ちいさい牙(ちい牙)

普通に人生経験をしている会社員です。 ふりかえってみると、楽しい人生だったといえるように毎日を過ごしています。

ちいさい牙(ちい牙)

普通に人生経験をしている会社員です。 ふりかえってみると、楽しい人生だったといえるように毎日を過ごしています。

マガジン

  • グロービス学び放題でスキルアップ

    グロービス学び放題 というEラーニングで学んだ内容です。 https://globis.jp/ このEラーニングシステムには自由記述問題があり、回答するとAIが評価し、改善提案をしてくれます。 毎週1つテーマを決めて学んだ内容のエッセンス、自由記述問題の回答とAIの改善案を記載します。AIから良い評価を得られるようちょっとだけ頑張ります。

最近の記事

顧客経験価値:GLOBIS学び放題で文章を鍛える(18)

顧客経験価値とは 商品・サービスの金銭的・物質的な価値ではなく、それを使用・利用した時の感覚的・心理的な価値をいいます。 同じ商品であっても、気に入ったブランドやデザイン等、カタログ値では表現できない選択肢がありますよね。 下記グロービス学び放題でわかりやすく解説しています。 顧客経験価値 ~デジタル時代こそ押さえたい提供価値とは~ | GLOBIS 学び放題 もう少し詳しく・個人的留意点 お店でおいしいコーヒーを飲んで、それと同じものを家で飲んでみると 味や香りが異な

    • 好意(ビジネスにおける):GLOBIS学び放題で文章を鍛える(17)

      ビジネスにおける好意とは 人は好意を持つ相手からの依頼は受け入れる心理的傾向があるということです。複数の物から選択する必要がある場合、好きなタレントが(TVCMで)宣伝していたり、親しい人から推奨されたらそちらを選ぶ傾向があることを言います。 この好意が生まれる要素としては「共通性」「外見的な魅力」「褒めること」「接触頻度」があるといわれています。 詳細は下記からご確認願います。 好意 ~好きな人から頼まれると、受け入れやすい心理を活用する~ | GLOBIS 学び放題

      • 母の実家でネズミ発生(台所や押し入れの中等で糞がおちていた)! 革の帽子、蝋燭、レトルト食品を食べていたようです。 取り急ぎネズミ駆除の餌をおいて様子を見ることにしました。 ネズミ忌避の超音波発生器を注文し後日据え付けに行きます。 皆さんもミッキーハウスにならないよう気を付けて!

        • ワーク・エンゲイジメント:GLOBIS学び放題で文章を鍛える(16)

          ワーク・エンゲイジメントとは 働く人にとっての「働きがい」の指標の1つ。 活力、熱意、没頭の3つの要素から構成される概念で、一言でいうと; ・活力:仕事をする高いエネルギーや心理的回復力 ・熱意:仕事に対する誇り、積極的な関与 ・没頭:仕事への集中、没頭 が継続するということです。詳細は下記リンク先で20分程度でまとめられています。 ワーク・エンゲイジメント ~仕事と人生に充実感を持てる新しい働き方を考える~ | GLOBIS 学び放題 また、厚労省の「令和元年版 労働経済

        マガジン

        • グロービス学び放題でスキルアップ
          22本

        記事

          IRフレームワーク:GLOBIS学び放題で文章を鍛える(15)

          IRフレームワークとは 起業がグローバル市場に進出する際にとる戦略を分類したものです。 Integration =グローバル(経営の)統一性という軸と、Responsiveness=ローカル(マーケット)の適応性というの2軸で考える手法で、1990年頃にChristopher A. BartlettとSumantra Ghoshalという二人によって提唱されました。 それぞれの高低で、表題の画像の通り4つに分類されます。 詳細については、下記GLOBIS学び放題等をご参照願

          IRフレームワーク:GLOBIS学び放題で文章を鍛える(15)

          老人ホームのどんな情報発信は指標になりえたのか?

          有料老人ホームの入居にあたって、最終的には訪問し、施設の人の話を聞き、現場を確認します。それ以前の情報収集にはインターネットの活用が一般的です。 現在は老人ホームの比較サイトが多数あるうえ、多くの老人ホームはホームページもありますから、一般的な情報(YES, NOで表現されたり数値化されたりする情報。 例えば「認知症受け入れの有無」とか、「入居1年間の凡その費用」といった情報)ならば容易に入手、比較できます。 また、最近は「食事の写真」とか「最新の設備」といった情報の他、「館

          老人ホームのどんな情報発信は指標になりえたのか?

          イシューと枠組み:GLOBIS学び放題で文章を鍛える(14)

          イシューと枠組みとは イシューとは「今、ここで答えを出すべき問い」のことであり、求められている回答を論理的に導き出すことです。そのためには具体的論点をもれなくリストアップして、回答(それぞれの結論)を出すことが大切です。それぞれの論点を「枠組み」といいます。 基本的内容は「グロービス学び放題」にてわかりやすく15分程度でまとめられています。 イシューと枠組み ~論理思考に必須の基本概念~ | GLOBIS 学び放題 もう少し詳しく・個人的留意点 論点に「もれなく」と単

          イシューと枠組み:GLOBIS学び放題で文章を鍛える(14)

          老人独居、その後誰も住まなくなった庭を管理する

          数十年前、父母が全盛期で働いていた頃、郊外や地方では、会社が(当時はマンションはほとんどなかったので)庭付き一戸建ての持ち家を推奨していました。 父母は、果樹が好きだったのか(私は就職で実家を離れました)、「梅」「スモモ」「スダチ」「柿」と、次々に植えていったようです。 また、垣根に弦薔薇を這わせていました。 夏の花がない、ということで百日紅。そのほかツツジ等も植えていました。 父母が年老いていくにしたがって、問題は徐々に大きくなりました。 拙宅の場合、最終的には解決途上で

