見出し画像

「引っ越し」という卒業試験!帰る場所を作るまで④鑑定を受ける!の巻

カードリーダー外山周の
「引っ越し実録」です!

*この連載では、「家とは居心地が悪いもんである」という世界観を強烈に採用して生きてきた私が、「最高に居心地がいい部屋に出会えたー!イェーイ!」と宣言できるまでの過程をほぼリアルタイムで発信します(・∀・)

*こんな人にお勧め:同じように「家とは居心地が悪いもんである」と思っている方、「いやいや自分の生きる場所は自分で選ぶんだ!」と思ってみたい方、外山周のプライベート事情を覗き見してみたい方

*この記事は「引っ越し」という卒業試験!帰る場所を作るまで③ワーケーションに行く!の巻の続きです!


ワーケーションともう一つ、ずっとやってみたいことがあった。

引っ越し鑑定を受ける!
と決めた。

「引っ越し鑑定」は、実は去年からずっと受けてみたいと思ってた。生年月日と現住所から吉方位を出して、「いつ、どの方向に引っ越せば、どんな開運効果がある」ということを細かく割り出してくれるんだって(私は詳しくないけど、おそらく気学の一種かな)。

元々パソコンとタロットさえあれば、どこにでも行けちゃう身の上である。長い間関東に住んでて慣れてはいるけど、覚悟さえ決まれば、私の意思一つでどこにでも行ける。四国でも九州でも、なんなら外国でもいいんだ。

今回の引っ越しはサクッと近場で済ませてしまったけど、実は去年から「占いで引っ越し先決めたら面白くね?」と思ってた(笑)。

せっかくなら引っ越し自体がネタになったら最高だし、ついでに気学的に開運になる方向へ引っ越すことが出来たらめっちゃイイ!と思う。

ということで受けてみたよ(・∀・)

どーん!
すっごい枚数のレポート!

出た結果としてはまず一言でいうと、

「今回は凶方位に引っ越しましたね」

ってことらしかった。

凶方位だって。
なんとパンチの効いた響きだろう。

どうも私は今回「最も動いてはいけない時期」に、「最も動いてはいけない方向」へ動いてしまったらしい。

いやきっとそうだよね。
なんか薄々そんな気がしてた。
爆笑😂

レポートによれば、吉凶どちらの方角へ移るにしても、引っ越しの距離が長くなるほど影響が大きく出るんだって。私の場合はごく近場での引っ越しだからまだいいけど、決して影響がゼロになるわけじゃないから注意するに越したことはないねってことだった。

もう1つ、引っ越しをする時というのは、新居に45連泊することでその住所に「根付く」ことになるらしい。

引っ越した後も、新居に45連泊するまではまだ前の住所に根っこがあるとみる。45連泊して新居に「根付く」ことによって引っ越しは完了するから、移動の影響が本格的に出始めるのはその後なんだとか。

つまり今回は凶方位に引っ越してしまったけれど、とりあえず新居に45連泊しなければいいってことだ。

そして直近で最大の吉方位は、2024年7月に東へ動くこと。

少し先にはなってしまうけど、この時期と方角を使って動けば、「魅力アップ」「仕事運アップ」「直感力アップ」などの開運効果が得られるらしい。

だから私が次の引っ越しで最大の開運効果を得たいなら、「今の家にいる間は45連泊しないように外泊を挟み続ける+東の方角で良い物件を探す+東に引っ越したら根付く=45連泊するタイミングを2024年7月に合わせる」の3つを同時に進めていかなくちゃいけない。

*方角と時期はフェイクで少し変えてます。

幸いというかなんというか、私は衝動的にワーケーションに行ってきたことで、今の家に45連泊することをギリギリ回避してた。ラッキー!

いつ東へ動くかはひとまず置いておいて、今の家にいる間も東に移った後も、とにかくこのまま来年7月まで家に45連泊しないようにすればいいのね。

前なら「無理ィ」と思ったかもしれないけど、今ならそれも楽しめちゃうような気がする。

毎月ワーケーションに行ってもいいし、わざわざ「仕事を持って温泉に5泊」が出来ない月があっても、漫画喫茶やスーパー銭湯に行って泊まってくるとか、ちょっと遠くの神社に行って一泊してくるとか、そういうのでもいいな。楽しそう。

というわけで、私には「自宅に45連泊しないミッション」が課されたのであった。

その他にも「方位除け」のために神社に行って祈祷を受けてくるとか、「方災の身代わりのお守りを使う」とか、そういう方法もいくつか教えてもらった。

それもまぁ追々やるとして、2024年7月を待たなくても、とっとと東の物件を探して移ってしまって、そっちで45連泊しないように調整する方がいいだろうと思った。

さっそく東の方角から2つ最寄駅をピックアップして、色々物件情報を探し始めることにしたんだ。

が、しかし。

ここでまた面白いことが起きるのであった( ;∀;)

⑤につづく!

⑤もぜひ読んでね(・∀・)

いつも読んでくださりありがとうございます!直近でいただいたサポートは、引っ越し先で使う新しいカーテンと木の食器のために、大切に使わせていただきます(2019年3月末現在)。