見出し画像

実を言うと私、人の話が全く聞けませんでした。


小学校のとき、授業中「じゃあわかる人、手を挙げて」と先生が言う前に質問もろくすっぽわからず『ハイハイハイ!』と手を挙げていた。

中学校のとき、期日を忘れたり、人一倍忘れ物や"やりわすれ"が多かった。

高校生のとき、当時付き合っていた彼氏に「〇〇(私)って本当人の話興味ないよな。てか聞いてる?」とよく言われた。

専門学校のとき、実習指導者に「この生徒は指導者の話を聞かない生徒です」と大きく実習評価表に書かれた。

この世に生を受けてから、母の手を離れる十数年感、母親に

「アンタはほんっっっっっっっっ・・・とに人の話を聞かない子だね」

と、耳にタコどころか太平洋の海産物がすべてぶらさがるくらい、人の話を聞かない人間だと言われ続けてきた。


そんな私が、今や「かめきち先生はなんでも聞いてくれるのでなんでも話せます」や、「今まで出会った人の中で一番話を聞いてくれる人」と言われるようになりました。

そんな超絶耳なし芳一人間が、なぜ聖徳太子もびっくり傾聴人間になれたかというと、「人の話をしっかり聞くことは、自分の人生において多大なるメリットがある」ということに気がつけたからだと思います。もっと厳密に言うと、「人の話を聞いてから自分の意見・見解を発言するととてもいいことがあるよ」ってこと。ので書く。よし!


まずは、人と1:1でお話をするときに、しっかり相手の意見を聞くこと。いやそのまんまやないかいって思うんですが、これだけで相手からの自分の信頼度がぐっと変わります。

シンプルに考えて、営業や指導などの真剣な話はもちろん、今日こういうことがあってね〜とかいうどんな雑談でも自分の話をスマホ見て鼻ほじりながら「ふ〜ん。」って言われたら、死ぬほどその人のこと信用できないですよね????

聞くという行為は

相手の声を音声として耳で聞く、だけではなく

目で聴く:相手のジェスチャー、表情、微細な仕草、トーンアップ・ダウンなど

心で訊く:寄り添う姿勢、共感的態度

という3つの"きく"があります。つまり「相手は今私にこんなことを話したいんだな」って考えながら聞くわけですね。これができちゃったら最高です。

人の話をしっかり聞くと、相手は"この人は自分のことを受け入れてくれるんだ"って思えるようになります。これめっちゃ大事。なんでも大事。


そして、今回伝えたいことはもちろん対話の中で人の話を聞くことも非常に重要なのですが、より多数の人の意見を聞けるようになると人の脳が超絶活性化します。それがそう、グループディスカッションでございます。


かめきちが思うグループディスカッションのメリットは以下3点あります。

①自分の意見を発言できる
②人の意見が聞ける
③質問ができる


というところです。この3つを紐解いていくと、

①自分の意見を発言できる

これのメリットとしては、圧倒的に"自分の頭の中に浮かんだふわっとした考えを、かちっとした言葉に変換してまとめられる"ようになる。ことだと思います。

なんとなく臨床の中でこうかもしれない、こうしたらいいかもしれない、という自分の頭の中に浮かんだことを相手に伝えなければいけないので、相手にわかるような言葉に脳内で変換する。そしてそれを言葉にして伝える。この作業はめちゃくちゃなアウトプットの為、絶対的に頭が良くなります。マジで。

やってない人はめちゃくちゃ損してる。やったほうがいい。


②人の意見が聞ける

もうこれは前述の通りです。とにかく傾聴は大事です。相手に自分の受け皿を渡すイメージですね。「あなたのことを私は受け入れられているよ」というシグナルを相手に出してあげることは一定の信頼感に繋がります。

そして自分へのメリットももちろんそうですが、

人の意見を聞くことによって自分では気づかなかった新しい発見が生まれます。

そもそもこの人類という生き物は基本的に全員違う個体であり、生き様や経験値も違うので、一つの課題に対して一言一句同じ意見が出るということはありえない話なのです。なので、Aという事象に対して"私はこう思いました""僕はこのように感じました"とてんでんばらばらの意見が出てくるのですが、これが個々の収穫となるわけです。


③質問ができるメリット

冷静に考えて、みんな疑問をそのままにしすぎじゃない???

疑問をそのままにしていると、脳が活性化しない。(気がする)

質問をするという行為は、自分の発言と相手の発言を照らし合わせて尋ねることができる、いわば最強の確認行為なんですよ。ところがどっこいこの島国日本国のメジャーすぎる「間違っていたらどうしよう」という根強い考えが邪魔をして、みんな質問ができないんです。この質問力ってめちゃくちゃ大事なんだけどなぁ。人生に間違いなんてないと思うんですよ。そりゃ違法なことをしたり、相手を明らかに傷つける行為は違うけど、現代の日本人は「正解」という幻想を気にしすぎて、「相手と異なった意見」を出すハードルがとても高い気がする。意見を言って間違えたからといって罰せられるわけでもないんだから、どんどん聞いたら良いのに。

と、思うかめきちでした。

以上、人の話を一切聞けなかった女が、耳と目と心を傾けて人の話を聞くことによって一定の信頼感を得られた話とグループディスカッションをすることによる3つのメリットをお話しました。



最後まで読んでいただいた勇者の方、お気づきの方も多いと思いますが

自分の意見を言う、聞く、質問する。


この三本柱が重要な理由として、


知識量が増える=本当に自分の頭が良くなる。

これ一択だと思います。


学生時代絶賛社会不適合者だった私が、ちょっとだけ適合者になれた気がするよ!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?