見出し画像

第4回東京おいなりさんチャレンジ〜あっという間に3月編〜その3

「その2」↓

第4回東京おいなりさんチャレンジ、1日目は五反田の6ヶ所のおいなりさんをめぐり、渋谷のトークイベントでウホウホ元気になり、一夜明けて今日は大崎駅にやってきました。

大崎駅には駅キャラがいるのか。

おうさき

Kawaii…

いつものチャレンジでは、一駅二駅歩くのは当たり前、ひたすら歩き続け、最終的に何と戦っているのかわからないフラフラ状態になっていました。

今回は五反田から大崎への一駅間を電車で移動するという文明人ぶり。

体力温存は大事。これは成長。

伏見稲荷大明神

大崎駅から目黒川に向かって歩きます。
地図アプリ上の表示は、このオフィスビルの敷地内。

入っていいのか

いつものように「ここは入っていいのか?」とためらいつつ踏み込みます。

きれいに整備されてる

ビルの入り口に向かって、砂利と生け垣できれいに整備された道の先に、赤い鳥居がありました。

鳥居

立派な鳥居。朱色があざやかです。
背景にはガラス張りのビル。都会よのう。

手水

お手水もあります。水は出ていませんでした。

社殿

こぢんまりとしていますが雰囲気がよいです。塵ひとつ落ちていない感じ。

狐さんは曲線美タイプ。

きつね(左)
きつね(右)
横顔

横顔もシュッとしています。
ブロンズ?のシュッとした曲線美お狐さん、時々見ますね。
こういうお狐さんも都会的でかっこいい。

社殿

社殿には注連縄が張られ、榊もお供えしてあります。
こまめにお手入れされているんだろうなあ。

笠間稲荷神社

次のおいなりさんも、そう遠くないところにあるはず…と思ったものの、
なかなかそれらしいところにたどり着きません。

あっ。茂みのむこうにおいなりさんらしきのぼりが。

のぼり

と思ったものの、門が閉まっていて行けなさそうな。

門閉まってる

どうやら日本庭園の中にあるおいなりさんのようです。
平日に行けばお参りできたのか。

閉まってました

この日は土曜日。無念です。

光村印刷稲荷神社

しょんぼりしたのもつかの間、次のおいなりさんも歩いてすぐのところにあります。

今度は光村印刷という会社のビルの敷地内。

ビルの入り口に向かって鳥居

植え込みに囲まれた たたずまいがカッコイイなあ。

かっこいい

近付いてみると、ちゃんと狐さんもいます。

社殿ときつね

こちらのお狐さんは小さめサイズで、全体的にデフォルメされていてかわいらしい。

きつね(左)
きつね(右)

攫われないようにワイヤーがひっかけてありました。

光村ビル

お向かいには「光村ビル」の入り口。
これまで見てきたおいなりさんの中でも、企業の敷地内にあるおいなりさんはけっこう多かったですね。

企業が管理していると、きれいにメンテナンスされて洗練されたおいなりさんが、なんとなく多い印象。

清水稲荷神社

目黒川を渡り、川に沿った道を歩きます。
突如目の前に現れる大きな木と鳥居。

木がでかい

「しながわ百景」にも選ばれているおいなりさんのようです。

「しながわ百景」

大木は参道の途中に生えているよう。存在感がすごい。

鳥居に挟まれた大木

最初の鳥居を抜けると、少し小さめの鳥居があります。

二つ目の鳥居。

そして、社殿も赤色。狐さんは金網でガードされていました。

社殿

ちょっと金網で見づらいですが、右の狐さんの台座に「奉」、左の狐さんの台座に「納」の字。

きつね(右)
きつね(左)

おいなりさんの狐さん、よく鼻先が欠けてたりするのを見るので、イタズラされないように守っているんでしょうね。

「清水稲荷神社」

参道のそばに、少し年季の入った石碑もありました。

遠景

少し離れたところから清水稲荷神社を望む。
ここにもガラス張りのビルが映り込む。

今回はこれでチャレンジ終了。訪問できたのは9おいなりさんでした。
ちょっと体力を残しつつ廻ることができるようになったぞ。
次はどの辺を攻めようかなあ。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?