見出し画像

Tea Cup Poodle and Tea Cup

 ティーカップに入るほど小さなプードル、「Tea Cup Poodle」。

 一度、画像生成AIで作ってみようと思っていたので、早朝から、簡単なプロンプトを組んで、ジェネレートさせてみた。

 思った通りの可愛いイメージだが、ティーカップに入れるのは猫であれば喜ぶかもしれないが、プードルは嫌がり動物虐待と言われると困るので、この程度にしておいた。


 話は全く変わるけれども、人間というものは、一度間誤って言葉を記憶の箱に入れてしまうと、なかなかその言葉が箱から消えてくれない。

 筆者は、たまに「Tea Cup Poodle」を「Tea Cup Noodle」と言ってしまうのである。日頃から世話になっている夜食の王様「カップヌードル」。となれば、「Cup」とくれば「P」が「N」に変わり、「Noodle」の方が言い易い。

 ワンちゃんと食べ物を連動するのは如何なものかと思いつつ、今も尚、「Tea Cup Noodle」の方が、頭に浮かぶコンソメスープが旨そうに感じて仕方ない。

 しかし、「カップヌードル」は日本の十八番であり、プロンプトには「Nissin」を入れたが、生成された画像はどうしても中国っぽいデザインと色なので、少々違和感を持ってしまった。

Tea Cup Poodle and Tea Cup
Tea Cup Poodle and Cup Noodle

サポート、心より感謝申し上げます。これからも精進しますので、ご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。