マガジンのカバー画像

【終売】秋から冬の中華料理20選+1

23
本マガジンのレシピは、2024年2月発売の「秋から冬の中華料理50選」に統合されました。レシピが50本入って同じ値段ですので、そちらをお買い求めください。断然お得です!
本場で知った味をそのままに、素人でも作れるシンプルな料理を厳選しています。化学調味料や鶏ガラスープ… もっと詳しく
¥980
運営しているクリエイター

記事一覧

おうちで中華マガジン - 秋から冬の中華料理20選+1

本マガジンのレシピは、2024年2月発売の「秋から冬の中華料理50選」に統合されました。レシピが50本入って同じ値段ですので、そちらをお買い求めください。断然お得です! はじめに新マガジンです!今回は秋と冬が旬の食材を使った中華料理のレシピが21個入っています。秋冬マガジンは今回が初めて。寒い時期に身も心も満たされる料理を厳選してお送りします。 マガジンの価格は、燗酒一本のイメージで500円とさせてもらいました。初期ご購入特典として、最初の100部まではこのお値段です。

秋から冬の中華料理20選+1 - 目次

種類別に目次にしました。料理名からレシピのリンクへ飛べます。 菜単(レシピ一覧)涼菜(冷菜) 生拌茼蒿(生春菊の冷菜) 麻醤菠菜(四川胡麻だれほうれん草) 涼拌茭白絲(マコモダケの冷菜) 鹹鶏(鶏の塩漬け干し) 炒菜(炒めもの) 清炒藕絲(蓮根の細切り炒め) 醋溜白菜(白菜の黒酢炒め) 蒜蓉炒茼蒿(春菊のニンニク炒め) 葱爆羊肉(白葱と羊肉の炒めもの) 漬菜粉(白菜の漬物と春雨の炒めもの) 燉菜(煮もの) 酸菜燉排骨(白菜の漬物と豚スペアリブの春雨煮込み) 酸菜白

おうちで中華 - 酸菜白肉(白菜の漬物と豚三枚肉の煮込み)

今日ご紹介するのは、酸菜白肉(白菜の漬物と豚三枚肉の煮込み)。冬の東北料理といえば真っ先に名前が挙がる超定番料理だ。我が家の大好物でもあり、毎年これを食べないことには冬を迎えた気がしないほどだ。 酸菜白肉 suāncài báiròu作り方は意外に簡単。東北地方の冬には欠かせない酸菜(白菜漬物)と豚三枚肉と春雨を土鍋でコトコトするだけで、最強の旨味爆発鍋が完成する。毎回作ってる最中から「これ絶対旨いよ!」とテンションが上がる。 見てくださいな、土鍋の蓋をとった瞬間からほと

有料
300

おうちで中華 - 老北京涮羊肉(本格北京式・羊肉しゃぶしゃぶ)

日本でしゃぶしゃぶと言えば牛肉や豚肉が一般的だが、中国で最もメジャーなのは羊肉しゃぶしゃぶだ。中でも、今日紹介する老北京涮羊肉(本格北京式・羊肉しゃぶしゃぶ)は、単純にして至高の存在である。 老北京涮羊肉  lǎoBěijīng shuàn yángròu炭火の銅鍋でぐらぐら沸かした湯の中で薄切りの羊肉を泳がせて、胡麻だれをつけて食べる。これだけのことなのに、異様に旨い。北京で涮羊肉を食べて羊肉愛に目覚めた人を何人も知っている。かくいう僕も、二十数年前の北京で食べて、背筋に

有料
300

おうちで中華 - 清炒藕絲(蓮根の細切り炒め)

切り方ひとつで野菜の味は変わる。身近な食材ほど、いつもと切り方を変えてみると、ガラッと印象が変わって面白いものだ。蓮根を使った今日の料理も、初めて食べたときは本当に驚いた。 その名も、清炒藕絲(蓮根の細切り炒め)。その名の通り、蓮根を縦に細切りして炒めたものだ。 清炒藕絲 清炒藕丝 qīng chǎo ǒu sīそれだけと言えばそれだけなのだが、これが旨い。縦に細切りすることで生まれる軽妙な食感が最大の魅力だ。 炒めるうちに勝手に程よい粘り気が出てきて、彩りのピーマンと

有料
300

おうちで中華 - 醋溜白菜(白菜の黒酢炒め)

冬真っ盛り。白菜が一番美味しい季節だ。今日は中国北方の家庭料理で、我が家でも定番中の定番である醋溜白菜(白菜の黒酢炒め)をご紹介しよう。 この料理、我が家では「白菜キラー」の異名を持っている。白菜の料理なのに白菜キラーとはおかしな名前ではあるが、要は大量の白菜を簡単に消費できるということだ。半玉は余裕である。 醋溜白菜 cùliū báicài作り方をひと言で言うなら、白菜を黒酢で炒めるだけ。それなのに、何でこんなに旨いのだろう。炒めることで甘く柔らかくなった白菜に、コク

有料
300

おうちで中華 - 蝦米蘿蔔湯(干し海老と大根のスープ)

今日は、久々にスープ系。蝦米蘿蔔湯(干し海老と大根のスープ)をご紹介しよう。SNSでアップしたら、数日で1万いいねがついた人気料理だ。 食材は、大根と干し海老と青葱だけ。作り方も呆気にとられるほど簡単なのに、旨さがおびただしいので、一度知ったら定番になること請け合いだ。 蝦米蘿蔔湯 虾米萝卜汤 xiāmǐ luóbo tāng淡く優しい旨味のスープが、しみじみと身体に染み渡る。柔らかく煮えた大根の甘くてうまいこと。 「はああ・・・」 家族三人、思わず感嘆のため息が出て

