見出し画像

Nikon D600の想い出・・・

 10年前に、Nikon D800のサブ機として活躍していたD600。画素数ではハイエンド機であったD800の子分のような存在で、本体もやや小さく、丸っこい可愛いデジタル一眼レフカメラだった。

 当時、購入したばかりでリコールがあり、数ヶ月後に修理に出したところ、完全に新品同然に戻ってきたので、Nikonのメンテナンスの素晴らしさを再認識した。

 D600は2,426万画素を誇り、当時のデジタル一眼レフカメラとしては、ミドルクラス。撮像をチェックすると、柔らかい画質が特徴である。

 勿論、装着するレンズによって画質や色味も変わるが、抜けの良い、柔らかい写真が多い。お気に入り3枚を挙げれば、「熊本城大天守と武者返し(モノクローム)」、「戌亥櫓 遠景」、「冬の八景水谷湧水と大鷺」である。

 現在、このNikon D600は親しい写真愛好家が大切に使っていると言う。10年経った今でも現役で活躍していると聞けば、とても嬉しくなってしまう。

苔と落ち葉
(旧細川刑部邸)
熊本城遠景
(モノクローム)
熊本城大天守と武者返し
(モノクローム)
★★★
大天守と小天守
(モノクローム)
紅葉
(旧細川刑部邸)
戌亥櫓 遠景
★★★
戌亥櫓
戌亥櫓
熊本城二の丸
熊本城遠景
(モノクローム)
冬の八景水谷湧水と大鷺
★★★
大鷺
大鷺
飛翔
小鷺
大鷺
メガネ職人(山鹿市)
有明海
有明海

サポート、心より感謝申し上げます。これからも精進しますので、ご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。