マガジンのカバー画像

西田親生のWell Done

654
気楽なZOOMセミナーとして「Well Done」を新設し、2023年4月からスタート(随時入会可)することになりました。  当社クライアントさんや、その他紹介者ありきで自由に…
運営しているクリエイター

#IT

The Rosetta Stoneの昔と今・・・

▼News欄のアクセス数  弊社ポータルサイト「The Rosetta Stone」(since 1995)は、熊本県で最初に生まれたポータルサイトである。これが、筆者の自慢の一つだが、8月22日には満29歳の誕生日を迎えることになる。  思い起こせば、当時はインターネット黎明期であり、周囲の知人友人はインターネットの概念もシステムも全く知る由もなく、筆者が手掛けた新たなプロジェクトが理解できないのが実状であった。  当時、特に尽力したのは、基礎自治体、卸関連企業(熊本

デスクトップに、4台目のMac設置。

 昨日は執筆活動を止めて、オフィスの筆者デスクの整理整頓と掃除を終え、その後、デスクトップに設置しているMacBook ProやMacBook Airに加え、スタッフが使用しないiMacを受け取り、設置することにした。  デスクは結構大きいので、真正面にiMacを置き、その手前中央にMacBook Pro、その左右にMacBook Airという配置にした。  iMacは旧型ではあるが、音響がまあまあ聞けるので、Amazonプライムで映画を見たり、音楽を聴くには十分動きそう

『Macintosh』を手にしたのが1984年。・・・このマシンが世界を変え、我が人生も変えてしまった!

 日頃から皆さんが『Mac』と呼んでいる可愛いペットのご先祖が、写真上下の『Macintosh』(1984年製/カナダの可愛い姫林檎だと記憶している)である。  モニター画面はモノクロ、3.5inchフロッピーディスク、エクスターナルドライブ、プリンタ、サンダースキャンなどをフル装備した、実に可愛いワンちゃんのようなマシンであった。  更に、写真下2枚は、初代『Macintosh』の進化系である『Macintosh Color Clasic II』。1993年にリリースさ

田舎では理解されないグローバル実績

 冒頭より、手前味噌で個人的な話で申し訳ないけれども、これまで培ってきたノウハウの重みは、一つ一つの実績の積み重ねであると自負している。しかし、いつも頭を悩ますのが、周囲、特に田舎における理解の無さである。  起業して長年の間、試行錯誤しながら多方面にベクトルを向けて挑戦し続けてきた中で、思い出深き実績が山のようにある。  ところが、我がプロフィールを説明する場合、New-media、Interactive multimedia、3D CG animation & sim

New mediaやMultimediaの歴史を紐解けば、IT・VW・VR・AR・AIの近未来がよく見える。

 昔々の話だが、1980年代にNew mediaという言葉が世界を席巻した時代があった。直訳すれば最新媒体である。それからMultimediaにインタラクティブが備わり、約半世紀の時を経て、現在のIT・VW(Metaverse)・VR・AR・AIなどに繋がってくるのである。  これらの様々な進化は、マイコンからパソコンの進化と連動して、人間の力、すなわち人力とは比較にならぬほどの高速にて四則演算を行ったり、データベースによる統計解析、文書作成など企業戦略に次から次へと導入さ

本日は、Well Done Basicダブルヘッダーの日。

 午後2時からのWell Done Basicを終え、午後9時からの夜の部の準備をしなければならない。  本日のテーマは、noteとSNS及びChatGPTとの連動について、詳しく解説をすることである。  昼の部は1時間ほどしか時間が取れなかったが、滑舌2倍速にて、上記のテーマを語り、ZOOMにアップしている講義内容の動画を、これから、Facebook非公開グループに搭載しなければならない。  ICT総論は既に講義済みなので、現在は、ICT各論と各アプリの連携した活用法

松島観光ホテル岬亭のAI美女が話題に・・・

 これは、昨年7月末の話だが、筆者がMidjourneyやChatGPT DALL-E3を使用して、「西田親生のAI実験室」の中で遊びまくっていた頃に、たまたま浴衣の美女と入浴中の美女を生成AIで画像生成を行い、それらを松島観光ホテル岬亭のリーフレットに使用したのだった。  その時、親しい知人でもある熊本市内の会社経営者が、text to imageの画像生成AIに興味を持ち、SMSで情報交換を行なった。女性にタンブラーを持たせたり、酒のボトルを持たせたりはできるできないの

