見出し画像

#447 かつてトレンドだったゲレンデDJ復活企画 祝35周年ハンターマウンテン塩原 <情報解禁!>

この記事は音声メディアVoicyで配信している台本を掲載しています。主にインタビューをお送りしている番組です。気になる方はぜひ 【アナウンサー鹿島田千帆のコミュラジオ】 ☞https://voicy.jp/channel/1718  ご視聴くださいませ。チャンネル登録どうぞよろしくお願いいたします。なお、LINE登録もよろしくお願いします。

アナウンサー鹿島田千帆のコミュラジオ。改めまして、このチャンネルを選んでくださってありがとうございます。チャンネル名は アナウンサー鹿島田千帆のコミュラジオアナウンサー。プロデューサーとして30年近く放送局に勤め、音声の研究者として心地よい声の研究を続けています。またYoutube朗読チャンネルはフォロワー2万3千人を突破しました。このVoicyでも聞き取りやすい声、また聞きたくなる声を意識しながら、月~金曜日毎朝6時半から配信しています。よかったら最後までお聞きください。
睡眠朗読チャンネル最新VER

睡眠朗読チャンネル 過去VER

まず、お知らせです
最近、講演会のご依頼をいただく機会が増えました。
こちらは、クローズドの講演会
12月15日木曜日 第一生命様の社員様向けのコミュニケーションに関する講演会があります。
こちらは150人規模の大きな講演会で、70分くらいの内容です。
きてくださる方にとって有益なお話ができるように、準備中です。

そして、12月17日土曜日FKD宇都宮でクリスマスライブを行います。弊社コミュデザインカンパニープロデュースの YUKALABOのユニットがクリスマスの楽曲を演奏します。ぜひ遊びに来てくださいね。

今日は、先日解禁になった自社の新しい取り組み、ハンターマウンテン35周年 復活ゲレンデDJ企画についてお伝えします。

その前に自社について自社のコミュデザインカンパニーでは、メディアプロデュース、Youtube制作運用、企業のプレスリリース、ラジオ制作、SNS制作運用、イベント制作、アーティストプロデュースのほか、自身のラジオ出演、音声メディアVoicyの出演、講演、司会、話し方、アナウンサー養成などのコミュボイススクール

を運営しています。

起業した時に、事業が軌道に乗ったら、人材育成をせねばと起業2年目の今年は人材育成事業に力を入れています。
その一つとして、スキー場のゲレンデDJを学生に体験してもらうという企画を進めています。

私が栃木に来たのは、学生時代ハンターマウンテン塩原でゲレンデDJを担当したことがきっかけとなりました。
大学生の頃から、タレント事務所に所属し、メディア出演をしていた中で、当時のトレンド、スキー場でバイトがしたい!と思っていたところ、スキーをしながら喋りの仕事ができる!という夢のようなバイトがあることを知り、関東近郊のスキー場である、ハンターでゲレンデDJを担当することになりました。
当時、ハンターもオープンして2年目でゲレンデDJという考え方というよりも場内案内が中心だったのですが、私がラジオに出演していたこともあり、ラジオのようなリクエスト番組をやりませんか?と提案し、場内案内と合わせたリクエスト番組を行うことになりました。

バブル最盛期だったこともあり、スキー場もめちゃくちゃ景気が良く、スキーヤーに対するサービスの一環として、ゲレンデDJを後押ししてくれました。場内の各箇所にリクエストカードを配置して、レストランや休憩所にいるスキーヤーが自分のお気に入りの曲や、お悩み相談など書いてくれたり、そのメッセージカードを読みながら番組を進行するスタイルでした。
私はハンターでゲレンデDJと共に、学生ながら、DJたちのマネージメントも行っていたため、ゲレンデDJの採用や教育にも携わっていました。大学卒業後も冬はハンターでマネージメント兼、ゲレンデDJを担当して6年ほど携わっていました。

ゲレンデDJブームは、ハンターだけではなく、全国のスキー場でも同様で、大学の放送研究会に所属する部員たちが続々とオーディションを受けに来ました。
当時はフジテレビを中心とした女子アナブームだったこともあり、女子大生たちは、学生時代に現場での経験ができる、ゲレンデDJはうってつけの場所だったと思います。

私はラジオの仕事もしていたため、単なるスキー場の場内放送ではなく、ラジオ番組のように、時報、天気、時にはニュースなども織り交ぜながら、ワイド番組のような構成にしていました。当時のスキー場の経営者たちも自由に作らせてくれたこともありがたかったです。

私は放送局のアナウンサーとなり、スキー場から離れてしまった後、いつまでも続くと思っていたバブルは崩壊し、スキー場のゲレンデDJも縮小していき、10年以上前にはゲレンデDJ自体がなくなってしまいました。

私自身もスキーから離れていましたが、5年ほど前からスキーを復活しました。大自然を感じながらのスキーはとても楽しいのですが、かつてゲレンデに流れていた音楽やゲレンデDJの声がないのは少し寂しく、あちこちのスキー場のDJブースを覗くと、当時の華やかな面影が残っているものの機材は埃をかぶり、物置のような場所になっていました。

そんな時に、後輩で現在TBSラジオで活躍している南部広美ちゃんが、ゲレンデDJについて語る番組があり、反響が凄かったという話を聞きました。

もしかしたら、あの頃のゲレンデDJを復活したら喜んでいただけるのではないかと考えました。また、スキー場自体もかつての華やかなブームが去った後、厳しい経営状態が続き、スキー場自体が消えてしまった所もあります。

ハンターマウンテンも当時は商社丸紅と塩原町の第三セクターの経営でしたが、今は東急リゾートが経営しています。
ただ、そこで働く人たちは、当時のゲレンデDJを子供の頃に聞いていた人がいて、ゲレンデDJの鹿島田千帆の名前はいまだに語り継がれているとのことでした。
かつて6年近く仕事をしていたハンターマウンテンのためにゲレンデDJで盛り上げたい、ハンターマウンテン側では35周年何か新しい企画をやりたい、その想いが重なり、今回35周年の企画としてハンターゲレンデDJ復活を行うことになりました。
2023年1月15日日曜日 2月19日日曜日、ハンターマウンテンでゲレンデDJが復活します。
先日、情報解禁となりインスタからリクエストメッセージを募集しています。

https://www.hunter.co.jp/winter/

ここには、かつてゲレンデDJとして活躍していた仲間も参加します。さらに、このゲレンデDJを放送に興味がある学生さんに参加してもらうことになりました。
今年、講演をした宇都宮海星女子学院の6人の中学高校生たちにゲレンデDJを体験してもらうことになりました。レッスンでは場内アナウンス、食レポなどを学んでもらい、みんなモチベーションが高いです。

プロのラジオパーソナリティと共に、ハンターマウンテン塩原でこの冬35周年を盛り上げます。

よかったらこの冬栃木県塩原の、ハンターマウンテン塩原に遊びに来てください。懐かしい声聞きに遊びに来てくださいね。

さ、今日の話が面白かった方は いいね!ボタン。感想はコメント欄に、これからも聞いてみたい方はフォローをお願いいたします。twitterのシェアボタンから感想やツイートをいただけると嬉しいです。積極的にリツイートします。

アナウンサー鹿島田千帆のコミュラジオ、お相手は鹿島田千帆でした。ハピハピスマイルでまた明日


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?