見出し画像

8.5

久々に、というかほぼ初めて、息子とふたりでお出かけした日の息子観察日記。息子が生まれてから半年してコロナ禍となったのと、出かけるときはいつも夫含め3人なので、ふたりでのお出かけ経験値があまりに低く、もうすぐ2歳になるというのにドキドキした日だった。

6時。起床。ひとりであーうー言いながらベッドの上をころころしている。起きてることに気づかれると騒がしくなるので、ママは必死で狸寝入り。

6時半。パパにミル湯(ほぼお湯だけのミルク)をもらう。そこから二度寝するときもあるけれど、今日は寝れずに起きる。

7時。シャワーとごはん。豚キャベツ煮食べず、パパ落ち込む。パンとバナナ を少し。YouTube見る。

8時〜9時。パパとお散歩へ。朝ごはん用のパンを買ってきてくれる。もっと外で遊びたいと騒ぐけれど暑いので家の中へ。

9時半。家事代行サービスのTさんが来て、ちょっとびびっている。怖がるときに発動するコアラモード(コアラみたいに抱っこでギュッとしがみついてくる)に。おやつくれとぎゃーぎゃー騒ぐ。

9:45 ミル湯飲んで寝る。まれにみる早い昼寝。

11:15 起床。最大3時間寝るところを今日は1時間半しか寝てないのでぐずぐずしている。もう一回寝るときもあるのでミル湯を飲ませてみる。が、飲み終わり、寝ないかなあと期待して狸寝入りしているママの顔をぺちぺちたたく。リビングに移動しオムツを変える。

11:30 廊下でママとキャッチボール。Tさんにバイバイと手を振る。

12時。 YouTubeとお昼ごはん。どこぞの貴族のように1時間くらいかけてゆうっくり食べる。しゃけごはんを珍しくおかわり。ママのお好み焼きも少し食べる。バナナ 一本。

13時。便意をもよおすも我慢。おまる座りたがる。が、座るとすぐに立つ。諦めて新しいオムツをつける。と思えば、すぐに再びおまるに座りたがる。オムツ外して、と言うので取ったら、しっかりとした柔らかいうんちが出ていた。便秘治療中なのでこれは嬉しい。シャワー浴びると言う。

14時。おうち出発。駅のホームに着いて、電車にお手振り。次の駅で降りるとギャーギャー騒ぐ。

14時半。 水族館へ。1時間くらい館内をまわる。魚にあっ‼️ 照明ライトにあっ‼️走り回ってテンション爆上がり。あっ‼️の声も誰よりも大きい。トイレがあったのでオムツ変えるも、おしっこでておらず。きゃーっと逃げ回るか足をばたつかせてなかなかオムツをはかせてくれず、後から来た赤ちゃんが先に変え終わって出て行った。

スポットライトを囲っているアルミ製?の扉をばしーんばしーんとたたいて音を楽しむ。走るのでダメだよと追いかけると喜んで逃げて転ぶ。

16時。さあ電車に乗ろうというところで、ベビーカーで寝落ち。

17時。そろそろ起きないとまずいと思ったママが移動を開始したので、その揺れで起きる。寝起きは機嫌悪く抱っこをせがむ。エレベーターに乗ったら機嫌が良くなったのでベビーカーへ。ささっと電車に乗って帰宅。

この後はメモし忘れたけれど、帰ってからはいつも通りyoutube、お風呂、ごはん、帰宅したおばあちゃんと遊び、歯磨き、そして寝たと思う。初デートのように緊張したけれど楽しかったなあと振り返るいちにちだった。

それでは、また。

サポートありがとうございます。みなさまからの好き、サポート、コメントやシェアが書き続ける励みになっています。