...


自分が悩みに悩んで言った言葉はずるい言葉となった。
否定も肯定もしないけど、ただ言えるのは本当にそのままでよかった。
うちだって変われるもんなら変えてみたかったけど、バカじゃないし自分に手に入らないものぐらいは予想つく。このままじゃ前に進めないと分かっていたから口に出してみた。そのものが好きであった事実がなかったことにしたくなかった。その事実は悪いことではないと思っていたし知って欲しかったから口に出してみた。
 「私には手に入らない時計だけど、ずっとこの時計が欲しかった。」と口に出してみた結果「手に入らないとわかっているものは口に出してはいけないよ。こっちが困っちゃう」って注意されちゃった感じ。当分はカメレオンとなる。自分の考えに自信がないし何か感情を抱くことが少し怖い。その時計が好きであったことに後悔もないけど、私の行動や発言は間違っていた。少し疲れたから休憩。時計が手に入らないことより、欲しいと思ったものを欲しいと言ってはいけない事実が悲しい。変われないなら、せめてそのままでいたいは私のわがまま。

失わずにいるけど、今何もない

の言葉がずっと胸にある。多分守っていたらそれだった。
思ったのは今まで通りにいけないなら、改めて作り直せばいいだけかな。
また一からやり直そうと思う。結果がわかってる過ちはもうしない。
多分仲良くなれると思う。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?