見出し画像

アルセウスとソロライダーの話

勢いで始めたアルセウスがなかなか面白い。

長時間やってると3D酔いで具合が悪くなってくるのだけど、それでも面白い。

由緒正しいドラクエプレイヤーとして、メインストーリーを遅らせてもその時点でいける範囲のフィールド内を隅々まで探索して、謎のレシピやらを手に入れたりしてます。

そういえばポッチャマって謎の生物、巷ではプレゼントコードが転売されて問題になってるようなのですが、あれ、普通にMAPに居るしなんなら乱獲してるんだけど……

で、先日、高所から落ちて「目の前が真っ暗に」なって、拠点に送還された際にアイテムをその場に落としたらしい。

それって拾いに行けるのかな? としばらくうろうろしてたけど見つかる気配もないし、消えてしまうのだろうかと思ってたら、どっかのネットニュースで、

「落とし物は、オンラインに接続して、誰かに拾ってもらえれば返ってくる。他人の落としたものも表示され、拾うとポイントがもらえる」

というのを初めて知った。(ネタバレ回避勢なので公式すらあまり見ていない)

ニンテンドーオンライン。噂には聞いてたけど、知り合いと何か交換するくらいだと思ってたらそういうことが出来るのだねぇ。

私のスイッチは、ドラクエビルダーズ以外はほぼドラクエⅩ専用機なので、ネットも自前の回線で接続だし、ニンテンドーオンラインは加入したことがなかったのです。

おかげで、七日間無料の権利が残ってたので、試しに接続してみました。

今まで、フィールド内の落とし物って、「モブがこんな所まで探索に来るんだな」くらいに思ってたけど、それを一括で表示出来るページがあったんですね。知らないことだらけだよ。

拾ってあげた落とし物の、お礼を貰うのものそのページ。「落とし物」の意義ってなんだろうと思ってたけど、こういうことだったんだ。

緩いつながり

ドラクエⅩもオンラインだけど、私は基本ソロプレイヤー。

他人との接触は、たまーに、討伐クエをお裾分けして貰うくらい、通りすがりに応援しあったり、いいねしたりする程度です。

あの空間って、直接接触しないけど、同じ時間帯に同じ遊びをしてる人と時々すれ違うだけでの、「人の気配を感じられる」のがいいわけで。

アルセウスでも、落とし物が表示されることで、「緩く他人とすれ違う」感覚があるんだけど、

それで、バイクに乗っていたときの事をふと思い出した。

バイクって、まぁ、ソロです。でも、同じ道路の流れ、まったく関係のないほかの車の流れの中で走ってると、なんとなく一人じゃないって感じがする。

これは、一つの空間を占有して走る自動車ではちょっと感じない不思議な感覚で、バイクは外気に直接触れながら走っているから、パーソナルスペースを維持しつつも「道路」という空間をみんなと共有して居るように思えるのかな、と。

肌寒い中、トンネルに入ると、排気ガスの臭いと一緒に感じる温かさが、なんか不快じゃない。あんな感じ。あれが、緩くオンラインでつながってる感覚に似てるんじゃないかと思う。

あと、いももち美味しそう。人様のレシピ見ながら作ってみたけど、なかなか美味しかったです。

画像1

今ジャガイモがちょっとお高いのが難点かな。

電子書籍の製作作業がんばります。応援よろしくお願いします。