として、私は基本的にオート&ファミリーキャンプが中心で、時々グループ、たまーにソロキャンなので、おすすめのキャンプギアが、ファミリーキャンプやグループキャンプ向きになる傾向があります。その点は、ご了承くださいませ。


Camping cupセレクトのポイント

私がキャンプに持って行く"CUP(カップ)"をセレクトする主なポイントは以下の点です。

①コーヒーが美味しく飲めるCUPであること
汎用性が高いCUPであること
大きめのCUPであること
④スタッキングできる
CUPであること
⑤デザイン性も高いにこしたことはない

上記のポイントやその意図について説明します。


①「コーヒー」が美味しく飲めるCUPとは

私はコーヒーが好きで、朝食後に豆を挽いてドリップしたコーヒーを楽しむことは、私がキャンプをする上でとても重要なファクターなので、CUPをセレクトする基準として、「コーヒーが美味しく飲める」という条件は外せません。

キャンプや登山というシーンでは、シェラカップが大人気で、市場にはたくさんのシャラカップがあふれています。が、正直、どうしてもシェラカップで飲むコーヒーは美味しく感じられません…。

アルミ、ホーロー、ステンレス、チタンなど、さまざまな材質のものがあり、安価なものから高級品までいろいろためしたのですが、どれも金属の味・匂いがしてコーヒーの美味しさが半減してしまう気がするのです。(もっと正直に言うと、半減というより、マズいと感じてしまいます。。)

そこで、金属(アルミ、ホーロー、ステンレス、チタン等)製のCUPはシェラカップにしても、タンブラーやマグカップにしても、メインのCamping cupとしてはセレクトできないとの結論に至りました。

もちろんこれはキャンプ時の話(特にコーヒを飲むことに限定した話)であって、シビアに軽量化を図りたい登山の時などにはシェラカップをセレクトすることも多々あります。


②汎用性が高いCUPとは

汎用性が高いCUPとは、単純にさまざまな飲み物に使えると言う意味です。

キャンプでは持っていける荷物の量に限りがあるので、いくつもCUPを持って行きたくはありません。

特にファミリーキャンプでは、いかに荷物をコンパクトにするかは、かなり優先度の高い検討事項です。

だからキャンプに持って行くCUPは、コーヒーを飲むだけでなく、水やお茶を飲んだり、お酒を飲んだり、時にはスープを飲んだりすることもできる汎用性の高いものであって欲しいのです。

そのため、熱いものを入れてもちゃんと持てる(手が熱くない)ことも、汎用性を高めるためには重要なファクターです。


③大きめのCUPであることとは

これは単純に私の個人的な問題かもしれませんが、コーヒーは多めに飲みたいんです。笑
コンビニのコーヒーを買うならレギュラーよりラージ派です。

また、汎用性を高めるためにもCUPは大きめな方が有利です。

具体的な容量でいうと、コーヒーを300mlくらい入れたいので、CUPの容量としては350ml前後くらいが理想です。


④スタッキングできるCUPとは

上記の通り、私のCamping cupは、「大きめのCUP」であり、また、前提の通り基本的にファミキャン用なので、持って行くCUPは「複数」必要です。

「大きめのCUP」「複数」をコンパクトにまとめるためには、スタッキングできるかどうかが大きなポイントになります。

さらに、たとえ重ねられでも、浅くしか重ねられないと、デッドスペースが大きく、コンパクトにまとまりませんので、「スタッキングの質」も重要です。

だから、できるだけ深く重ねられるモノを探しました。


⑤デザイン性も高いにことたことはない

これは①〜④を満たした上での話ですが、当然、デザイン性も高いにことたことはありません。まあ、これに関しては当たり前のポイントかもしれません。


ポイントを満たしたおすすめCUP

市場にはめちゃくちゃたくさんのカップがあるのですが、上記のポイントを満たすものは、意外となかなかありませんでした。

それでもかなり探して、ようやく発見し、使ってみたところかなりしっくりきたのが、「KINTO (キントー) ALFRESCO タンブラー」です。

画像1

また、もうひとつ、サブ的に使用しているのが、「チャムス (CHUMS) スタッキングキャンパーマグカップ」です。

画像2

それでは、それぞれについて詳しくレビューさせていただきます。


KINTO (キントー) ALFRESCO タンブラー

画像3

これは特にアウトドア用ではないかもしれませんが、最近、エコの文脈でよく採用されているバンブーファイバー(+メラミン樹脂)製。

バンブーファイバー製の食器は、基本的に電子レンジが使えませんが、陶器に比べて軽くて割れにくいので比較的アウトドアには適しています。

容量は360mlあり、水やお酒を飲む際にも使いやすく、デザインもシンプルで良い感じです。

縦にラインが入っていて、少し上に向かって横幅が開くラッパ型をしているのですが、これが意外と機能的。

というのも、熱いものを入れるとカップ自体はそこそこ熱くなってしまうのですが、縦のラインに沿ってカップの厚みがある部分や、ラッパ上に広がっている飲み口のあたりを持つと、それほど手に熱さを感じることなく、カップを持つことができるのです。

画像4

そして、スタッキングもご覧の通り、深めに重ねることができるので、コンパクトに荷造りする際にも便利。

多少特有の匂いはありますが、金属製のカップなどに比べると些細なもので、コーヒーの味を邪魔するほどではありません(許容範囲内)。

私がキャンプに持って行くメインのCUPはこれになりました。

※ちなみに同シリーズでマグカップもあり、マグカップにしてはそこそこ深めに重ねてスタッキングできるのですが、容量が300mlなので、個人的にはこのタンブラーの方が好みなのです。


チャムス (CHUMS) スタッキングキャンパーマグカップ

画像6

こちらはチャムスのアウトドア用のマグカップです。

プラスチック製で容量は350ml。持ち手も付いていて、厚みもあるので熱いモノを入れてもまったく問題ありません。

画像6

KINTOのタンブラーに比べると少しかさばりますが、マグカップの割には持ち手の形状などが工夫されていて、スタッキングの際にはかなり深く重ねることができ、助かります。

コーヒーを飲む際には多少ポリエステル特有の匂いがしますが、こちらも些細で気になるほどではありません(許容範囲内)。

※持ち手の部分に紐も付いていますが、キャンプの時は特に使わないので、私は普段は外して使っています。


My camping cups

というわけで、わたしがキャンプに持っていくcupはこの2つ。

荷物の量的に問題なければ2つとも。少しでも荷物を減らしたい場合にはKINTOのタンブラーだけをキャンプに持っていくようにしています。

いろいろ試して、かなり探して、ようやく見つけたcamping cupsなので、参考にしていただければ幸いです。



CHILLO LINK LIST
---------------------------------------------
CHILLO OFFICIAL SITE
TWITTER(@chillo_tw)
INATAGRAM(@chillo_ig)
FACEBOOK(CHILLO_official)
YOUTUBE(CHILLO)

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?