見出し画像

自分一人で踏ん張らなくてもいい💓


どうも。

いつも、

人様に
『そんなに思い詰めなくてもいいんだよ〜、
人を頼っていいんだよ〜』と促しつつ、

そのくせ
自らは自分を一人で追い込みがちなChii。

です。


日によって違いますけど、

日々起きることに

『うわぁ~、ど〜しよう!! て〜へんだ!!!』
と焦りまくるときもある

んです。


まぁ、
一人で堂々巡りしたら落ち着くときもあり、

そのまま
地にめり込むくらい落ちこむときもあり。


そのときの心身の調子によって、
物理的な人に助けを求める元気があるときもある
のですが、


その元気も出ないときって
ありませんか?



頼って大丈夫な優しい人だけれども、
『人』に接すると考えただけで拒絶が起こる、
というか抵抗が出る、

という。


人嫌いとかじゃないんですが、
まぁ、一人になりたいけど人を頼りたい、
みたいな。


ワガママかい?!
ってツッコまれそうですけど 笑


そんなとき、

わたしは
目の前にいない『人』を頼ります。


それは、

という媒体を通して
時空を超えた『人』であったり、

SNSという媒体を通して
お互いの居場所を超えた『人』であったり。


今の自分の状況を伝えて、
それに合った反応を返してくれるわけではない

けれど。


自分が

そのとき欲しい言葉や情報を求めて、
時空や居場所を超えた『人』たちに頼ること。


わたしは
結構このパターンが多いです。


自分にじっくり落とし込めるし、

何より
自分のペースを乱されず、
弱った自分へのダメージが最小限になる

ので。
(当社比、及び、当社に限った感想 笑笑)



たとえ、

この世に
自分の味方や友だちがいなかった
としても、


時空や居場所を超えた『人』たちに頼ったり
して、



自分一人で
踏ん張らなくてもいい。




あ、

そういえば音楽とか絵とか、好きな器とか、
『人』ではない『モノ』に頼るのもあり

ですよね??


自分を通して見る世界は、
悩みすぎて視野が狭くなってくる
と、

世界に
これだけ不幸な人は自分くらいじゃないか、

誰からも
見放されているんじゃないか、



思うこともあると思います。



勿論、
その集中している1点を見つめれば、
そうかもしれません。


自分の世界は
自分を通してしか見られない
から。


けれど、

それなら、

自分の世界に
他『人』や『モノ』を登場
させて、
一人じゃないって感じてもいい

じゃないですか?


なんたって、
自分の世界は自分が作っていける
のだから。


……なんてことを
考えていた今日この頃。


みなさんは
『頼る』ことについて、どうお考えでしょうか?


今日も
最後までお読みくださり、ありがとうございます✨✨


また
次の記事でお会いしましょう♬


応援をいただくことで、 みなさんのこころをゆるめる創作活動に 打ち込むことができます^ ^ よろしければ、 みなさんの温かいおこころをお願いいたします♬