見出し画像

あれ?意外と自分のこと好きなのかも?

今日は月に一度受けている↓に参加

内容は、ネイチャーズナラティブとムドラ全書、2つを使って第1~7チャクラまでの知識やエネルギーバランスのとり方、直観リーディングの実践を学び合う。


今回は第2チャクラのアロマや瞑想を皆んなでやって、参加している仲間と共に学び合った。

講座の中で印象に残っている一つは
「意識していないと自動的に陰極になる」

例えば、朝起きた瞬間
"あー、起きたくないな"
"まだ寝ときたい"と思う。

今も実感しているけど
日によって、朝起きた時、掻き傷で体が痛む時がある。予定を入れていているけど、体が痛くてこのまま寝ていたいと、キャンセルしようかなと思う。

その時に問いかけてみる。

心は何て言ってるの?と

楽しみにしていたし、行きたい、会いたい。
なら、よいしょと起きようと体を動かすんだ。

起きてしばらくは体は痛むし、億劫になるんだけど
準備をして出掛けると、体の痛みに意識が向かなくなる。全く向かなくなるわけではないけどね。

第2チャクラはパートナーシップのチャクラと言われていて、自分自身も含む。

講座の最後に10分程自分の嫌いな所を、ただただ聞いてみるという瞑想をした。

これがびっくりしたのだけれど、
思いの外出てこなかった。

これは自分との向き合い方が足りないから?

明確に言葉にしていないからだろうか…
なんなら自分のこと好きなんじゃない?と湧いてきた。


何だろーなー
現実的には、不安要素たっぷりなのに

どこかズッシリドッシリしている自分がいる。
なんか、誰かしらの応援を感じているような。


やりたいことの一つとして、
自分が体験してきたことや知っていることを
ブログやSNSを通じて情報発信したい!がある。


今はざっくりとしているが
"その人本来の生き方や美しさをデザインする"ことをしたい。

言葉で伝えるには、知識が必要だと思っているから
本を読んだり、既に知識がある人の話を聞いたり、取り入れてることを初めた。

Twitterで呟いたり、noteでも軽く発信することを続けていこう。

今日はこの辺で!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?