見出し画像

ワクチン接種二回目のお話

 てことで、すっかり副反応も消えて喉元過ぎたので報告(何

 前回からきっかり四週間後に、二回目のワクチン接種行ってきました。

 いつも自分の中で定休にしているお休みの曜日があって、(職場には「リモートの副業の日なので」となにも言わなくても休みにして貰っているので、そのつもりで接種するつもりいたら、

「どうしてもシフトまわらなくって次の日にお休みにしちゃった~」「言おうと思って忘れてたごめんね~」

 と、決まってから報告された。ワクチン二回目入る、って言ってたんだけどなぁ。

(半分ボランティアでシフト作成してるようなおつ……お姉さん方なので文句は言いたくないのだけど、なんかないがしろにされてる感をポツポツと感じる。自分たちは接種日入れて三連休にしてたのに、私には聞きもしなかったし。まぁ別の話しですが)

 まぁ、副反応は翌日が一番強い、という話だったので、休めてかえってよかったかなと気を取り直し。しかし、接種後に出勤はやはり不安でもあったので、遅刻するかも知れない&短時間で帰して貰う段取りはつけておきました。

 職域二回目の初日で、前回の混雑を踏まえてかものっすごくスムーズ。問診の先生が、一人ひとりに、「前回の接種でなにかありましたか」「前回より強い副反応が出る人がほとんどです」と丁寧に説明していて頭が下がる……

 想定時間よりも早く接種が済んでしまい、まずは遅刻もせずに出勤。

早い、早いぞ副反応

 あ、説明忘れてましたね。今回の備えとしては、

(一回目未使用だった)冷えピタ、カロナール。スポーツ飲料にゼリー(飲む系、こんにゃく系、果物イン系いろいろ)、箱入りのファミリーパックのアイス。

 あと、接種側の「腕が上がらなくなる」筋肉痛的副反応を踏まえ、冷感湿布。

 前日はアルコールを断ち、今回はカフェインも抑え。朝ご飯ちゃんと食べて接種前から無糖スポーツ飲料をとってました。

 一回目は、接種した夜からじんわり腕に痛みが出てたんですが。

 出勤して二時間くらいから接種部位周辺が固くなってきた。痛みもあります。それ以外は普通。

 私が接種してきたことをみんな知ってるので、力仕事は免除。夕方四時には開放されて家路につきました。

 なに食べたんだったかな。念のため入浴は控え。シャワーだけで済ませ、ちょっと早めに晩ご飯。早く帰ったのでだらだらゲームしていたら、なんか目がしょぼしょぼする。

 疲れ目かな、と思いつつ熱測ったら三七度超えてます。この時点で接種後10時間ほど。

 ここで無理してはあかんなと、ちょっと早めに横になったのですが、ここからが辛い。熱のせいで腰が痛い。私、熱が上がると腰が浮くような、外れるような、微妙な違和感と痛みがあるのですが、それが強く出ている。

 うとうとしても腰の痛みで目が醒める。吐き気等の具合の悪さはなかった気がしますが、水分補給だけはまめにして、うつらうつらしては目が醒め、そのたびにお手洗いにたち、悪寒でぞわぞわしながらも水分を補給し寝る。

 朝起きたら、七度七分まで上がってました。あ、私、平熱三十六度一分程度です。

 八度越えたら薬飲むか~と思いながら様子を見てました。朝ご飯は食べず、水分と、パピコの乳酸飲料的なあれをかじってました。

 腕は、腫れたけど、思ったほど痛くならず。ただ、やはりかゆみを感じるので、ここで冷感湿布が活躍しました。

 何も貼らないでいると無意識にかいているのが、一枚貼るとかゆみも軽減されるし、かいても一枚あるからすぐ気がつくし、冷感なので気持ちいい。

 昼すぎにはだいぶ熱も落ち着き、六度八分程度まで下がる。まぁこれでも私には微熱なんですが。

 夕方近く、どうしてもの用事があってドラッグストアまで歩いて行ったら。

 ただでさえ炎天下。発熱後で体力はなく、HPが減る呪いがかかってるようなものなので、レジで待ってるだけでへろへろになっていく。そういやパピコとスポーツドリンク以外口に入れてない。

 ドラッグストアで最中アイスも購入し、カロリーを補給してなんとか家に帰りました。

 夜は、大事をとって固めのおかゆ(卵入り)と昨夜の残りの薄切りゴーヤツナマヨ和え。

結果として

 熱は当日夜から。翌日昼過ぎには下がりました。最高七度七分。

 接種翌日に休んだだけで、後は普通に出勤してみんなを驚かせました。食欲はもう変わらず。ただ三日ほどアルコール断ちしてました。

 腕の腫れとかゆみは三日ほどでおさまりました。前回のように、腕が上がらないというのはなかったです。

 前回の接種の時は、かゆみは遅れて出て、結構長引いたんですが、ほぼ一週間たった今、もうかゆみもないです。

 かゆみ、炎症、痛みがあったら、冷えピタでもいいんでしょうが、前回ほど痛くならなかったのは冷感湿布のおかげかなと。

 熱に関しては、水分をまめにとったのが功を奏した印象ですね。

 ワクチンは家族全員で受けるはずなので、安いときにスポーツドリンクを箱買いしておくといいかもしれません。私は常温でも冷やしても味の変わらない、無糖スポーツドリンクがとても助かりました。枕元に転がしておいても、常温なら濡れないし。

 あとパピコ最強。お布団の上でも気兼ねなく食べられます。白い奴とかグレープ味とかがお薦め。普段はコーヒー味が好きです(聞いてない

 家人の二回目が控えてるので、どれくらいひどくなるのかを観察しておきたいと思います(鬼

電子書籍の製作作業がんばります。応援よろしくお願いします。