見出し画像

8.26

朝起きて、でもなかなか起き上がれなくて、stand fmでラジオをつけながら、ぼおっとしていた。ちょうど、子育てについてのラジオがあったので、それをポチる。とても良い内容だったので、忘れないようにメモ。

・子育ての目的は自立である。経済的な自立も、生活面での自立も大切だけど、何よりも大事なのは「今のままの自分で十分に価値がある」と自然に思えるようにすること。

・そのために大事なのは、共感。

・共感は技術。(フロムの、愛することは技術(art)というのを思い出した)。こどもの〇〇したい、〇〇したくないを受け止める。

・受け止めるといっても、したい、したくないという発言をそのまま「そっか、〇〇したい/したくなんだね」と返してあげる。

・必ずしも↑を解決してあげる必要はない。というか、毎回解決しようとすると「ダメだよ」とか逆にその要望に応えてあげようとするとか、すると親の身が持たないので。

・こどもは今そのときの感情で発言するので、次の瞬間には変わっていることが多い。だからその場で解決しようとせず、まずは受け止めて、様子を見る。したい、いやだを忘れていることが多い。

これまで、自己肯定感を育てたいなあ、みたいなことを思っていて、一方で、イヤイヤ期についてちょっと調べて、イヤイヤを言語化してあげるみたいなことをしていたけれど、いろいろバラバラに思っていたことややっていたことが整理されて、つながった感じがしてすっきりして嬉しい。

子育てしながら思っていたのは、子どもに向き合ってはいけないなあということ。いけない、というと言い方が強すぎるけど、それよりも、そばにいて同じ方向を向くイメージを持つ、とか、うまく別のことに気をそらしてあげる、の方が、怒りすぎたりダメと言いすぎたりしなくていいので、お互い気が楽だと思う。

たぶん、子育てを真剣にやろうとすればするほど子どもに「向き合い」がちになるので、「横にいる」「気をそらす手伝いをする」にして、それっててきとーじゃないの?と思うくらいのさじ加減に置いておく。

それでは、また。

サポートありがとうございます。みなさまからの好き、サポート、コメントやシェアが書き続ける励みになっています。