地域おこしナントカ

元♀地域おこし協●隊員。 あまりにも辛いことが多すぎたので、ここに記録することにしまし…

地域おこしナントカ

元♀地域おこし協●隊員。 あまりにも辛いことが多すぎたので、ここに記録することにしました。 ネガティブ記事多めですが、田舎は悪いことばかりではありません。 これから田舎暮らしを始める方が、どうか私の二の舞にならず、素晴らしい田舎生活を送れるよう、教訓的に読んでくだされば幸いです。

マガジン

  • 実録、地域おこしナントカ女性隊員の内緒話

    公言できないことを赤裸々に綴っています。

最近の記事

環境変化と古民家のストレス

まず前回の記事を読んでほしい。 ※この記事は身バレが怖いのでしばらくしたら有料化する予定です。ご了承ください。 そんなこんなで、バタバタと田舎暮らしがスタート。 スーパーが徒歩20秒圏内にあるオール電化住宅から、最寄りのコンビニまで車で30分(隣町)の、ボットン便所(しかも外)・お湯は出るけど壊れまくっているお風呂・全部締め切っているはずなのに屋内でナチュラルに風が吹く元空き家へと引っ越した。 ほんのすこーしだけ潔癖な私は、本来住むのはごめんな条件であったが、1~2月

    • 都市部の若者が田舎に移住するアレです

      エピローグ的な一発目。 女、20代半ば。全国転勤のある大組織の末端で働いていたOLは、ある日偶然見つけた某田舎町の求人に目が留まる。 大変な職場ではあったものの、休みはしっかり取れるし、運良く同僚や上司に恵まれ、これからここでスキルアップして仕事を続けて行くのだろうな、と思っていた。 その某田舎町は、学生時代に傷心の一人旅をして心底癒された場所。 「いつかこんなところに住んでみたい」、と思った場所。 転職するなんて気はさらさらなかったものの、「いつか」はいつ来るのか、

    環境変化と古民家のストレス

    マガジン

    • 実録、地域おこしナントカ女性隊員の内緒話
      2本