ちいさい牙

普通に人生経験をしている会社員です。 ふりかえってみると、楽しい人生だったといえるよう…

ちいさい牙

普通に人生経験をしている会社員です。 ふりかえってみると、楽しい人生だったといえるように毎日を過ごしています。

マガジン

  • グロービス学び放題でスキルアップ

    グロービス学び放題 というEラーニングで学んだ内容です。 このEラーニングシステムには自由記述問題があり、回答するとAIが評価し、改善提案をしてくれます。 毎週1つテーマを決めて学んだ内容のエッセンス、自由記述問題の回答とAIの改善案を記載します。AIから良い評価を得られるようちょっとだけ頑張ります。

最近の記事

OATHの法則:GLOBIS学び放題で文章を鍛える(11)

OATHの法則とは 顧客の物品を購入するときの 態度変容プロセス関するフレームワークの1つ。顧客の問題意識に沿って、顧客は4つのステージに分かれるという法則です。 態度変容プロセスとしては、AIDA, AIDMAが有名です。しかし こと「仕事で使う道具」においては困っていることに問題意識をもたせる(気づかせる)ことからはじます。もっと「便利、安全、早く」等といった困りごと/解決したい問題(状況)に応じて売る側が効果的なアクション、プロモーションをかけることで販売に結び付ける

    • ジャムの法則:グロービス学び放題で文章を鍛える(10)

      ジャムの法則とは 発見した人の名前をとってアイエンガーの法則とも呼ばれます。 人は何かを購入するに選択肢が多数あると、少ない場合よりもかえって意思決定が困難、あるいは面倒になることがあります。結果的に購入に至ることが減ってしまう場合があります。 コロンビア大学のアイエンガー教(Sheena Iyengar)がスーパーマーケットでジャムの試食販売の実験をした結果に基づいて発表(1995年)された心理作用です。 (Sheena Iyengar - Jam Study (yout

      • 有料老人ホーム見学で大事にすること

        老人ホーム見学のポイント 有料老人ホームに入居するにあたっての条件については、ホームのウェブページや比較サイトである程度は確認できます。自分たちの条件に合ったところが見つかったら、実際に訪問して確認することが大切ですね。 訪問時の主な注意点については 比較サイトに記載されていますが、ここでは私が特に大切だと感じた点について順を追って記載していきます。 見学方法様々 ほとんどの老人ホームは見学はOKです。また、食事の試食や、体験宿泊ができる施設もあります。試食や宿泊は有償

        • 2-6-2の法則:GLOBIS学び放題で文章を鍛える(9)

          2-6-2の法則とは 集団において、優れたパフォーマンスが20%、平均的なパフォーマンスが60%、低いパフォーマンスが20%の割合で存在するという経験則があるということです。 もう少し詳しく・個人的留意点 たとえば、10人の部下いたとして、生産性の高い人から低い人まで5点満点で生産性の得点(評価)をつけたらどのような配点になりますか?1は減給、2は現状維持、3,4,5と順に昇給額がアップします。 数学的には正規分布で1が発生するかもしれませんが、現実的には1はよほどのこ

        OATHの法則:GLOBIS学び放題で文章を鍛える(11)

        マガジン

        • グロービス学び放題でスキルアップ
          15本

        記事

          MVP(Minimum Viable Product)とは : GLOBIS学び放題で文章を鍛える(8)

          MVPとは 「必要最小限の製品」が直訳になります。 製品の仕様を細かく調整可能な製品や、コンセプトを絞り切れていない製品の場合、お客様の反応を確認して「売れる手応え」を感じる、もし感じることができなければ 「手応えのある製品に調整した」プロトタイプの製品を出すことで仮説検証ができます。早期に仮説検証を繰り返して最終製品に仕上げていくことで、従来の開発方法コストを抑えることができるというものです。 従来の開発方法:開発し、発売してから改善を行うため、失敗すると開発コストや設備

          MVP(Minimum Viable Product)とは : GLOBIS学び放題で文章を鍛える(8)

          誰もいない家の家計等の管理

          誰もいない家とはいえ、水道光熱費等、毎月の支出がある場合、それをまかなうために銀行口座やクレジットの管理が必要です。母の実家の場合、かきのような対応としました。 毎月の支出 母が老人ホームに入って誰もいなくなった実家ですが、色々な物があることからも、現時点ではそのままにしておくことになっています。 住んでいない家とはいえ、固定資産税以外にも毎月結構なお金がかかります。 ・電気代:冷蔵庫があること、防犯上部屋の一部の照明をつけているので、毎月数千円程度かかります。 これは必

          誰もいない家の家計等の管理

          セグメンテーション・ターゲティング:GLOBIS学び放題で文章を鍛える(7)

          セグメンテーション・ターゲティングとは 物やサービスは、お客様のニーズが細分化、多様化しています。 全てに応えようとするとコストがかかる等で現実的ではありません。 このため それらを提供するにあたって、不特定多数の中からその特性、ニーズに合わせてふさわしい切り口を定め(セグメンテーション)、その中から自分たちの標的となる塊を選ぶこと(ターゲティング)が大切になります。 セグメンテーション: 例えば「ランニングシューズ」という物であるならば; ・オリンピックを目指す人 ・市

          セグメンテーション・ターゲティング:GLOBIS学び放題で文章を鍛える(7)

          X理論・Y理論:GLOBIS学び放題で文章を鍛える(6)

          X理論・Y理論とは 普通の性善説と性悪説等と同様、人間に対する本質的な見方を、2つの異なる理論として対比させたものですね。X理論は怠け者、Y理論は勤勉。という対比であり、タイトル画像では「仕事」の好き嫌いで分けています。 もう少し詳しく、 個人的な留意点 ここでは「仕事」の好き嫌いで分けていますが、よくよく考えるとここでいう「仕事」そのものがかなり漠然としていることを配慮する必要があります。 人によって「仕事」そのものの価値観が異なります。X理論に準じるならば、誰かから