有料
300

おうちで中華 - 蒜蓉炒茼蒿(春菊のにんにく炒め)

春菊。冬の間を通して大活躍する葉野菜であるが、今日はひとつ新たな食べ方をご提案したい。蒜蓉炒茼蒿(春菊のにんにく炒め)だ。 蒜蓉炒茼蒿 suànróng chǎo tónghāo調理時間は、春菊を洗い始めるところから数えても5分程度。それでいて、少なくとも春菊2束は余裕で瞬殺できる料理が完成する。野菜をたっぷり採りたい人にはうってつけの料理だ。 料理といっても、要は春菊をニンニクで炒めるだけのことなのだが、これが旨い。春菊のシャキッとした食感とほろ苦さににんにくの風味が実

有料
300

おうちで中華 - 葱爆羊肉(白葱と羊肉の炒めもの)

今日は、中国北方の名物料理・葱爆羊肉(白葱と羊肉の炒めもの)をご紹介しよう。北京留学中、何度となく食べた大好きな料理だ。 白葱と羊肉を強火で炒め合わせるだけなのに、これが実に旨い。羊肉の旨味を吸った白葱はトロリと甘くなり、白葱の香りをまとった羊肉もまた旨くなる…という幸せな相乗効果。羊肉のクセに白葱がよく合うのだ。 葱爆羊肉 cōngbào yángròu中華料理の中では珍しく、白葱が主役を張る料理でもある。中国でも薬味としては超多用されるのに、何故かメインの食材としては

有料
300

おうちで中華 - 蓮藕排骨湯(蓮根と豚スペアリブのスープ)

今回ご紹介するのは、蓮藕排骨湯(蓮根と豚スペアリブのスープ)。秋から冬にかけてのご馳走スープだ。 中国各地で親しまれている料理で、特に蓮根が特産である湖北省の名物料理とされる。湖北省の蓮根は粘り気があって甘いので、僕も中国在住時はよく市場で泥付きのものを買い求めていた。 蓮藕排骨湯 莲藕排骨汤 liánǒu páigǔ tāng蓮根と豚の骨付きスペアリブを一緒に煮込む発想は日本料理にはないものだと思うが、これが実に美味しい。豚スペアリブの旨味と蓮根の甘味が溶け合ったスープ

有料
300

おうちで中華 - 漬菜粉(白菜の漬物と春雨の炒めもの)

今日は寒い季節に大活躍する炒めものをご紹介しよう。東北地方の家庭料理・漬菜粉(白菜の漬物と春雨の炒めもの)だ。酸菜炒粉条ともいう。 中国北方の冬に欠かせない食材が、酸菜(白菜の漬物)だ。冬は白菜くらいしか野菜がなかった時代は、大きな甕に巨大な白菜を何個も丸ごと放り込み、家の外の凍てつく空気の下で熟成させ、冬の間中食べていたそうだ。 中国の分厚く甘い白菜で作った酸菜は、まさしく地味な滋味。その塩気と旨味と酸味を豚肉と掛け合わせ、春雨にジュワンと吸わせる料理が漬菜粉だ。そんな

有料
300

おうちで中華 - 酸菜燉排骨(白菜の漬物と豚スペアリブの春雨煮込み)

今回の料理は、酸菜燉排骨(白菜の漬物と豚スペアリブの春雨煮込み)。中国の東北地方の名物料理で、かの地では冬のご馳走だ。 東北地方の冬に欠かせない酸菜(白菜の漬物)と骨付き豚スペアリブをコトコト煮込む。両者の豊かな旨味が、煮込むことで溶け合っていく。で、その旨味を春雨に吸わせる。そんなの旨いに決まってるではないか。 酸菜燉排骨 酸菜炖排骨 suāncài dùn páigǔむっちりと柔らかく、骨周りまで旨さに溢れたスペアリブ。じゅんわりとして、ほのかな酸味を感じさせる酸菜。

有料
300

おうちで中華 - 生拌茼蒿(生春菊の冷菜)

春菊の旬が盛りを迎えている今、中国ならではの美味しい料理をひとつご紹介しよう。生拌茼蒿(春菊の冷菜)。中国北方を中心に広く人気を博している定番の前菜だ。 作り方は至って簡単。生の春菊を簡単なタレと薬味で和えるだけ。言わば、春菊の中華風サラダである。 生拌茼蒿 shēngbàn tónghāo中国では野菜を生食する習慣があまりなく、この料理は数少ない例外の一つだ。それなのに、生食する野菜として、日本では生食することが少ない春菊が選ばれているのが面白い。 生の春菊は香りとほ

有料
300

おうちで中華 - 肉末蒸豆腐(甘辛豚ひき肉の蒸し豆腐)

今回ご紹介する肉末蒸豆腐(甘辛豚ひき肉の蒸し豆腐)は、簡単さと美味しさが反比例している。つまりは、むちゃむちゃ簡単なのにむちゃむちゃ美味しい。 ザ・家庭料理なのでレストランで見かけることはまずないが、いざ作って食べてみれば、「こんなに簡単でこんなに美味しくなるの!?」という驚きが身体を突き抜けるはずだ。 肉末蒸豆腐 ròumò zhēng dòufuほら、見た目からして美味しそうでしょ。ひき肉を炒めて豆腐の上にのせて蒸すだけだが、皿に溜まったスープと共にひき肉と豆腐をレン

有料
300