見出し画像

撮影機材の選定に迷う・・・

 昨夜遅くに親しい知人より電話が入った。

 撮影に使用する機材はどんな具合かを話し合ったが、普段の取材では、NikonのFX機に超ワイドレンズ(15mm〜30mm/f2.8)とDX機に望遠ズームレンズ(70mm〜200mm f2.8通し)の2台で臨めば大丈夫かという結論である。

 先日、FX機に35mm f1.4だけでバラ園を歩き回ったものの、とても中途半端に終わった。もっと突っ込んで薔薇の花を大きく撮影しようと思って、なかなかしっくり来ない。景色を写そうと思っても、中途半端な画角であり、広大な敷地がはみ出てしまう。

 遠くにいる野鳥となれば、600mmほどの超望遠レンズを持ち込めが最高だが、機材とレンズを合わせると、総重量が3kgを超えてしまう。そうなれば三脚が必要となり、撮影後の疲れを考えれば嫌になる。

 超サイドとフットワークの良い70mm-200mm f2.8を両方揃えていれば、景色も、花々も、虫も、鳥も、ポートレートも、何でも来いの体勢となる。勿論、超ワイド側のカメラと超望遠側のカメラ双方のバッテリーパックを外せば、機動力が鈍化することはなさそうだ。

 特にお散歩カメラであれば、十分過ぎるほどではあるが、これからの冬場は、このセットで撮影に臨もうかと。

 いやいや、90mmマクロレンズも捨てがたい・・・。

70mm〜200mm f2.8
70mm〜200mm f2.8
70mm〜200mm f2.8
70mm〜200mm f2.8
70mm〜200mm f2.8
70mm〜200mm f2.8
70mm〜200mm f2.8
15mm f2.8
15mm f2.8
90mm f2.8

サポート、心より感謝申し上げます。これからも精進しますので、ご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。