マガジンのカバー画像

お笑いについて

19
見たものの感想やお笑いライブのレポートなどを書いています。
運営しているクリエイター

#芸人

「THE SECOND」は何故こんなにも素晴らしかったのか

※THE SECONDが最高の大会すぎて、stand fmで聞き手もいないのに1人で感想を1時間語るという寄…

コマンダンテが解散してしまった

コマンダンテが解散してしまった。 最近、著名なコンビの解散が続いているがその中でも特に信…

コウテイの解散に心を痛める

コウテイが解散してしまった。悲しスギ薬局とか全然言えないくらいショックである。 頻繁に劇…

M-1準決勝で面白かったコンビ(決勝進出者を除く)

準決勝の配信を見た上で、惜しくも決勝には進出しませんでしたが面白かったコンビについて書き…

ダイアンのラジオのランジャタイ、ワイルドカードの金属バット

今週のダイアンのTOKYO STYLEは西澤さんが療養中のためランジャタイがゲストで出演した。津田…

金属バットのM-1卒業

本来この記事はM-1準決勝を配信で見た感想を書く予定だったのですが、金属バットについての文…

M-1グランプリ準決勝直前 各コンビへの期待

今日の17時からM-1準決勝がある。賞レース決勝というよりも「このライブがあったら絶対行きたい」というメンツだった。 各コンビへの期待を開演前に残しておきます。 決勝予想はあまりに難しいのでしません。 真空ジェシカ 昨年のM-1では「1日市長」の全てのボケが大ハマり、「理系のおばあちゃん珍しい」などのキラーフレーズがことごとくハマった印象があった。 真空ジェシカのラジオ父ちゃんを毎週聴いているが、賞レースに挑む上での苦悩や悔しさは出来るだけ表に出したくないタイプである。で

暗いお笑いオタクだからこそ純粋な光を求める~ママタルトの話~

暗いお笑いオタクだからこそ純粋な光を求める。最近気づいたことだ。 共感してくれる人がいる…

多分日本一遅いM-1グランプリ2021感想(約1万字)

5か月前ですよ。遅すぎる。多分日本一遅い。 毎年感想は書いていたのに去年ちゃんとした文章を…

キングオブコント2022準決勝 2日目レポート

キングオブコント準決勝2日目に行ってきました。 取り急ぎ、簡単にレポートを書きます。 まず…

M-1大阪3回戦動画を全部見た上で好きなコンビ7選

タイトル通りM-1の大阪3回戦で好きだったコンビのまとめです。 にぼしいわし 大阪予選で非吉…

地獄のエンタメ「赤もみじの道程」を見て

突如活動休止を発表した赤もみじ。 その後stand fmで休止の理由を説明し、解散する可能性も十…