マガジンのカバー画像

お笑いについて

19
見たものの感想やお笑いライブのレポートなどを書いています。
運営しているクリエイター

#M1グランプリ

コウテイの解散に心を痛める

コウテイが解散してしまった。悲しスギ薬局とか全然言えないくらいショックである。 頻繁に劇…

M-1準決勝で面白かったコンビ(決勝進出者を除く)

準決勝の配信を見た上で、惜しくも決勝には進出しませんでしたが面白かったコンビについて書き…

ダイアンのラジオのランジャタイ、ワイルドカードの金属バット

今週のダイアンのTOKYO STYLEは西澤さんが療養中のためランジャタイがゲストで出演した。津田…

金属バットのM-1卒業

本来この記事はM-1準決勝を配信で見た感想を書く予定だったのですが、金属バットについての文…

M-1グランプリ準決勝直前 各コンビへの期待

今日の17時からM-1準決勝がある。賞レース決勝というよりも「このライブがあったら絶対行きたい…

暗いお笑いオタクだからこそ純粋な光を求める~ママタルトの話~

暗いお笑いオタクだからこそ純粋な光を求める。最近気づいたことだ。 共感してくれる人がいる…

M-1グランプリ2020感想

準決勝メンバー発表時点で「ガチすぎる」などの声が多く上がったM-1グランプリ2020。今年は県を跨いでの移動が憚られることから現地観覧は諦めましたが、備忘録程度に感想を残しておこうと思います。 ミルクボーイの優勝から1年。昨年は現地で観覧したが、笑御籤による出順など全てが仕組まれているのかと疑いたくなるほど出来過ぎていた。トップで雰囲気を完全に作ったニューヨーク、2番目で圧倒的な爆笑を生んだかまいたち、敗者復活の和牛、全くの無名であったにも関わらず過去最高得点を叩き出したミ

多分日本一遅いM-1グランプリ2021感想(約1万字)

5か月前ですよ。遅すぎる。多分日本一遅い。 毎年感想は書いていたのに去年ちゃんとした文章を…

M-1大阪3回戦動画を全部見た上で好きなコンビ7選

タイトル通りM-1の大阪3回戦で好きだったコンビのまとめです。 にぼしいわし 大阪予選で非吉…

M-1グランプリ2019決勝を観覧しました

奇跡的に当選したため、M-1グランプリ2019決勝戦を観覧してきました。 三連単予想は「からし…