          X理論・Y理論:GLOBIS学び放題で文章を鍛える(6)

          比較優位の法則とは:GLOBIS学び放題で文章を鍛える(5)

          比較優位の法則とは 仕事は、配慮がないと どうしてもできる人に集中してしまいます。チーム全体で業務効率向上を考えた場合には、限られた資源を有効に活用することが大切です。能力が高い人には、そのうち「アウトプットがより大きな業務」に時間を使ってもらうとともに、チームメンバーが得意とする業務を振り分けることでチーム全体のアウトプットを上げることが肝要です。 https://unlimited.globis.co.jp/ja/courses/147edf3a/learn/steps

          比較優位の法則とは:GLOBIS学び放題で文章を鍛える(5)

          返報性とは:GLOBIS学び放題で文章を鍛える(4)

          返報性とは タイトル画像にもある通り、「受けた恩にはむくいなければならない、借りは返さなくてはならないと感じること」です。 https://unlimited.globis.co.jp/ja/courses/195885e5/learn/steps 誰かから好意や親切をしてもらったら「ありがとう」のお礼はとりあえずしても、あとで何かお返しをしたほうが良いと感じることはますよね。また、気遣ってもらい譲歩を受けたときには、次は自分が譲歩しようかな、って思うこともありますね。 

          返報性とは:GLOBIS学び放題で文章を鍛える(4)

          シェアド・リーダーシップとは:GLOBIS学び放題で文章を鍛える(3)

          シェアド・リーダーシップとは タイトル画像にある言葉通りであり、チームで進める様々な物事において、リーダーとフォロワーが流動的に入れ替わることです。 しっかりと学びたい方は、下記リンク先を参照することができるかもしれません。 https://unlimited.globis.co.jp/ja/courses/4c4b443c もう少し詳しく。また 実際の運用にあたっての考察。 チームの中で誰かが常にリーダーをやっていると、その人ばかりに大きな負荷がかかります。かといって

          シェアド・リーダーシップとは:GLOBIS学び放題で文章を鍛える(3)

          学びの羅針盤を持っていますか?

          人的資本コンソーシアム事務局が、人的資本経営に関する調査結果を発表しました。 https://hcm-consortium.go.jp/topic これは、会社の経営層が本件について現状がどうなっていて 何が課題であるかということに対するアンケート調査の結果報告で、2021年に引き続き2回目の調査となります。 ここで面白いと思ったことは、リスキル・学びなおしの課題として約3割の企業が「自社に必要な専門性やスキルが定義できていない」ということで、課題のトップに挙げていたことで

          学びの羅針盤を持っていますか?

          老人ホームに入居するなら どこ?(場所の問題)

          老人ホームの検索サイトが多数ありますが、共通していることは、「地域」の選択が優先度として高いポジションになっています。 主に3つの選択肢が考えられます。入居する人の立場から記載すると;  1.憧れの土地(温泉のある場所、温暖な場所 等自分の意向)  2.子供の住んでいる場所の近く  3.今住んでいる場所の近く となるように思われます。 1.憧れの土地 もし、住みたい場所とその理由が明らかであれば、それはとても幸せな選択だと思います。 大概そういった場所は入居一時金の支払い

          老人ホームに入居するなら どこ?(場所の問題)

          緊急度/重要度マトリクス:GLOBIS学び放題で文章を鍛える(2)

          今回は、「重要度/緊急度マトリクス」というコースで面白いお題があったのでそこの自由記述問題を回答しました。 重要度/緊急度マトリクス ~仕事の優先順位を考える~ | GLOBIS学び放題×知見録 そもそも、重要度/緊急度マトリクスは何か? 業務、やるべきことを 緊急度と重要度のマトリクスにプロットし、優先順位を決める手順のことです。 期限が決まっていて今すぐにやらなければならないこと、今やらなくても良いが、時間をかけてじっくりと取り組むこと等、何から手をつけてよいか、どの

          緊急度/重要度マトリクス:GLOBIS学び放題で文章を鍛える(2)

          老人ホームに入居する母名義でのお中元終い(郵便物の対応)

          母の老人ホーム入居に伴い、郵便物の処理等をどのように処理したのかをまとめました。(写真は母の部屋からの眺めです。) 住民票 自宅住所はA市、老人ホームはH市ですが、持ち家一戸建てであったことから、住民票はA市のままとしました。従って介護保険等は郵便物を含めすべてA市の市役所経由となります。これまで税金を納めていた市でもあることからも誰かから何か言われるまではこちらにしようと思います。 従って毎月1回は母への面会とともに、郵便物点検や植栽の手入れ(今なら雑草取り)は欠かせま

          老人ホームに入居する母名義でのお中元終い(郵便物の対応)

          顧客ニーズ:GLOBIS学び放題で文章を鍛える(1)

          自由記述問題に回答し、 AI のコメントをもらう(1) E-Learningのコースにおいて、自由記述Quiz、私の回答とそれに対するAIのコメントを転載していきます。 コース内容がわからなくても、自由記述Quiz設問から学習内容がわかるような物を選んでいるつもりです。 AIのコメントを読んで文章を遂推敲することで、文章が鍛えられているかなぁっと思います。 コース内容:顧客ニーズ ~顧客の心理を捉えてビジネスチャンスにつなげる~ 問題: あなたの会社の製品やサービス、も

          顧客ニーズ:GLOBIS学び放題で文章を鍛える(1)