見出し画像

【🇨🇿チェコ ・プラハの旅 #Day1 市内観光(メイン:旧市街周辺)


こんにちは、chikaです!

チェコ一人旅、1日目の報告です🙆‍♀️

まず、8:20ごろに空港に着いて、
そこからバス&トラムを使って、ホテル🏨に向かいました。
荷物置いて、12時くらいから出動しました👍

空港からの道中やホテルの様子は
また別で書きますね!

ちなみに、
この日はあいにくの☔️からのスタート🥲
小雨だったり、止んだり、急に降ったり、不安定でした。

ホテル前はこんな様子です。
(この時は小雨。誰も傘さしてなかったw)

ホテル前のトラムの駅
ホテル前の通りから見る景色


ちなみに、ちなみに、
結果、最終日は快晴☀️となりましたが、それまでずっと雨か曇りの旅でした。ちょっとそこは残念でしたが、雨でも絵になるのがヨーロッパ✨
そこ、まぢですごいと個人的に思ってますw

で、プラハの街はトラム🚋でいろいろ旅がしやすいというので、トラムに乗ろうかとも思ったのですが、なんともヨーロッパらしい?素敵な街✨

GoogleMAPで調べたら
ホテルから中央駅まで歩いて24分って出たので、
とりあえず歩いて見ることにしました🎵
しんどくなったら、乗ろう〜ぐらいで。

ホテルから2分もかからず現れたw 聖プロコピウス教会
工事現場すら絵になる。
歩くのが全然苦にならない景色


そして、トコトコしてると、、

現れました‼️‼️‼️‼️‼️

✨火薬塔✨
急に出てきました!
徒歩30分くらいの距離だったみたいですが、
全く思わないくらいすぐ現れた印象で、
ただただビックリしました🫢!
隣の建物もめっちゃ綺麗でかっこよい、、
とにかく唖然とする私。
曇りでも雨でも感動した、、。


ちなみに隣の建物。
この時点では何か、なんでか?全然調べもせず、
わかっておらず、勝手に百貨店とかだと思いこんでました。笑

そして、ここでランチするかどうしよーかー
とか悩んでいました。(結局ランチはせず)

そして、これがあのスメタナホールだと最終日に気づいたのでありますwww


で。


東京にいるときは15分でもチャリを使っちゃう私が、なんの苦もなく、トコトコ歩く🚶‍♀️🎵
するとまた現れる!

天文時計✨

タイミングよく12:57
あと3分で鐘🔔のタイミングに到着😍‼️‼️‼️

ここだけは人混みでした✨
感想は、たくさんの方が書いてるとおり、
意外に静かってまさにあれですww


ということで、トラム乗らなくても
見たいところまで余裕で来れちゃったので、
結果、カレル橋やらプラハ城まで歩くことに‼️
まずは、カレル橋へ⭐️

途中にはこんなものも😊
芸術・文化の街ですね〜


そして、ついにきましたー‼️‼️‼️

マーネス橋から見たカレル橋✨

ちょっと曇ってますが、目にした時は圧巻!
一緒にモルダウを聞いてください。

わたしはコレがオススメ(笑)

もう、この曲が本当にピッタリだと思いました!!

ちなみに最終日も行きましたw
もはや4日の滞在期間中、3日行きました。笑


動画を添付できないのが、残念ですが、
本当に素敵でした。

そして、気づけば時間が13時半。
せっかくならばと、モルダウ見ながらランチに。チェコに来て初めての食事です🎵

行ったのはコチラ。

特に調べてなかったけど、
めっちゃ美味しかったです⭐️
チェコ料理じゃないですけどねwww

左上にあるパンは、クネドリーキと思われます。
チェコではいつも付いてきます。蒸しパンみたいな感じ。
席からは、プラハ城も見えました😍

ちなみに、お上品なお店な気がして、、、
店前で、google翻訳で

予約してないけど大丈夫ですか?
1人でも入れますか?


を調べて、練習して入りましたw
緊張しすぎて、向こうの返事も聞けてなかったですが、夜?今?って感じで、
Now
って答えて入れました。笑

英語が通じすぎて、自分のひどい英語力が、改めて悔やみましたが、すでに時遅しなので、
仕方ないですねw

そんなこんなで、
みなさん優しくしてくださいました⭐️
しっかりビールも2杯飲んで、大満足のランチでした🎵
めちゃくちゃ景色いいし美味しいので、お時間ある方はぜひ!
ただ、他にも川沿いのお店は結構ありますよ🙆‍♀️

ちなみにー
チップは、端数切り上げくらいで良いらしいとネット情報にあったので、
お会計の際は、キリ良い数字を伝え、それでクレジットで切ってもらいました。
(だいたいそのやり方で過ごしました!)


そしてご飯のあとは、カレル橋へ❤️

カレル橋の入り口の塔からの景色

ほんと、

プラハだー‼️‼️‼️‼️‼️‼️

って感じがしましたw
こちらの塔は
行かれたら必ず登ってください。笑

そして、カレル橋前に、
チェコ名物のトゥルデルニークのお店があります!
行ける方はぜひ🎵 
わたしはお腹いっぱいすぎて、食べずで、
橋に向かいましたw
トゥルデルニークは、全然違う場所で食べたので、それはまた後ほど。
ただ、きっと食べるのはカレル橋が1番有名かと。笑

カレル橋(Charles Bridge)は、
ヨーロッパに現存する最古の石造橋。

とのことですが、ほんとに立派すぎて、
時代を感じさせません。

30体の彫刻、とりあえず全部見ました!
写真は、いろんなサイトであるからいいですね?
一応撮りましたが。笑

ちゃんと触ると幸せになれるってところは
全部触りましたw
一応、一部写真
一応、一部写真

ちなみに、この橋に来たのが18時くらい。
夕方なのに、すごく明るくて、時間を間違えそうになりました。

そして、このあと、プラハ城に行こうと思ったのですが、眠くもなってきて、
カレル橋の周りをちょっとプラプラして
この日はホテルに戻りました。

ホテル着が20時くらいで、
シャワー浴びて、明日のプランちょっと考えて、
爆睡‼️‼️‼️‼️


初日は、そんなこんなで、
とりあえず、街の下見って感じで終えました。


次に続く。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?