一億総クリエイター時代の幻想・・・生成AIの誤解を解く

 生成AIを手にして、あたかも自らの能力が格段に向上したと勘違いする人が多いのではないか。  しかし、これは非常に危険な傾向であり、実際に自身の能力が向上しているのではなく、身の回りのツールが進化しているのであり、それを活用する人間自体が突然進化するものではない。  PhotoshopやIllustratorというアプリケーションソフトが開発され、それがパソコン上で使えるようになると、「一億総クリエイター時代」という言葉が飛び交った。  それまでのクリエイターたちは、ペ

公式ポータルサイト(News)のアクセス数が4000万件を超える。

 筆者(D&L Research Inc,)が保有する公式ポータルサイト「The Rosetta Stone」のアクセス数が、10年余りで4000万件を超えた。昨夜は1日で6万件を超えているので、加速度を上げて増加していることが分かる。  1日平均4万件を続けるのであれば、年間1460万件となるので、過去10年余りの平均値を大きく上回ることになる。  公式ポータルサイトと連動させているSNSは、Facebook、Instagram、Threads、X、Behance、Li

Well Done Cross-mediaオフ会、決定。

 久しぶりの筆者主催ZOOMセミナー「Well Done Cross-media」のオフ会が決定した。  オフ会は、「ランチ会+撮影会」のセットもの。受講生がface to faceで再会し、開催地へ足を運び、交流を深めるもの。  オフ会のスケジュールは、以下の通り。2ヶ月ぶりなので、各自、とっておきの一眼レフカメラとレンズを持参するに違いない。  受講生は皆有能な人物ばかりなので、昨年7月からスタートした「Well Done Cross-media」で学んだことを全て

受講生の「覚醒」に驚く日々・・・

 デジタルが苦手な人間が、筆者主催の「Well Done Basic」(毎週水曜日のZOOMセミナー)に参加し始めて1ヶ月経った話である。  昨日、久しぶりに1時間ほど電話で話をすることにした。ZOOMセミナーとは異なる環境で、受講生の理解度を確認するのが目的であった。彼は、デジタルにおいては最後尾に位置する受講生であり、セミナーではできるだけ平易な言葉を用いて説明していた。  この1ヶ月を振り返ると、彼はZOOMセミナーを5回受講し、パソコンの基礎からインターネット総論

Well Done Basic(夜の部)

 昨日のWell Done Basic(夜の部)は、noteの設定および利用法とChatGPT-4の活用法の2点に絞って講義を行った。  noteに関しては、各自の登録を済ませ、明日からの記事を投稿していく準備は整ったことになる。  ChatGPT-4については、text to textとtext to imageを体験し、text to textでは、以下のYouTubeにアップした音声のように、実際にiPhoneを使って、AIと会話(Voice Chat)を交わし、著

信憑性の高い情報発信が鉄則

 多種多様なSNSを検証していると、兎に角、フェイク情報であったり、自己過大評価の虚偽情報であったり、トレンドに乗せようと恣意的なハッシュタグであったりと、創意工夫は認めるが、無意味かつ無価値な情報発信が圧倒的に多いことに気づく。  ビジネスライクに考えれば、「信憑性の高い情報発信が鉄則」として動かない限り、必ずどん詰まりとなり、自らの足を掬うことになる。これが、ネット黎明期から言われ続けた、ネチケット&モラルの重要な点である。  若い世代はTikTokやLINEなど、気

第2回 Well Done Basic(夜の部)

 先週の第1回 Well Done Basicでは、パソコンの基本構造とOS、アプリなどの総論を語った。今回の第2回は、インターネット黎明期から現在に至るまでの、ネット世界についての総論を語った。  筆者が公式ポータルサイトを構築したのが、1995年8月22日。今年の夏で、29年周年となる。長いようで、あっという間の時の流れに驚くばかりだが、今回の講義中にデジタル音痴と豪語していた研修生の目が光り始めた。  これまで、宇宙語のように聞こえていた言葉が、じわじわと体感するこ