見出し画像

【🇨🇿チェコ・プラハの旅 # 番外編 ホテル】

こんばんは、chikaです★

今回は、番外編として、泊まったホテルについてお話します。

今回、私は

ここにも書いたとおり、ツアーではなく個人で取り、宿泊しました。
私が泊まったのはここ。

旧市街までもトラムで15分程度、歩いても30分程度ということで
すごく立地がよく、すごく可愛い内装な印象で、
それなのに、そんなに金額が高くなかったので、ここにしました。

3泊で朝食・サービス料込み:28800円ぐらいでした。

正直、行くまでは、トラム15分がどれくらいハードルがあるのか、(結果遠くて困っちゃうのか)気になっていましたが、全然そんなことなく、とてもよかったです!
もちろん、少し街中からは離れていますが、全く問題ない感じでした!
結果、とても気に入って、本当ここでよかったなって思ったのですが、
初めは少しびっくりしまくったので、お話させてください(笑)

ホテルは黄色の丸のところなんですね。
トラム駅のすぐ近くですごくいい!

私の勝手な先入観でしたが、「HOTEL」とかでっかい看板が出ていると思い込んでいて、まず、これが裏口だと思ったわけです。
で、裏に回ってみたり(坂道を行ったり来たり)したけど、やっぱり違って、
近づいてみると・・・

受付は別のところでしたw

で、この案内をみると・・・横断歩道なんてないので、
ただの道を渡ってくださいって書いてあるわけです。笑

こういうパターンはよくあるのかもしれませんが、正直私は初めてだったので
とにかくびっくり!

この右の緑がレセプションですね。(ホテルっぽいw)

とにかく、入ります。

で、結論からいうと、レセプションも朝食も全てこの緑のホテル(別のホテル)で
私のホテルは「ただ泊まるだけ」の客室しかないって感じでした。
なので、毎朝、ご飯を食べるにも道を渡るわけですw
たしかにみんな自由に渡っていましたw

そして、朝10時ごろについて、チェックインは14時だったはずですが、
なんか、もう入っていいって言われたので、そのまま客室へ。
ちなみに、受付で予約票を渡せばいいって書いてあったので、渡したけど、
いらないって言われて、住所書かされました。
改めての勉強になったこととしては、
住所はさらっと英語で書けるようにしておかないとと思いましたw
調べながら書いていたら、受付さんをイライラさせてしまいましたので。笑
英語はペラペラです。ほかの方の話によるとドイツ語もいけるらしい。
ということで、みんな3ヶ国語くらい話すのでしょうかw
すごいですね〜本当に。そんなこんなで、英語ができれば全く問題ないです!

で、鍵、こんなにもらいました(笑)

黄色が部屋の鍵で、黒いのが受付や朝食時に入るホテルの鍵、もう1つの鍵が宿泊棟に入る時の鍵。


キャリーバックをもって、いざ、私の部屋があるホテル内へ!!

入るとこんな店舗カードがいっぱいあって、すごい!って思ったのですが・・・

とにかく暗い!!w めちゃんこ怖いですw

可愛いホテルだったはずだけど、どんどん不安になります・・・

そして、部屋の鍵も、開け方が違って全然開かなくて、冷や汗・・・
でも、英語わからないからレセプションに聞くに聞けないw
こんな時、本当にブログって助かると思ったのですが、ネットで調べたら
こんな素敵なブログを書いて下さった方がいて、これで助かりました☆

ありがとうございました!

中にはいると、こんな感じ🎵

部屋

ベッドは大きめでお願いしたからか、広く最高でした✨

確かに、詐欺ではない。HPと一緒な感じではありましたw

あ、ベッドの上に荷物置いててすみません。性格が出ていますね。(恥w)
電子レンジもあるし、テレビもあるし、金庫もあるし、全く問題ないですね!
そして、やっぱり絵はあるんですね〜この文化もすごく好き(笑)。
水とかそういったものはなかったです。

トイレはこんな感じ。ホテルもしっかり流れます。
シャワールーム。カーテンとかじゃなく、しっかり扉で閉められるのがよかった。
そんなに広くはないですが、十分。水圧もあります。お湯も出ます。
使わなかったけど、シャンプーもいい香りでした!

ということで、とにかく入りがびっくりしたのですが、慣れると全然よかったです!
むしろ、帰るころには、いちいち受付の人に挨拶しなくて部屋に帰れるので、
すごくいいのでは?と思ったぐらいでしたw

あ、ただ、タオルは毎日替えてくれますが、めっちゃ真っ白!とかではなかったので、(汚くはないんだけど、なんとも言えない少し使っている感じはある)そういうのが気になる方は、自分で持っていったほうがいいと思いました。
ちなみに、私も若干初めは抵抗あったんですが、私はめんどくさがり&慣れるタイプのようで、買うこともしなければ、替えないで、っても言わず、サービスをフルに受けましたw

チップについて

チップについては、いらないようです。
私がユーロしか持っていなかったから受け取ってもらえなかったのかもしれないですが、不要と書いているサイトが多かったです。一応、連泊するので、初日に2ユーロおいておいたのですが、残っていました。
途中で置いて、最後に置かないのもどうかと思ったので、一応、最後も2ユーロ置いて帰ったのですが、どうなったかは不明です。
2ユーロコインがチェコの街で使い勝手が悪いような気はしたので
もしかしたらその要因はあったかもしれません。

ちなみに私、金庫のやり方をミスって、金庫が開かなくなってしまったので、
やむを得ず、受付に行って直してもらったんですね。
そういう時こそ、チップを渡せばよかったと思いましたw
チップ文化に慣れていないとこうなってしまいますねw

朝食

ちなみに朝食はこんな感じです🎵
欧米人が多いホテルなので、そんな感じの朝ごはんでした。

ピーナッツバターと、オレンジがおいしかった!!
チョコミルク?みたいなドリンクも甘かったですが美味しかったです。
全体としてはめっちゃおいしい!とかじゃないけど、普通ですw
ご飯メインの方では少し物足りないかも!?
ただ、私は朝は食べたり食べなかったりなので、そんな人には十分と思います。

スープあるのもいいですね🎶


ということで、初めは少しびっくりしましたが
とても快適なホテル生活となりました☆

英語がもう少し私ができたら、ホテルの方に迷惑かけなかったな、って思う節はいろいろあったので、やっぱり英語はしっかり勉強したほうがいいですねw

ちなみに、ホテルすぐそばにスーパーマーケットもあるので、すごく便利でした☆


また、やっぱり同じホテルにずっといながら旅ができるのも
落ち着けていいですね〜🎵

旅の目的や内容によりますが、今回のようなリフレッシュ旅には最高でした!

ホテルの皆様、ありがとうございました。

Děkuji všem v hotelu.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?