見出し画像

【🇨🇿チェコ ・プラハの旅 #Day3-1 チェスキー・クロムロフ バスの旅】


こんにちは、chikaです!

チェコ旅3日目。

世界で最も美しい町と称される街、
チェスキー・クルムロフ

私は、ココをこの旅のメインにしてました!
ここだけは、日本から

  1. バスの予約

  2. チェスキー・クロムロフ城のチケット予約

をしていきました😊

まずはバスについてお話しますね!


①どのバスにする?バスの種類について



いろんなところで情報あるかと思いますが、
Flixbusか、RejioJETがよく出てくるところだと思います。
ちなみに電車でも行けるみたいなんですが、
楽そうなので、私はバスにしました🙆‍♀️

とくにどっちでもいい方や、時間優先の方は
omioってアプリで良さげな方を予約されるので
いいと思います。
ちなみにこのアプリは、ヨーロッパ旅行されてる方のブログによく出てたので、DLしてみたんですが、私は結局使ってませんw

で、私は、たまたま見たチェコ旅のYouTubeで、
RegioJETを勧められていたので、
そっちにしました!
黄色🟡が目印のバスですね🎵

予約は、もちろん?アプリですw

ちなみに、乗る時にも、スマホからのQR提示で何の問題もありません。
チェコは本当にオンライン化が進んでる印象です。


②どの時間を予約する?

まっ、これはほんと自由なんですが、
チェスキークロムロフを検索したら、
たまに、”つまんない” みたいなのも出てくると思います。笑
かなり小さい街なので、
✔︎お城のツアーに参加されない方
✔︎ぼーっとするのは特に必要ない方
は、もしかしたら、
滞在時間3-4時間くらいでもいいのかもしれないなーって思います。

で、私はというと、、

✔︎お城ツアーも参加したい!
✔︎時間が足りないって焦るのも嫌だった

んで、バスの始発と16時チェスキー発を取りました✌️

ちなみに、
始発は6:00プラハ発
です🙆‍♀️

16時チェスキー発を取ったのは、
それが最終だと思ったからなんですが、
最終は19時チェスキークロムロフ発でしたw
私がチケット取った時、16時が最後だったはずなんですが、、見間違えだったんでしょうね。笑
今でも不思議ですww←自分の間違い認めてないw


ちなみに、16時発でも十分楽しめました☺️✨

が、
18時発とかだと余裕があり、お土産とかも見れるかもです!
晩御飯まで食べたい方は19時の最終がいいと思います👍

乗っている時間はだいたい2時間50分ぐらいです。

あと、片道ざっくり8ユーロぐらいなんですが、
時間帯によっても金額違うし、早めの予約だと安いです!
なんで、行く方は早めの予約がオススメです👍


また、降りる場所は、Český Krumlovだと2つ停留所があるんですが、とりあえず私は終点で取りました。それがいいと思います。

③バスの乗り場@プラハ

プラハは
Na Knížecí という駅のバスターミナルから出発します。

私のホテルからは、トラムで25分くらいだったんですが、旧市街からは少し離れているので、この旅で、初利用の駅。

どんな駅かわかんないし、
絶対乗り遅れられもしないから、
5時前にはホテルを出て、半にはつくっていう感じでした。笑

早く着いたら、どっかで朝ごはん買おう〜🎵

とか思ってましたが、この駅には、
そんなのなかったですw
なので、食べ物は持っていきましょうww

バスターミナルはこんな感じ
正直、バス停いっぱいで
どこかわからなかったんですが、MAP発見💡
着きました✨
RegioJetのČeský Krumlovって書いてる!合ってます!
ついにきたー!10分前くらいにはきてくれました。
書いてる書いてる❤️ワクワク☺️


運転手さんが、準備できたら、
goの合図を出してくれます。

そしたら、チケット(qr)を運転手に見せて
乗っていきます。

席は全席指定(予約時に自分で選べます)。

帰りはこんな感じで

座席に番号書いてありましたw
わかりやすい。笑

行きは、
どれ見たらいいかよく分からなかったんですが、
チケットのurlから座席案内見れるので、
それを見てから入るとスムーズですよ✌️

また、大きな荷物がある方は、下のトランクに入れてくれます。

ちなみに、マダムは猫も一緒に乗ってました。
チェコでは、犬が一緒にトラム乗ってたりしもしたので、普通なんだと思います。
トラムの犬は、リードのみでしたが、今回のバスの猫はさすがにケースに入ってましたが。

バスはon timeで出発しますので、
遅刻は厳禁ですよー笑✨

④バスの中

行きのバスは中が革の座席?のようで、
すっごく綺麗でした!
帰りは違いましたが、綺麗は綺麗です。
足置きもあるし、快適ですよ✨

また、有線イヤホン持っていくと音楽も聴けます。
私は持っていくの忘れたので
スマホでしのぎました。

ルートも見れます🎵



まっそんなこんなで快適に過ごして
あっという間に着きました!


あっ、ちなみに、途中でいくつか止まります。

こんな感じで。


みんな最後まで乗るもんかと思っていたら、
意外に途中下車の方もいっぱいいて、
途中、え?わたし、間違ってる?みたいに思えて、ちょっと焦りましたw

全く問題ないのですが、
みんながČeský Krumlovではないので、
参考まで。笑

⑤チェスキー・クロムロフの駅

揺られながら無事到着‼️

書いてあったので、間違いないですw
駅から見える景色。近づいた!


駅を降りたら、ちょっとした店があるので、
私はそこで、お菓子買って、
チェココルナのお釣りをもらいました。

初のチェココルナをゲットしたのは実はココw

1ユーロが切れていたので、トイレ対策ですね。笑

ちなみに、この私がお菓子を買ったお店(駅には1店舗しかないので分かります)を背に、
右側に歩いていく(下の写真の7の奥の道)を
歩いていくと、チェスキーの入り口に着きます。


まっ、とにかく

この景色の方に進めば問題なしです👍


ではではこの辺で。

次は、いよいよ街に入ります✌️



✴︎おまけ✴︎

最終は19時だったことを知った瞬間


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?