          老人独居、その後誰も住まなくなった庭を管理する

          社会的証明:GLOBIS学び放題で文章を鍛える(13)

          社会的証明とは 何らかの意思決定をするときに、自分の知りうる周囲・社会の人の意識や行動を参考にすることです。 社会的証明 ~自信がない時、人は「みんながすること」を参考にする~ | GLOBIS 学び放題 もう少し詳しく・個人的留意点 グロービス学び放題では、「自分の知りうる周囲・社会の人」ではなく、「世の中の多くの人」となっていました。 たとえば「旅行中、お昼に時間的余裕があっておいしい地元料理が食たいとき」に、2店つの店が近くにがあったとします。SNSの評価が片方

          社会的証明:GLOBIS学び放題で文章を鍛える(13)

          フォロワーシップ:GLOBIS学び放題で文章を鍛える(12)

          フォロワーシップとは リーダーシップが、リーダーとしてのマインドや行動であるのと同様、フォロワーシップとは、リーダーについていく人のマインドや行動のことです。 リーダーシップについては書籍等は「求められるリーダー像」が様々に論じられています。 リーダーの立場ではどのようなタイプのフォロワーシップがあるのかを大まかな分類を理解し、その上で接することが大切です。 フォロワーの立場では、自分がどういったタイプであるのかを把握したうえで、模範的フォロワーへの道を目指します。 フォロ

          フォロワーシップ:GLOBIS学び放題で文章を鍛える(12)

          グロ放題も、毎週1回で何とか12回。 今週は仕事で忙しくて木曜日のリリースとなってしまいました。 老人ホームネタは、自分でノルマを決めないと、なかなか書けません。 隔週1回でちょっと頑張ってみようかと思います。

          グロ放題も、毎週1回で何とか12回。 今週は仕事で忙しくて木曜日のリリースとなってしまいました。 老人ホームネタは、自分でノルマを決めないと、なかなか書けません。 隔週1回でちょっと頑張ってみようかと思います。

          OATHの法則:GLOBIS学び放題で文章を鍛える(11)

          OATHの法則とは 顧客の物品を購入するときの 態度変容プロセス関するフレームワークの1つ。顧客の問題意識に沿って、顧客は4つのステージに分かれるという法則です。 態度変容プロセスとしては、AIDA, AIDMAが有名です。しかし こと「仕事で使う道具」においては困っていることに問題意識をもたせる(気づかせる)ことからはじます。もっと「便利、安全、早く」等といった困りごと/解決したい問題(状況)に応じて売る側が効果的なアクション、プロモーションをかけることで販売に結び付ける

          OATHの法則:GLOBIS学び放題で文章を鍛える(11)

          ジャムの法則:グロービス学び放題で文章を鍛える(10)

          ジャムの法則とは 発見した人の名前をとってアイエンガーの法則とも呼ばれます。 人は何かを購入するに選択肢が多数あると、少ない場合よりもかえって意思決定が困難、あるいは面倒になることがあります。結果的に購入に至ることが減ってしまう場合があります。 コロンビア大学のアイエンガー教(Sheena Iyengar)がスーパーマーケットでジャムの試食販売の実験をした結果に基づいて発表(1995年)された心理作用です。 (Sheena Iyengar - Jam Study (yout

          ジャムの法則:グロービス学び放題で文章を鍛える(10)

          有料老人ホーム見学で大事にすること

          老人ホーム見学のポイント 有料老人ホームに入居するにあたっての条件については、ホームのウェブページや比較サイトである程度は確認できます。自分たちの条件に合ったところが見つかったら、実際に訪問して確認することが大切ですね。 訪問時の主な注意点については 比較サイトに記載されていますが、ここでは私が特に大切だと感じた点について順を追って記載していきます。 見学方法様々 ほとんどの老人ホームは見学はOKです。また、食事の試食や、体験宿泊ができる施設もあります。試食や宿泊は有償

          有料老人ホーム見学で大事にすること

          2-6-2の法則:GLOBIS学び放題で文章を鍛える(9)

          2-6-2の法則とは 集団において、優れたパフォーマンスが20%、平均的なパフォーマンスが60%、低いパフォーマンスが20%の割合で存在するという経験則があるということです。 もう少し詳しく・個人的留意点 たとえば、10人の部下いたとして、生産性の高い人から低い人まで5点満点で生産性の得点(評価)をつけたらどのような配点になりますか?1は減給、2は現状維持、3,4,5と順に昇給額がアップします。 数学的には正規分布で1が発生するかもしれませんが、現実的には1はよほどのこ

          2-6-2の法則:GLOBIS学び放題で文章を鍛える(9)

          MVP(Minimum Viable Product)とは : GLOBIS学び放題で文章を鍛える(8)

          MVPとは 「必要最小限の製品」が直訳になります。 製品の仕様を細かく調整可能な製品や、コンセプトを絞り切れていない製品の場合、お客様の反応を確認して「売れる手応え」を感じる、もし感じることができなければ 「手応えのある製品に調整した」プロトタイプの製品を出すことで仮説検証ができます。早期に仮説検証を繰り返して最終製品に仕上げていくことで、従来の開発方法コストを抑えることができるというものです。 従来の開発方法:開発し、発売してから改善を行うため、失敗すると開発コストや設備

          MVP(Minimum Viable Product)とは : GLOBIS学び放題で文章を鍛える(8)