見出し画像

【おすすめ漫画】ちるらん 新撰組鎮魂歌


こんばんは。ちかだです。

今日はいきなりですが、おすすめの漫画を紹介します。
「ちるらん 新撰組鎮魂歌」です。
実はずっと追いかけて読み続けていたわけではなく、途中までで少し遠のいてしまっていたのですが。
つい先日完結したと知り、最初から一気読みしました。

本当に面白くて最高でした!!


ストーリーとしては、

江戸時代の幕末に活躍した新撰組を題材としており、新撰組副長の土方歳三が主人公。
黒船来航をはじめとし、大きく移り行く時代に翻弄されながらも自らの信念を貫き、生きた武士たちの話です。

基本的には歴史上の実際の出来事に沿って進んでいきますが、作者の方の想像も組み込まれたストーリーとなっています。

なんといっても
一人一人の生き様がかっこよすぎる!!
読み進めていくとゾワゾワと鳥肌が立ち、
いろんな感情を揺さぶられます。

決して土方歳三や新撰組だけではなく、
そこに関わっていく敵、味方含めて魅力的なキャラがたくさん出てきます!

歴史上のストーリーが基になっていますが、歴史に詳しくない方でも楽しめると思います。
私が一番感じたのは、こんな生き方かっこいいなと感じ、惹かれました。

また、かっこいい言葉もたくさん出てきます。

“己に誠を尽くせ
それだけがお前の人生を幸福にする”

“何もかもはうまくいかねえさ
だからこそ…人生は…面白ぇのさ”

↑個人的に好きな2つのシーンの言葉です。
言葉単体でも素敵なのですが、
状況や背景を知った上で知るとより惹き込まれます!

もちろん一つ一つの戦いの描写もかっこよく描かれていますよ!
興味があったらぜひ読んでみてください!

それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?