見出し画像

9.1

9月に入り、5度くらいぐっと涼しくなり、曇り空が広がっている。雨は音が好きだけれど曇りは気持ちがどんよりしがちで、気分って天候に左右されやすいなあと改めて感じたのだった。

8月から9月は夏が明確に終わる、つまり、今年が終わりに向かっていく、という感じで、8月31日と9月1日はたった一日しか違わないけれど、それ以上に離れているように感じるのが不思議。夏は好きじゃないけれど、なまぬるい風やセミの鳴き声や長い長い夕暮れが終わると思うとやっぱり寂しい。

子育てをしていると、つい、できたことはすぐ当たり前になって忘れていき、できていないことにフォーカスしがちだな、と思って定期的に落ち込む。忘れないように、できるようになったことを(以前は気になっていたことを)メモ。現在1歳10ヶ月。

・スプーンで上手に食べられるようになった。
・コップで上手に飲めるようになった。
・前より食べる量が増えた。
・おしっこ出た、とおしえてくれる。
・ミルク卒業した。寝る前もお湯だけになって虫歯の心配が減った。
・仕上げ磨きをさせてくれるようになった。
・おまるに座るようになった。
・保育園楽しく通ってくれている。
・あ!といろいろ指差しておしえてくれる。
・レゴや型はめパズルがどんどん上手になって手先が器用に。
・うんちの頻度が増えた。
・走るのが速くなった。
・ボールを投げるのがどんどん上手に。
・散歩でよく歩くようになった。
・言葉の理解が進んだ。
・夜泣きが減った。

スプーンを投げなくなった
・よく笑ったり楽しそうにしてるので一緒に遊ぶのが楽しい。

自分自身のことも、できたことよりできていないことにフォーカスしがちなので、「できた!」を子どもに言うのと同じ感じで、じぶんにも言ってあげようと思う。

それでは、また。

サポートありがとうございます。みなさまからの好き、サポート、コメントやシェアが書き続ける励みになっています。