見出し画像

菜食八方汁!使い回し放題の万能出汁と使い方5選

2016年から菜食生活をしている中で、今までを振り返ってみても、今になっても、困るのはなんと言っても「調味料の選択」「レパートリーの少なさ」「手間か、お金がかかる」ことだろうか。今日は、スーパー忙しい2児の母であり起業家・共働き家庭の私が最近めちゃくちゃ重宝している時短調味料の作り方と使い方を少しご紹介します。

レシピに一気に飛びたい場合は⬇️の目次から飛んでね。


ことの発端は、気に入っていた麺つゆを切らしたこと

去年までは、面白がってGreen CultureさんやAlishanであれやこれやと「ヴィーガン」と名のつく調味料や商品を買い漁っていた。数年前まであまり見当たらなかった(印象)だったので、嬉しくて仕方がなかったのだ。「ヴィーガン○○」と名のつく商品にはロマンを感じては購入していた

特にリピートしていたのはGreen Cultureさんで買える「菜食 つゆの素」。娘が1歳を過ぎたころ、いっときは毎晩うどんかお蕎麦しか食べてくれないという生活を繰り返していたので、重宝した。

この商品、煮物にも使えるし、麺つゆにも使えるしで、在庫を切らすのが怖いくらい頼っていた(笑)
※この記事はPRでもなんでもありません。

さて、事件は数ヶ月前に起きた。
ちょうど蒸し暑くなり始めた5月か6月頃で、このつゆの素を切らしていたことに気づかなかった中、娘が「久しぶりにうどん食べたい」と言い出した。

台所をいくら探しても、アレがない!!

好きなだけつゆを15分で作れる

「麺つゆ無しでざるうどんは成り立たない!」と焦っていたが、よくよく考えたら麺つゆってみりんとお醤油とお砂糖なのでは、と頭をよぎり自分で作ることにした。

<作り置き菜食八方汁レシピ>
分量:本みりんとお醤油を1対1
作り方:本みりんをお鍋で中火で沸騰させないように加熱し、アルコールの匂いがなくなるまで待つ。お醤油を入れて馴染むまで5分ほど弱火で加熱し、覚めたら容器に移し、冷蔵庫で保存。

のりこのレシピより

簡単すぎて笑えるでしょ。
注意点としては良質な「本みりん」と良質なお醤油を使うこと。意外と知られてないが、みりんに関して言うと、スーパーに売っているみりんのほとんどは「みりん風」調味料であり、本物のみりん(本みりん)ではない

初耳の方はぜひ、次にスーパー行った際にみりん風調味料の原材料を見てほしい。アルコール分の表示が無いはずだし、砂糖または何かしらの甘味料が入っているはずだ。本物のみりんは糖化と熟成の過程で甘くなる。シュガーフリーなのだ。この話はまたいつかのマガジンで(笑)

いちいち本みりんとお醤油を探すのが億劫な方、とりあえず気になる方向け、に私のおすすめのリンクを共有します:

さて、本題パート2へ!

使い方その1:麺つゆとして

八方汁:お水=1:3

お好みで1:2でも!

王道な使い方。我が家は1:2だけど少し濃く感じるので1:3がちょうど良さそう。

使い方その2:ナスと獅子唐辛子の揚げ浸し

八方汁:お水=1:4
揚げ焼きした乱切り茄子と獅子唐辛子をお水で割った八方汁に浸し、できれば冷蔵庫で数時間つけておく

これは家族全員の大好物!子供達も大好きです。茄子一本につきお水は200-300mlくらいの感覚で。

使い方その3:ソイミートの下味

八方汁:お水:ごま油=1:4:1
湯戻しし、洗って絞ったソイミートをお鍋に戻し、八方汁とお水を入れて中火で汁気が無くなるまで煮る。最後にごま油を垂らすとソイミートの下味がほんのりついて、何にでも使えます

我が家の子供たちはこのままソイミート食べます

この下味をつけてから唐揚げにしたり、衣をつけてカツにしたり、唐揚げにしてからヤンニョムにしたり。可能性が広がりますねー

使い方その4:テリヤキソース

絡める対象物(ソイミートやお豆腐など):八方汁= 100gごとに大さじ3杯
我が家はお砂糖が無いですが、お好みで八方大さじ1杯に対してお砂糖を小さじ1杯入れると少しテリが出しやすいです

我が家は何故かテンペの照り焼きによく使います。

使い方その5:煮物

八方汁:水=大さじ1杯:300ml
比率はお好みで調整してくださいね!

切り干し大根や椎茸を入れた煮物との相性抜群!

他にも色々使い方あると思いますが今日はこの辺で。
他にも面白い使い方を知っている方、見つけた方はぜひ教えてください(レパートリーは常に増やしたい笑)

今は調味料はシンプルに

我が家は先ほどの「麺つゆ事件」をきっかけに、そして菜食育アドバイザーになったことからも拍車がかかり、数ヶ月前に調味料を断捨離(と言ってもほぼ使い切って次を買わない、というスタイルで)しました。棚もスッキリ、添加物無し。シンプルで使いやすい。メリットばかりです。

我が家のライナップと商品を紹介しますね。よかったら参考にしてみてくだい。

本みりん
醤油
お味噌(手作り)
米油
ごま油
アマニ油
オリーブオイル
メープルシロップ
(次は国産の海塩に切り替えようかと思っているけど、これはこれで美味しいです!)
リンゴ酢
バルサミコ酢

以上。
万能八方、よかったら皆さんも使ってくださーい!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
About 筆者:ゆるっと菜食育ラジオ | Chill Plant-Based Radio |
菜食生活8年目の2児の母がお届けする厳格なようでゆるい菜食生活、食育、子育て、など。 情報は主に音声でお届け。概要とまとめだけnoteで配信。 定期配信は月に2回(第1第3木曜日)。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?