紅に染まった、この鬼を……

おはよう、世界。

鬼は外。福は内。

昨日は節分だったね。みなさまの周りは豆撒きしてます??我が家は家族がしっかり行事をしたがるタイプなので、一応参加はしつつも全て丸投げです。

先日ラヴィット!で鈴虫寺の住職の説法聞く機会がありました。鬼には5種類あり、しかも心の中に潜んでるらしい。困る。

……という事は、「鬼は外、福は内」が家の内外だと思っていたが、もしかして心の内外ってことなのだろうか。

私の中には、たくさんの鬼がうごめいている。他者を攻撃するというより、自分自身を攻撃するタイプの鬼っぽい。一日に数回、わたしの中の赤鬼が『紅だァーーーーー』と叫びながら暴れ回っている。ドンドコドンドコ太鼓を叩きまくっている。鬼が外へ出て行くのが先か、本体が朽ち果てるのが先か……あぁ、早く出て行ってくれないかな、わたしの中の鬼。

こんなくだらないこと書くのも鬼のせい。たぶん。

そんなことを考える節分でした。

来年はそんなことを考えず、愛する人たちと太巻きを楽しむだけの節分にしたい。

祈り。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?