見出し画像

本当はどうしたいのだろう


贅沢するお金はないが時間はある。


仕事を辞めてからも引っ越しをする前は
距離が距離なので引っ越したら
もう一生会わないかもしれないからと
会おうと言われればひとに会っていた。


数日に1度は仲良くしてくれる誰かと会っていた。




引っ越しをしてずっと用事で出向く施設のひとと
親兄弟以外としか話すこともなくなった。


先日ようやく昔からの友人に会えた。


ずっと全く別々の生活だったけれど
年に1度は必ず会って話していて
今ちょうどお互いに似たような状況にいる。


ほんの少しの贅沢でランチとデザートをいただく。


久しぶりだったからお互いの最近のこととか
これからのこととかそんなことをたくさん話す。


友人と話したことのひとつが仕事探しのこと。



自分たちは職探し市場では条件良くないし
入ればそれなりにちゃんとできるが
入るまでの過程にあんまり向いてない。
けど、どうせ選択肢が狭くなるなら
最初のうちにはなるべく高いとこといこう。



そんな感じのこと。


我慢は望まなくてもやってくるから
言えるわがままは言えるうちに言っときたい。





豪雨の影響で予定のところに行けなかったので
近いうちにまたリベンジと言って早い時間に別れる。




今、面接の結果待ちをしている。


面接の結果はまだ出ていないけど
自分のアピールなどしたくないし
うわっつらの会話嫌い人間なので
良い感触などあるわけなく
面接開始と同時に嫌になってきて
なんならもうどうでもいいなってなってる。


お金のこと考えると候補の求人の中で
いちばん良い条件だったのだけど。


面接担当のひとの話し方とか質問内容とかで
なんか違うかもしれないと思ってしまった。




帰り道に何気なく調べたら
募集を締め切っていた働きたかったところが
バイトだけれども募集を再開していた。


社員や契約社員ではなくバイトなので
今応募しているところよりは収入は落ちるが
バイトとしては良い時給で交通費も全額でる。


実際どれくらいの時間勤務出来るかだけど
あんまり多くなかったら多くなかったで
時間の融通がきくから免許とりに行けば……。


どっちにしろ定年の年齢までってのは
難しそうな気がするしそれ込みで選んでるし。


そんなふうに考えてしまう。


一応結果を待とうとは思っているけど
ダメでもいいかなっていう気持ちが大きくなる。


ダメだったらすぐこっちに応募してみよう。


そしてダメだったら次の候補だったとこかなって。


働きたくないわけじゃないけど
働ければいいわけでもなくて応募しながら
どこでどう働くんだろうって思う。



結局のところ入ってみないとわからないから迷う。



生きるためにお金は必要だけど
お金だけのために働くのはしんどい。


前のところにはうんざりしたから
今度は少しでも前向きに働きたい。












サポートしていただけたら生きる支えになります。