見出し画像

心の距離感(全年齢対象)

人見知りを拗らせています。

一時期は治ったかと思ったのですが

気のせいでした。まあ結局は気の持ちようなんですけどね。

どれくらい拗れているかというと、
自分自身基準が曖昧で難しいのですが、、

仕事上お客様(全くの初対面の人)と話す分には問題無いです。

流石にTPOは弁えられるというか

仕事という大義名分があるので

やることが決まっているのでまだ平気。

あと飲食店の店員さんも大丈夫です。

フリートークする訳でも無いので。


逆にこれから仲良くしていかなければならない人というか

仕事上の付き合いというよりは一個人として対峙しなければならない時に

人見知りが発動する事が多いです。

特に苦手なのが、仲が良い人の家族

これはその子供も例外では無かった
という事が最近わかった話。


最近あった事ですが

記事にも投稿していますが

どうぶつの森大好きなんですよ。
で、割りと周りの人も知っているのですが

年末年始に先輩から連絡が来まして、娘さん(推定10歳)と通信して欲しい

島に来たいというのだ。

まあその時は、暇だったのと、
先輩も通してという事もあり

軽い気持ちで承諾したが、この後が難儀だった。


恐縮な事に娘さんには大変喜んで頂いて

ゲーム内で手紙にわざわざアイテムを付けて送ってくれた。

その際また島に遊びに行きたい、と書いてくれていたのだが

気を回して、遊びにはいつでも来て良いし、そちらにもお邪魔したい

という旨の文章を

お く っ て し ま っ た ・ ・ ・

するとまた次の日何気なくログインしたところ

娘さんもログインしていた。

そして向こうからゲーム内チャットが飛んできた。

「しまにきてください!」

呼ばれたからには行かなければならない

しかしこの時、個人に送るチャットのやり方を忘れてしまっていた自分は、かなり焦ってしまった。

返事が返せないなら早く行かなきゃ…

でも待てよ折角敬ってくれていてお呼ばれしているというのに自分のこの格好はなんだ??
無理!こんな格好じゃ行けないわ!

突然、現実的な思考に陥ってしまい、
デート前の乙女なのか?というくらい
出発前にバタバタしてしまった

結果通信をしようと思った時には向こうはオフライン。

もう通信が出来なくなっていた…。


自分はこう思いました。

①申し訳ない

②どこかで埋め合わせをしなきゃ

③これ毎回ログインしてるか監視される?

④ログインする度気まずい…

③これから自由にゲームで遊べない??このお互いがログインしている場合にこの事を考えながらプレイしなければならない?え、他人に縛られる?もうゲーム出来ん…

③が圧倒的に我を出してきました。

結果現在しばらく大好きなどうぶつの森が出来ていないのです。

結局子供だろうがなんだろうが、他人は他人なので気まずいもんは気まずい。

人見知りの性を感じるのであった。。

子供だし!他人だし!オンラインでそんなに気使う必要ないっしょ!

と思えるなら良いのですが。


どちらも良し悪しは無い部分

と思う…。

上手く自分の人見知りとは共存していきたいものです。


では_φ(・_・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?