広報の本領B面

こんにちは!チコダンです。
ご存じのとおりオイラはフルタイム主夫として毎日楽しく悪戦苦闘してるんやけど、ルーティンの一つが買い物です。
すっかりマイバッグが定着してるんですが、オイラの中で買い物バッグといえばこれ!ってのがあるんですよ。
プロ野球がキャンプインしましたが、どこの球団もだいたいが選手を競争させるのに横一線にしていますが、極一部の選手だけは既にレギュラー保証されています。
オイラのバッグもそんな選手と同じ不動の4番だったんですね。

ところが、そんな不動の4番も毎日毎日使っていると疲れるもの。
疲れても試合に出続けたらケガしたりもします。
そんなことで、オイラの4番バッグも洗ってもなかなか落ちない汚れが目立つようになり、手提げ部分も布がほつれ、最後は糸数本状態に。
満身創痍ですな。
そして、ついにDL(故障者リスト)入りに。。。

代わった選手もがんばってくれたんですが、帯に短し襷に長しで。
ちなみに、帯も襷も使ったことないです、ハイ。

一長一短

そんな中、チコパン×クゲヌマ(Instagram@chikopankugenuma)の広報がやってくれました。
ご存じの方も多いと思いますが、チコパン×クゲヌマのインスタや店内のグラフィックデザイン(“SOLD OUT”の表示など)は広報が手掛けています。

広報のデザイン(一部)


ところが、広報の本領は実はファッションスタイリスト。
オイラも昨年50歳になったのを機に、幼少時代やった記憶がない七五三に掛けて、七・五十・三をやり、広報に服を調達・コーディネートしてもらい、
その写真は現在各種講演のプロフ写真に使っています。
なので、ミシン、縫製、リメイクなどはお手の物なのです。


ということで、長らく療養中(放置)だった4番は、見事にリメイクされ、
本日復活劇を果たす予定です。
手提げ部分は完全に補強され、汚れが目立った部分も広報が自ら作ったコートの端材を使ってリ・デザインしてくれました。

復活!

さて、この4番バッター。
獲得時は、契約金*億円、というエリート選手ではありませんでした。
無料だったんです。
しかも、どこで獲得したかももはや記憶にございません状態。
ヨーロッパのどこかの環境関連の展示会なので、パリかリヨンかミュンヘンです。
彼の国籍はドイツ。
元々、ドイツのガス会社のブースでギブアウェイ品として配布していたもんなんです。
正に掘り出し物を発掘したんですね!
補強材で会社名が隠れてしまいましたが、その会社もきっと喜んでくれるでしょう。

では、皆さん良い一日を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?